• ベストアンサー

バイクに関する質問

CB750FAに乗っています。。 現在キャブが不調で片肺状態になっているので、近々お店でオーバーホールしてもらおうかなと思っています。ただ、今回片肺になったのが2回目で(前回は左から1番目で今回は3番目が不調になりました)、前回3万円かかったので今回もそれ以降もそのくらいかかると考えると、いっそのことCRキャブ等の社外品に換えたほうがいいのかなと思っています。 ただ、今まで所有していた4気筒車の中で、社外のキャブをつけたことはなく、どのくらいのサイクルコストがかかるのか想像もつきません。 私の場合、サイクルコストとバイクの性能が上がることとどっちがいいかといわれると、断然サイクルコストが安い方がいいと思っております(基本的にはノーマルのファインチューン位がいいと思っていますので。) ある程度の出費は覚悟した上で、ノーマルキャブを修理しつつ使い続けるのか、早々に社外キャブに換えるべきなのか、教えていただけたら助かります。 また、先日某オークションでCB750Fのキャブを検索していたら、CB1300やCB1000SFのキャブがでてあり、CB750Fにポン付けできる(勿論セッティングは別途おこなう必要があると思いますが)と記載してありました。これに関してお詳しい方は詳細をお願いできたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

CB750FAに使えるのは口径が36φで、キャブピッチが80-101-80の物です。 したがってCB1300やCB1000SF用の36以上の口径の物を使うには口径を変換するインシュレーターが必要になります(数万円します) 正直、古いバイクですからインシュレータが硬化やひび割れしていれば交換しなくてはなりません。 36φの物に交換する場合必要になるのは、キャブ本体・必要ならばエアクリーナー・スロットルボデイ(ワイヤ)・スイッチ類・リザーブタンク、くらいでしょうか(他、細かい物も必要)。 付随する物としては、メインJTやパイロットJTなどのセッテングパーツで、1個数千円の物が各サイズ4個必要。 CRキャブはセッテングがシビアで初心者にはオススメできませんし、中古も、キャブの中の駆動箇所が磨り減っていたりで良い物は殆ど無くこれもオススメしません。 進化版の、現実的なFCRやTMRに交換するとして、最低20万以上?くらいはかかるでしょう。 さらにセッテングパーツを買ったり、ショップにセッテングを依頼するとなればまだまだかかります。 STDとの一番の違いは、パワー・トルクのアップが期待できます。あと、好みが分かれますが、アクセル操作に敏感に反応します。 反応するが、ラフなアクセル操作ではエンジンストールしてしまう。 でもダルなSTDが良いと思う人もいるでしょう。 一昔前のCRやTMの進化版であるFCRやTMR、また更に付加価値を高めた~MJNならばそんなにシビアなセッテングは必要ありませんが、初期の煮詰めたセッテングはやはり必要ですし、メンテも小まめに必要です。 一度社外キャブを使うと、STDの、殆どメンテいらず・部品が安価・走る場所を選ばない、などがどれほどすごい事かも考えさせられます。 (CB750Fなので部品供給が問題ではありますが) それほどこだわりがあるようでもないので、私としてはSTDの整備をオススメしますが、部品供給や、よりバイクに親しむという事を考えると、やはり社外キャブかな??とも思え、やはり選択はあなた自身がしてください。

その他の回答 (4)

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.5

全く通りすがりの回答ですが、CB系に強い店とかないですか? うちの近くにはZのスペシャリストがいます、そういう風に専門店に持ち込むのがいちばんな気がします。 ネット相談ではできることが限られます、現車を見せて膝を交えて相談すが手っ取り早いですよ。 ちなみにここはバイクのことを相談するとこなので、 「バイクに関する質問」と言うタイトルはどうかと。 これではCBに詳しい人がいても素通りですよ。 書くなら「CB750FAエンジン不調、キャブ?」とか。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

一度キャブレターリペアキットのお世話になったらどうでしょうか? 部品の値段は知れてますし、ジェット、Oリング等一式4組で1万円しません。 気持ち良くなること受けあいです。 うちの近所のバイクショップは取り扱っていませんでしたが、 有名大手ショップ2件も回れば取り寄せてもらえるのでは。 一度聞いてみてください。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.3

30年物のバイクでしょ。 単純にキャブだけじゃないですよ。 ガソリンの流入経路からタンクの錆び、キャブ周りのゴム製品の劣化によるひび割れ、果ては点火系まで疑えばきりがありません。 FBだけどチマチマやる対策に懲りてOHしちゃいました。 交換できるものは部品の状態の良し悪しに関わらず「交換してね」で全交換しました。 F特有の持病のジェネレータは障害はソッコー交換です。 それしか手がありません。 ここで数万円で済まそうとすると早晩また数万円の出費です。 これを延々繰り返します。 OHしましょう。

  • MIIDA01
  • ベストアンサー率16% (17/103)
回答No.1

CRキャブがヤレて(各部品の損耗)きているなら ノーマルキャブの新品を購入するのが 希望にそっているのではありませんか。 CRキャブはセッティングがノーマルに比べ、環境変化に対して オールラウンド対応では無いと思います。

関連するQ&A

  • CB400 VTEC 困ってます…

    はじめまして、自分はHONDAのCB400VTEC3に乗っているのですが最近不調で調べたところ、通常4気筒ですが、3気筒分しかエンジンがかかっていないことに気が付きました…。それで火花が飛んでいるかを見ると異常なし。プラグ交換もしまして。 やはり、これはキャブがおかしいのでしょうか? 症状としては(1)気持ちよく吹け上がりません。(2)かぶっっているような感じです。 自分は単気筒のバイクしか乗ったことが無いので、全然わからないんですよ…。よければ教えてください。

  • CB750Fにてキャブレータの燃料漏れについて

    CB750FのFCですが、キャブのドレン抜きから、燃料が溢れてしまいます。前にも一度あって、年末にショップでキャブ清掃およびメインジェットを交換したのですが、それでも溢れてしまいます。ちなみに前回と今回の溢れたキャブは異なりますが、こんなにも簡単に溢れてしまうものなおでしょうか?よろしくお願い致します。

  • CBX400Fプラグの穴からガソリンが…

    CBX400Fのキャブのオーバーホールしてプラグ外して3番目の穴からだけガソリンが噴き出してくるんですけど原因わかるかたアドバイスお願いします。

  • エンジンヘッドは見えますか

    アンケート的な内容なのですが、 空冷4気筒バイクに乗車している状態からガソリンタンクを見るとエンジンヘッドは見えますか? 実はある雑誌で今度のモーターショーに出品されるCB1100(市販予定車)は1番4番ヘッドが見えると書いてありました。 私のバイクは古いCB750Fですがやはり上から見ると1番4番ヘッドは見えます。 CB1100は視覚的なデザインを狙っているらしいのですが空冷4気筒ならどのバイクも見えるんじゃないかなと思っています。 実際のところはどうなんでしょうと言う単純な疑問なんですが空冷4気筒にお乗りの方のご意見をお待ちしています。 水冷4気筒でも2気筒でも見えるよでもかまいません。 水平対向やモトグッチのようなエンジンレイアウトなら見えるの当然なのですが。 ついでに 空冷4気筒の1番4番ヘッドがちょこっと見えるのはかっこいいと思いますか?

  • Z400GPが不調になり困ってます。

    Z400GPが不調になり困ってます。 エンジンをかけるとアイドリングが弱いので、アイドリングを少し高くして 軽く吹かすと、3000回転から落ちてきません。 走行には問題ないのですが、走ってから、20分位おいてエンジンをかけると 今度は1500回転から全く吹けあがりません。 30分位放置しておくとまた吹けあがるようになります。 プラグは少し黒いです。 キャブはゼファーのノーマルキャブでパイロットジェットは35番です。 近くにバイク屋もなく困ってます。 原因が分かるかた教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ご質問させていただきます。

    ご質問させていただきます。 XR600(1990)に乗っておりまして、この度キャブをミクニのXR’s41Φ(中古)に交換しましたが全然エンジンがかかりません。キャブをオーバーホールしたときにメインジェットを確認したら260番がついておりました。このキャブの前持ち主はXR600に使っていたそうですがメインジェットの番手がかなり大きいように思いますがどうなのでしょうか?番手は何番が妥当なのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。 ちなみにエンジンはノーマルでエアクリはノーマルではないのが付いています。 宜しくお願いいたします。

  • メインジェットの番数

    ZRX400の97年式に乗っています。 先日キャブをオーバーホールしようと取り外したのですが,開けてみるとメインジェットに番数が書いていませんでした。 純正だから書いていないのでしょうか?確か純正は98番だったはず。 ネットで画像見ると115とかの番号が書いてあるので,あれ?と思いました。 中古で買ったバイクなので,もしかしたら社外品なのか?と不安になりました。 キャブばらしたことある方教えてください。 ついでにもう二つほど質問させてください。 キャブクリーナで洗浄した後,そのままふた閉めてしまってよいのでしょうか? キャブのねじがなめりやすいのでこれからのことを考えて,ステンレスのねじに変えてしまおうと思うのですが,なにか不具合が起こったりしますか? よろしくお願いします。

  • ある日突然エンジンが吹けなくなる?

    漠然とした質問なのですけど、訳あって車種は限定せずに、4st水冷250ccの2気筒、エアクリーナーエレメントをパワーフィルターに、マフラーはノーマルよりちょっとだけ抜けのいい社外品に交換しただけのノーマルキャブのマシンと想定して書き込みます。 調子の良かったバイクが、ある日突然7000回転からボコボコ言って吹けなくなり6000回転までゆっくり落ちて、意地になってそのまま数秒間アクセルを開け続けると(ガバッとではない)、取り合えずはまた復活します。 改造後や、キャブの清掃後ならともかく、ある日突然こんな症状が出るって、どんな原因が考えられるでしょうか?

  • ホンダバイク83年CB1100Fキャブ調整

    ホンダ83年式CB1100Fに乗っています。よくプラグがかぶったりしますので、キャブのオーバーホール、清掃をしまして、ジェット類(純正使用番)エアカットバルブ等交換後、 パイロットスクリュウ1回転半戻して、同調をとり試乗しましたらアイドンリング時も安定していて、低速のトルクも上がり、低速、中間速、高速もすごく乗りやすくなったのですが、150kmぐらい試乗をしてプラグ確認をしたところ、1番プラグの先端部、碍子部の電極部が真白になっていました、2,3,4番も少し白いようです。これは焼けすぎでしょうか、このまま乗っているとエンジンが壊れるでしょうか、どのように調整すればよいのでしょうかアドバイスを宜しくお願いします。 エンジン、マフラー、エアクリーナーは、純正使用です。

  • CD125Tのツインキャブ化

    こんにちは。 1989年式のホンダCD125Tに乗っているものです。 このCD125というバイクは、2気筒のくせにキャブがひとつしかありません。 対して、同じOHCエンジンでもCB125Tはツインキャブです。 このCD125TにCB125Tのキャブを移植、もしくは違うバイクのキャブを移植して ツインキャブ化できるのでしょうか。 可能性として、の話ですが、やったことあるよ、とかそういうことしている人を見た、という方、 また、整備に自信のある方、ご回答をお願いいたします!