• ベストアンサー

勇気を持って質問します

pon-77の回答

  • pon-77
  • ベストアンサー率22% (39/173)
回答No.1

株式会社であればどこの会社の株でも取得する事は できるのでしょうか? >売っていれば買えます。だってそういうものだから・・・でもあんまり小さい企業だと名目上株式登録してあるだけで全株社長が持っているみたいなこともあるかもしれません。基本的には社員の方はもっているのですが。とりあえず言い方は悪いですが従業員の方に売ってもらうのが手っ取り早いですね。未成年の方も金があれば買えますよ。でも株はよーく考えましょう。

miseinen
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。 私が欲しいと思っている会社の株事態売っているかどうかも分かりません。 何か調べる方法はご存知ですか?

関連するQ&A

  • 仕訳で質問です。

    以下の簿記の仕訳について質問です。 当期中に売買目的で取得した札幌通信株式会社株式5000株(1株当たり購入単価:¥960、その他に購入時に証券会社へ支払った手数料は総額で¥25,000)のうち、3,000株を1株につき¥963で売却し、代金は月末に受け取ることにした。 答えは (未収金)2,889,000 (売買目的有価証券)2,895,000 (有価証券売却損)6,000 なのですが、売掛金ではなく未収金とするのはなぜでしょうか?売買目的で取得したとあったので売掛金で処理すると思っていました。

  • 株を移管したら取得価格が下がるのはなぜですか?

    父の名義の3銘柄の株をA証券会社とB証券会社からC証券会社に孫名義にして 移管(贈与)したところ、1銘柄だけ取得価格が大幅に下がっていました。 C証券会社に問い合わせたところ、分割・無償交付・配当があったため、 取得価格が下がったとの回答でした。 移管した他の2銘柄も配当がありましたが、移管後も取得価格は変わっていません。 株の取得価格が変動することはあるのでしょうか? もしあるのでしたら、他の2銘柄の取得価格が下がっていないのはなぜなのかわかりません。 株初心者で見当違いな質問、初歩的な質問をしているかもしれませんが、 どうぞよろしくお願いたします。

  • ネット証券会社で良い会社を選びたいと思っておりますが、

    ネット証券会社で良い会社を選びたいと思っておりますが、初めて株権を買うので勉強不足です。親切で安心できる会社をご案内下さい。 お願い致します。 私は、楽天の会員ですので、楽天証券も? 

  • 特定の株の取得。

    マツダのディーラーの株を、取得したいのですが、マツダ株取得で検索すると、証券会社が出てきます。おそらくメーカーとしての【マツダ】の株と思いますが、それでは本社が広島になってしまいます。京都マツダのディーラーの株が欲しい場合でも、どこかの証券会社にお願いするのでしょうか?それとも、そういった個々のディーラーの株は、出回るものでもないのでしょうか?ド素人でして、アホにでもわかるようにお聞きしたいのですが?

  • 良いネット証券会社知ってますか?

    初めて株をやろうと思います。 しかし、専門用語が多すぎて未だに理解できないことが多くあります。 WEB上でいろいろ調査していますが、ネット証券といわれる証券会社も数多くあります。 そこで質問ですが、E-TRADEを使って株をやってみようと思い、資料請求などを行いましたが、正直理解できません。 ネット証券でマニュアルなど親切丁寧に説明してくれ、初級者向けな証券会社などご存知でしたら教えてください。

  • 初めての株取引

    はじめまして。 私は最近株に興味を持ち始め、株の取引をしたいと思いはじめました。 株を売買するには、証券会社経由じゃないと出来ないと聞き、どこの証券会社がいいでしょうか?手数料などもばらばらで、どこがいいか選び方とか全く分かりません。 経験を積んだ方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。最近では、手数料定額制の証券会社も増えているように聞き、そのあたりも詳細を聞きたいです。 それから、知人に聞いた話ですが、株の取引単位が1株からの場合、売ることが出来ない。と聞いたのですが、本当でしょうか?その辺りの真偽もお願いします。 それから、これは株の基本的な質問でしたが、もし、株取引をはじめた場合、株主優待のよいところがありましたら、よろしくお願いします。 それから、未成年でも親の同意があれば証券会社の口座を持てると聞きました。 現在証券会社は無数にありますので、どこがどうなっているか分かりかねてしまいます。 どうか、よろしくお願いします。

  • ストップ高・安比例配分株を抽選で取得できる証券会社を探しています。

    タイトルのままですが… ストップ高・安比例配分株を抽選で取得できる証券会社があるらしいのですが、どの証券会社か分かりません。 どんな小さな証券会社でもよいので教えてください。 すみませんがよろしくお願い致します。

  • 證券会社従業員個人の株売買

    今日の日経夕刊からの抜粋です。 4日、日興シティ‥‥‥の証券会社の、従業員個人が‥‥‥ 取引は従業員個人の資産運用が目的等々‥‥‥ さて質問したいのは、 1.証券会社の従業員は、個人として株の売買できるのですか? 2.証券会社に、特定の株売買の注文があることを知ることのできる立場の従業員が、個人として株の売買   をすればインサイダー取引又は類似とならないですか? 3.更に、その従業員が同僚や家族・友人・知人に情報を流すことはどうでしょうか? 最近少し株を始めたのですが以前から疑問でした。 ちなみに、私のカミさんはある証券会社の経理を15年努めていましたが、尋ねてもワカンナーイでした。 まとめてでも結構ですが、本音と建前も回答下さると嬉しいです、世の中、表があれば裏のあること承知の ジッチャンです。 類似のサイトの紹介でも嬉しいです。

  • 口座開設と取引について

    まったくの無知な質問ですみません。現在ある証券会社に口座を持っていて株を管理してもらっています。(株券はほふり)ところがその証券会社の担当営業者が変わり、あまりの対応の悪さに口座を閉めようと思っています。ただ銀行と違って、口座のある証券会社を解約した時に、一旦ほふりに預けてある株を出して別の会社を通じて預けなおすのかなど手順がわかりません。実際の株はほふりに預けてあるわけで、その証券会社に管理されているという状況がどういうことなのかわからないのです。現在ほふりにある所有株は取引(仲介)証券会社とどのような関係にあるのでしょうか?ほふりに預けてある株と言うのは手続きをした証券会社でも他の証券会社でも関係なく売買できるのでしょうか?恥ずかしい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 株を始める予算は?

    株を始めたいと思ってるのですが、いくら位の予算があるといいのでしょうか? あと、未成年なんですが、どこの証券会社がお勧めですか?