- ベストアンサー
おすすめの英語学習教材とは?
- 英語学習教材をお探しの大学生の方へ。日本で独学をする際におすすめな教材や方法についてご紹介します。
- 英語学習のためには、実践的な会話力や表現力の向上が重要です。大西泰斗先生の著書もおすすめの一つです。
- 英語学習教材の選び方や実際の使用感についてもご紹介します。外国の方との会話にも積極的に参加しましょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も学習中です。 >恥ずかしながら、今の私の英語力は友人たちから「よくそれで大学に入れたな」といわれてしまうレベルです。 発音もアクセントも文法も単語でさえあいまいで、 私の周りの大卒者はそういう人のほうが多いようですが・・・・。 文法はどうだか知りませんが、 発音とアクセントは曖昧な人のほうが多いです。 出来ないんじゃないかな。普通は。 というと言いすぎかもしれないけど。 もちろん出来る人は出来るけど、何かしら英語を平均より余計に勉強した人でしょう。 >それに比べ姉妹校の学生さんの英語の流暢なこと!(英語圏の学生さんではありません) どこの国なのでしょう? 海外に興味ある人は英語にも興味を持つ人が多いのです。 海外に興味がさほどない人、外国に行く用事がない人と比べれば、わざわざ外国に来る人のほうが、英語が出来る率が高いです。 たとえばスペインやフランスは北欧に比べたら英語が通じませんが、日本に来るスペイン人やフランス人であれば、英語が出来る率が高いです。 >言いたいことを瞬時に英語にすることができず、 これは普段から英語で喋ることをしていなければ無理です。 普段から頭の中で英語で会話シミュレーションしていれば少しマシかもしれませんが。 http://allabout.co.jp/study/travelenglish/closeup/CU20041220A/index.htm http://homepage3.nifty.com/mutuno/03_japan/03_japan.html http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20cover1.htm 会話ではないのですが会話にも役立つ一部分として。 http://www.toeic.or.jp/square/advice/ でも、出来ない、がびーん!!!とショックを受けるのは良い刺激なんですよ。 こういうことが喋れない、こういうことを喋りたい、というのが明確なほうがやる気が出るし、何をやればいいのか分かりやすくなります。 曖昧に「英語ぐらいやらないと」なんて思っていると、続きにくいのです。 良かったですね、ショックを受ける機会があって。 多分、文法や語彙にはそれなりの自信がおありなのではありませんか。 それだったら「音」に慣れるようにしたらいいんじゃないでしょうか。 リスニングもスピーキングも、音ナシに会話は無理です。 本ばかり読んでいても音に慣れることはできません。
その他の回答 (2)
No.1 のwy1です。私はこう思うのです。あなたがお書きになられたほどに英語の力をお持ちでしたら、話したいと考えられた文章を口頭で組み立てることはそんなに難しくない筈です。 私は嘗て、アメリカの大手電気器具メーカーと取引している製造メーカーで仕事をしておりました。主に英語のメール、技術文書、商業文書などを扱っておりました、英検2級を持っていますが、あくまでも英語の実力の程度を測るために受験したのです。私の英語の基礎は、大学受験前に、中学/高校において身につけた教科書の文章/文法、それと高校2年生の頃から2年半ほど通ったアメリカ人宣教師の聖書を読む会での”話し合いでの聴解力、それと仕事で出会った英語での通信文などから得たものです。その他、英語で書かれた小説、物語などの乱読も結構役立ちました。出来る限り、英和辞書を使わず読んで行くのです。ですから、そんなに文章の難しい/内容が深刻なものは適さないと思いますが。 英会話喫茶”として長年経営している喫茶店はそんなに変なところは無いと思います。一回は行かれて試されることをお勧めします。英会話喫茶で検索すると、出てきます。 英検の2級というと、たいしたこと無い と思いがちですが、100点満点はなかなか取れないと思います。ですから、高得点で合格した人は 結構高い英語力を持っていると、私は感じております。私は、何点ぐらいだったか、覚えておりません。
厳しい言い方になるのですが、要するに中学、高校の教科書程度の 実力を、持っておられないことになるのでは? 全くの基本から学習をやり直されることをお勧めします。NHKのラジオの基礎英語から地道に、、、。英語の周辺ではなくて英語そのものを毎日計画的に勉強することが早道です。CDとテキストを徹底的に、、。
補足
さっそくの回答ありがとうございます。 日常英会話の実力は模試の偏差値ではあらわせれないと思い、敢えて書かなかったのですが、全国模試での英語の偏差値は平均で50代後半だったと思います。 しかし入試後時間がたっているせいか、発音やアクセントの規則はあいまいで、文法も考えればわかるのですが、すぐに頭の中で言葉として組み立てられません。 友達のアドバイス曰く、発音が日本語的すぎて、英語として伝わらないから理解されないんだそうです。 確かに実力が不足している部分もありますので、そこは受験参考書を見直しながら勉強しようかと思います。 なので、ここでは高校程度の英語力は持ち合わせているということを前提でよろしくお願いします。 紛らわしい表現で書いてしまい、申し訳ありませんでした。