• ベストアンサー

木工の充填剤・パテ

木工の充填剤・パテのようなものってありましたら教えてください。 おなべの木製取っ手(一個ネジでとめられてる)なのですが、 取れてしまいました。木の取っ手なのですが少々ネジ形になっており、 ソレをねじ込んでから、なべの部分とネジで止める形なので、 止めつけの金属ネジの位置が基本的に同じところをつかうのですが、 このネジ穴がつぶれているため、しっかりと固定できません。 そこで、つぶれたネジ穴をしっかりした充填剤で埋めてから 改めてネジ止めしたいのですが・・。 使いやすいパテとか充填剤の名前を教えていただけると幸いです。 強度がありそうなのをお願いします。 図、ブルーの矢印のネジ穴がつぶれてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 パテは脆いので、またすぐに抜け出してしまう可能性が高いです。エポキシなどのパテであればかなりの固さを持っていますが、ねじ穴程度の大きさでは十分な効果は期待できないでしょう。  一番いいのは埋木をして、そこに改めてネジで固定する方法です。ネジよりも2周りほど大きな丸棒とそれと同じ径のドリルビットを用意します。  もともとねじ穴のあったところをドリルで穴を広げ、そこに木工用接着剤を付けた丸棒を差し込みます。その後、余分なところを切り落とし、ヤスリなどで形を整え、鍋に差し込んでからネジで止めます。  この方法では自信がない、と云うことであれば、ネジ自体を変えるというやり方しかないでしょう。今のものより長いものか太さを変えるのです。後者の場合は鍋の方の穴も大きくする必要があります。この場合はドリルビットかリーマを使用します。

tukunezx
質問者

お礼

パテ、素人が思うよりは脆いんですね。知りませんでした。 ネジの長さは変えてみたんですが、それでもゆるい感じがありました。 元のネジアナを整えて、木工ボンドも使用。 了解です。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

割り箸などの埋め木で良いけど、サイズを合わせる前に金槌で叩いて細く潰しておく。穴の方もドリルなどでさらっておくと良い。 (割り箸はやわらかいから、最適ではないけど・・) 1本で埋めるなら、今より大き目の穴を空けて埋める。 穴の大きさまで変えないなら、何本かの埋め木を使う。 でないと、柄と埋め木の境目のほうにネジが逃げていって、ガタが出たりする。 PS. 逆転の発想だけど、とっての先端を少し削ったり、延長したりする。 そうすると、締まった時の角度が変わるので新しい穴が空けられるよ。

tukunezx
質問者

お礼

木で、と言う発想がありませんでした。 埋める木は少し潰しておくの、よさそうですね。戻ったとき締りますよね。ありがとうございました。 逆転発想、これも思いつかなかった・・考えてみればそうですよね 木で埋めてダメだったらやってみます。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.4

わたしが試した方法です。(1)穴を竹の割り箸か菜ばしの使用していない(捨てるような)ものを楔にしてうめる。(2)穴の位置を90度ずらすです。(1)をやってから(2)を試してみて下さい。強度が保てます。

tukunezx
質問者

お礼

菜ばし、なる程竹です。強度がいいのでしょうか。 ちょっと後で探してみます(普段菜ばし使ってないので) ありがとうございました。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

ご質問のケースだとNO.1の方が言われるように パテより木を埋め込んだ方がいいと思います。 短く切った割り箸を削り木工用ボンドをつけ 打ちこんだ方が後からネジ止めしやすいと思います。

tukunezx
質問者

お礼

なかなか素人が考えたようにはパテは使えないみたいで・・ 木埋め込みの方向でがんばってみます ありがとうございました。

  • CBA-Z27AG
  • ベストアンサー率42% (49/116)
回答No.1

アドバイスですが、パテなど使うよりも、柄を加工してネジ穴が違うところに来るようにするか、元の穴に割り箸などをちょっと大きめに(0.5mmくらい)カッターなどでダボのように加工して叩き込んで詰めてから、ツラでカットしてビス止めしてもききますよ。 もしくは一回り大きいビスでもきくと思います。 パテを買う前に、埋め木をためしてみてください。 参考になれば幸いです。

tukunezx
質問者

お礼

なんとなく素人考えで「パテ」かな・・と思っていたのですが、木を埋め込むというのは目からウロコでした。ちょっと材料を探してトライしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 木工 ジグソー

    木工に詳しい方教えてください。 屋外で使うプランターに木材を使ってカバーを作ろうと考えています。 木工でネジ穴を隠すために一般的にダボ仕上げを行うと思うのですが、単純にインパクトで深めにネジを打ち込んでできた穴を木用のパテで穴埋めして塗装するという方法どう思いますか? 塗料も木目の見えるウッドガード的なものを想定しているのでパテ埋めは丁寧にとは思っているのですが・・・ あと木材をくりぬくときに使うジグソーについても聞きたいのですが、値段もピンキリでどの程度のものが必要なのか迷っています。 星形にくりぬく程度の使用目的なのですが1万円もしないようなものを買っても大丈夫なのでしょうか? アドバイスありましたらよろしくお願い致します。

  • 木ねじの打ち直し

    古い木ねじの穴の打ち直しや近くに新しく打つ場合、ようじ+木工ボンドや木ねじパテなどの方法を知っています。両方使ったことがあり、1日後に作業して問題ありませんが、ちなみにプロの職人さんたちは、この処理はどうしているのでしょう。木ねじパテは硬化まで24時間必要とありますし、木工ボンドでも1~2時間はかかると思いますが、現場でそんな待ち時間作れないですよね・・

  • 雪平鍋の柄(木製)のぐらぐらを直す方法を教えて

    家にあるすべての雪平鍋は数年しか使っていないのに、柄(木製の取っ手)が、ぐらぐらし、汁物を皿や茶碗などに入れようとすると、くるっと回転してしまい危ないこと頻りです。 柄(木製の丸の棒状)は鍋の金属部の取っ手穴に差し込みされているが、外れないので柄の周囲に詰め物をするなどして回り止めすることも出来ません。 鍋の金属部の取っ手部に小さな穴(回り止めのための仕掛けと思われる)が開いており、そこから木製の柄に釘でも打ち付け回り止めしようと思いましたが、本来の回り止め要領を知って、それを参考にして処置しようと考えています。 ご存じの方がいましたら教えてください。

  • ステンレスネジのメス穴修復

    ドアノブのハンドルの根元にある小さなネジ(ハンドル取付けネジ)のメス穴のピッチが潰れ、ネジ穴がバカになってしまいました。あまり強度が必要な部分でもなく(ハンドルは、ネジがなくても抜けてきません。)、簡単に直したいので、リコイルインサートのようなものは使いたくありません。プラリペアのような、パテや接着剤系のものを剥離剤を塗布したネジとともにネジ穴に充填して直したいです。ただし、ドアノブのハンドル(ネジ穴)とネジはステンレスなので、プラリペアは使えません。何か良い製品を知っていますか? よろしくお願いします。

  • ネジの隙間からお湯が出てくる。

    鍋の取っ手が取れて、 ネジの穴から水が漏れます。 取っ手はなくてもいいのですが、 満タン水を入れるとそこから水が出るので困っています。 思い出の鍋なのでもう少し使いたいです。 熱さに強く、ネジの穴から出てくる水を止めるようなボンド?コーキング剤?は、ありますか? ちなみにネジはついたままなので、 鍋本体とネジの間の僅かな隙間から水が出てきています。 ネジはどうしても外せません。 長く使う鍋ではないので、簡易にコーキング?できたらと思います。

  • シャワーフックのネジ穴の補修について

    おそらくFRPの壁に直接ネジが付いているとおもうんですが、パテで穴を補修しても強度はないでしょうか?使うとしたらどんなパテがいいですか?

  • 木製の取っ手を探しています。

    木製のクローゼットとキャビネットの取っ手を探しています。 自然に馴染むような木製が希望ですが、 探すとアイアンや金属が多く、少しおしゃれな木製のものになると オーダーメイドなどになりそうです。 出来れば無垢材の家具などについている様な シンプルな木の取っ手が希望です。 イメージが伝わりにくいとは思いますが 木製の取っ手などが豊富なサイトなどを ご存知な方は教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します

  • ザグリ

    金属板にネジ穴を開けて、そのネジ穴にザグリを付けたいのですが、 方法はどうやるんでしょうか?ネジ穴より径の大きなドリルでザグリを付けてみたのですが、ザグリの傾斜がきつくてネジが線で固定されてる状態でネジ穴が痛みます。 ザグリには専用工具があるのでしょうか? 先日コーナンを見た時には木工用はあったのですが、金属加工用のザグリはありませんでした。 皆さんは木工用などを使われているのでしょうか?

  • 木製窓を作りたい

    6畳の部屋のサッシは1重のガラス窓になっています。 部屋の内側に木製の窓を作って、サッシのある窓につけて2重窓に したいと考えています。 木製窓の寸法は幅85cm 高さ110cmのものを2つです。 問題は木と木の接合部の強度です。 ネジとダボで接合しようと考えましたが、強度的には弱いでしょうか? 90度の角度の金具板とネジで補強することも考えましたがちょっと 見た目が悪くなりそうでできれば使いたくないです。 一方の木に穴を空けて、その穴にぴったり合うように埋め込み側の 木を加工するのは経験と技術的に難しそうです。 トリマを利用すれば簡単にできそうですか? 簡単で強度的に良い作り方がありましたら教えてください。 トリマは、あまり使ったことはないですが持っています。 電動のこぎりは持っていません。 その他、簡単な日曜大工道具程度です。

  • カーテンレールが外れてしまいました!

    木製の窓枠に木ねじで取付けてあったカーテンレールが外れてしまいました! 洗ったカーテンを付け直そうとしていたら、思いっきり引っ張ってしまいまして・・・。 3つの木ネジの内の1つの穴(?)が完全に広がってしまい、ドライバーで締めなおしてもユルユルで、すぐに外れてしまいます。 電動のドライバーを持っているので、位置をずらして木ネジを締めなおそうと思っています。 その際は、やはりいきなり窓枠にネジをねじ込まないほうがいいのでしょうか? 木ネジをしめる予定の場所に、ネジよりも径の小さい穴を開けておくと、板が割れないと聞きましたが・・・。 木製の窓枠にカーテンレールを取り付けたことのある方など、アドバイスをよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう