• ベストアンサー

熱はあるけど、インフルの検査がなかったら?

 この場合、本人は(微熱だけです)元気ですが家にいるとしても、家族はどうすればいいのですか?  買い物にも行くのを控えたほうがいいのですか?この辺ででインフルの人がいるとかどうとかいうのは耳に入っていませんが実際は分かりません。  医者では喉の薬をもらえたのみで検査はしませんでした。  みなさんなら、どうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unjyama
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1

微熱であれば、今のところ心配ないのでは?高熱であれば別ですが・・・。 どちらにしても、外に出るときにはマスクをし、帰宅後には手洗いうがいをするといった、インフルエンザ流行時に行うことをしていれば、買い物を控えるなどといったことはしなくても良いと思います。 あまり、報道に過敏に反応しすぎて不安になりすぎるのも良くないと思いますよ。

noname#95318
質問者

お礼

そうですね、微熱だけでどうしようと閉じこもっていたら冬なんてほとんど出られなくなりますね。  マスクをして出ようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インフル検査は陰性なのですが・・・・

    お読みくださりありがとうございます。 社会人の皆様にお聞きしたいことあります。。 私はいまインフル疑惑にて自宅待機してます。 経緯お話します。 日曜日:午後から急な寒気、倦怠感、微熱により寝込む。 月曜:熱は微熱だが、仕事休むほどではないので、出勤。しかし体調がどんどん悪くなり、早退。通院し、インフル検査(鼻に綿棒突っ込む検査)をしたが陰性。 ちなみに土曜日に一緒に仕事した先輩がインフル発症して月曜から休み始めた。 火曜:とりあえず抗生剤と解熱剤を飲んでいたが、熱は37台。朝イチで再度インフル検査するもまた陰性…。ただ医師はインフルの可能性が高いとのことで、出勤停止処分。⇒今ここです。 症状:熱(37~38度)、喉が少しいがらっぽい、倦怠感、筋肉痛、頭痛、目を動かすと痛い よって、インフルである証明ができずにいるのですが、 1、診断書は発行できるのか。診断書がないと単なる欠勤に…。 2、こんな二回も検査して陰性はあり得るのか。正直、別の病気なんじゃないかと怖くなってます。 変な質問かもしれませんが、 ご容赦ください。お詳しい方、何卒教えてください汗

  • インフル4日目?

    日曜に高熱が出たので、翌日熱が下がったものの病院に行きました。 その時は熱が無いので、インフルの検査はしてもらえず、喉がはれてるので普通の風邪薬をもらいました。 翌日も熱は出ず、のど鼻の症状だけでした。 そして今日また高熱が出て、病院で調べたらインフルでした。 これは初めからインフルだったのでは?と思うのですが、今さらタミフルをもらいましたが、効くのでしょうか? それとも、風邪からインフルになることはあるのでしょうか?

  • これも新型インフルでしょうか?

    いつもお世話になります。 別の病院を受診しようか迷っていますので、アドバイスを下さい。 11月21日(土) 朝:36.4℃ のどの痛みあり 午前中、虫歯(C1)の治療をしました。 夜(夕食後):38.1℃ありましたが、比較的元気でした。 自分で運転して救急外来に行きましたが、発熱して12時間以上経たないと新型インフルの検査しても意味がないと言われ、そのまま帰宅。 市販の薬は飲まず、暖かくして就寝。 11月22日(日) 朝:37.0℃ のどの痛みはありましたが、夜には36.7℃まで下がりました。 翌日も家で安静にして過ごしました。 11月24日(月) 朝:36.7℃ お昼に近くの病院を受診。 36.9℃あり、医師にこれまでの経過を説明したところ、「たぶん新型インフルだったんでしょう」と言われびっくりしました。 新型インフルの検査もなく、のどを見られただけで抗生物質を処方され、今帰ってきたところです。 数年前季節性インフルにかかり、数日高熱に苦しんだ事がありますが、今回はのどが痛く頭が少し痛いだけでほとんど苦しくありませんでした。 ちなみに、季節性インフルのワクチンは打った事がありません。 検査もなく、あまりにも簡単に新型インフルだったと診断されて、戸惑っています。 2歳の子と一緒に暮らしておりますので、とても不安です。 他の病院を受診するべきでしょうか?

  • インフル?風邪?コロナ?

    3~4日くらいに喉がイガイガ(痛くはない)し始めて、その次の日もさらにイガイガが強くなり、その日の夜に、寝ている途中で目が覚めたのですが、とてつもなく寒くて体が震え、ただの寒気ではなく悪寒?のような感じで全然眠れませんでした。もぞもぞしながら寝たり起きたりを繰り返して朝になって布団から出たのですが、寒気や関節痛があり、熱を測ったら39度くらいありました。とても苦しいというか辛かったです。感覚的にはインフルみたいな感じです。薬を飲んで寝たら意外とすぐに症状は良くなって熱も下がり、今は微熱程度です。ですが今度は痰や咳が酷くなってきました。喘息もあるので咳がひどくなったのかと思いますが、今はインフルよりもコロナにかかる可能性の方が高いのでもしかしたら…と思います。症状的には自分では重めの風邪もしくはインフルのような気がしますがコロナでしょうか…? ちなみに先に妹がこのような症状が出て私にうつった感じです。妹は私が熱を出す前に病院に行っていて、風邪と診断されました。病院で測った時は微熱だったらしくインフルの検査はされなかったらしいです。

  • 熱が下がらない

    日曜日の午後から熱が出ていて、月曜日に医者に行ってきました。 医者でインフルとコロナの検査をしてどっちも陰性でした。 症状は ・39度台の熱がずっと下がらない ・喉が痛く話すことすら辛い ・咳が出る ・倦怠感?がある ・寒気が少しする ・食欲がない ・医者から出された薬があまり効いている感じがしない ・頭痛がある   です。 医者には風邪と言われたのですが本当に風邪なのでしょうか お願いします

  • 検査しても異常がないのに、熱が40度続く

    最初は微熱から始まり、 3日目から39度超えて、ここ三日は40度超えの熱が出ています。 病院は3か所行きました。 インフル陰性、アデノウイルス陰性、 肺のレントゲンも異常なし。 血液検査も数値に異常は見当たらず。 咳や鼻などの風邪症状はないのですが、 熱が高いので、頭が痛いそうです。 年齢はもうすぐ16歳の高校生男子です。 微熱出る前に、変わった生活も体を酷使することも していません。 あるとき、体がだるくなり、それから37度台の微熱が出て、 朝には少し下がり、 二日間は学校に行きましたが、 日曜日に高熱39度にあがり、 急患センター、翌日は内科医。 そして、処方された薬は抗生剤と風邪薬。 飲んでもその夜に40度に上がり、 昨日は幼いころから見てもらっていた小児科に。 インフル、アデノ、レントゲンでの肺炎を見てもらい、 リンパの腫れなどもなく、 喉も、胸の音も異常がないので、 重症ではないと思うと言われましたが、 翌日に薬を飲んでいても40.5度と上がり、 再び小児科に行き、血液検査をしました。 しかし、やはり異常は見当たらず。 検査では出てこない、夏風邪ウイルスだと思われる。 抗生剤も意味がないし、長引かせるので飲まない方がいいと、 今は全く薬は飲んでいませんが、 40~39度台をウロウロしています。 本人は、食欲が出て食べると、体力を消耗するのか疲れてだるくなり、 水分補給を中心にしています。 頭が痛いとは言いますが、髄膜炎のように 首の後ろは固くありません。 寝て起きて、水分を取り、少し食べて、 また寝るという状況で、 熱は測ると40度だったり、少し下がって39度だったりと、 本人も、メンタル的にくる様子で、 学校に行けないという焦りも出てきて、 落ち込んでいます。 総合病院に問い合わせると、かかりつけ医から紹介状をと言われましたが、 かかりつけ医は、検査では異常がないので、 熱はあと2日ぐらいで下がるとは思うと、 緊急性がないと言います。 色々ネットで調べると、異常なく高熱が続くことが 質問に上がっています。 でも、治っていく様子が書かれていません。 肺炎だったという人もいましたが、 うちは肺炎ではないし・・・。 いったいどうしたらいいのかと、 心配です。 参考意見をお願いします。 経験者の方なら、なおいいです。

  • 私の好きな人がインフルになってしまいました。それで

    私の好きな人がインフルになってしまいました。それでバレンタイン渡したかったのですが学校で渡せず。そこで電話して家に渡すだけ渡しに行ってはダメかときいたら、いいと言われて家に行ってきました。インフルの時 に渡しに行くのに対していいと言ってくれました。インフルで辛かったら誰が渡したいと言っても嫌じゃないのですが?インフルなのにいいよと言ってくれたってことはただほしかったからですか?そしたらおばーちゃんちゃんらしき人とおじいちゃんらしき人が最初に2人で出てきました。その後、お母さんが出てきて、妹ちゃんが出てきてその後に本人が出てきてくれました。お母さんから聞いたのですが、本人は寝てばっかりだったから寝癖があるといって恥ずかしいから…と言ったそうです。そんなに寝癖って気になりますか?そしてほぼ家族全員出てきたとき、私の顔を見に来た的な感じだったような気がしましたが…本人は家族に私が来るということを言っていたのか?いやいや教えるハメになったのか?どっちなのでしょうか。もしいやいやだったらだいぶ嫌がらせぽいですから。教えてください。

  • 17歳女です。熱について質問します

    皆さんはじめまして。 一昨昨日から微熱が出始めました。最初は軽い熱だろうと市販のルルやバファリンを飲んで安静にしていました。 ですが体調は悪くなるばかりで頭痛、寒気、喉の痛みが出始め、熱は8度2分まで上がりました。 インフルエンザが流行ってる地区なので一昨日朝一で病院に行きました。 インフルの検査をしましたがその時は陰性。 家に帰って最高温度が8度8分、その時も頭痛、寒気、体がだるい等インフルエンザといわんばかりの症状が出ました。 院長さんが明日も来なさいと行っていたので昨日また病院に行ってきました。 インフルの検査をもう1回しましたがやはり陰性のようです。 なので点滴と採血をしました。 そしたら通常3000~8000の白血球なんですが、私は11500出たそうです。 薬も変えてもらいましたが最高40度まで上がり辛いです。 食欲はあるのですが喉が腫れていて腫れてる部分と周りに大量の口内炎のようなものができています。 水分を取る時も唾液を飲み込む事でさえも辛い状況です。 耳も痛いので中耳炎になってると思います。 このような経験ある方いらっしゃらないでしょうか?ある方でしたらどのように対処したか教えていただきたいです。 頭が上手く回らないので、ごてごてな文章ですみません;; こんな状況でも食べられそうな料理とかありましたら是非教えて下さい;;

  • 8歳子供のインフル?心配です。

    息子8歳男児のことで相談です。 10/21夕方より発熱。37.4℃と微熱の為、様子を見ていたところ、夜には38.5℃に。夜間のこどもクリニックを受診し、インフル検査を受けたところ陰性判定。クリニックでは翌日再度かかりつけでインフル検査を勧められ、22日に再度検査しましたが陰性でした。夜間のクリニックで処方された薬(インフルエンザ用ではないです)が残っていたので、かかりつけからの処方はなく、熱も37℃台になっていた為、様子をみるように言われましたが、夜にはまた38℃台の熱になり、吐き気がでてきました。再度夜間子供クリニックへ受診しましたが、吐き気止めと解熱の薬を処方されました。帰宅後、排便があり、熱が下がりました。23日は朝から36℃台で本人も「治った!」と喜んでいたのですが、夜に40℃まで熱が上がり、解熱薬を使ったのですが、ほとんど熱が下がりませんでした。本日、再度かかりつけを受診し、インフル検査はせず、状況からタミフルを処方され、2回飲ませました。今のところ、熱も落ち着いてきております。息子はインフルエンザなのでしょうか?私は臨月の妊婦であり、娘3歳も息子と3人いつも同じベットで寝ており、食事の食べ残しなど食べちゃっています。(娘&私ともに今のところ元気です)ちなみに息子の周りでインフルを発症している人はいません。先週学校への報告も「インフルは陰性」と報告している為、なんて報告したらよいのか・・・・。お助け願います!

  • インフル検査結果とタミフル

    始めて質問します。  昨日(10/21)朝よりのどの痛みがあり夕方微熱(37.5度)があるので受診しました。 咽喉風邪かもしれないが、実は日曜日(10/18)夜より長男が熱を出し翌日インフルエンザと診断された。ほかの兄弟もいるので翌(10/20)に実家に預けた。という経緯を話すとインフルエンザを疑われ、迷った末風邪薬を処方してもらった。翌日(10/22)に微熱のままもう一度受診し検査をしたが陰性だった。先生が疑われているのと、自分でも不安がありタミフルを飲むことにした。タミフルを飲むと伝えたとたん、扱いがインフルエンザ患者になってしまった。 簡易キッドが反応しない例があるのもしっているが、インフルエンザとして対応しないといけないのだろうか?一応熱が下がって2日したら仕事も行きたいのですが・・・? お医者さんのあいまいな態度に少し困惑しています。

このQ&Aのポイント
  • EP-M552Tを使用していると、電源を入れると勝手に√ZZZとかGGG√∞∞∞などというアルファベットや記号がエンドレスに印刷されるという問題が発生しています。この問題の対処方法を教えてください。
  • EP-M552Tの使用中に、電源を入れると勝手に√ZZZやGGG√∞∞∞などのアルファベットや記号がエンドレスに印刷される問題が発生します。どのように対処すればよいでしょうか?
  • EP-M552Tを使っていると、電源を入れると自動的に√ZZZとかGGG√∞∞∞などのアルファベットや記号が無限に印刷されるという問題が起こります。この問題にどう対処すればいいのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう