• 締切済み

夫が誤解して離婚だと騒いでいます

miruta2の回答

  • miruta2
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.12

御主人側に近い経験を持った38の♂です♪ 私の場合は前回の結婚(20で結婚し21で離婚)の時に 元嫁が私の友人といい仲になった!!と激烈なヤキモチを焼いて 相談者様の旦那さん状態になり好きなんと裏腹に「離婚!!離婚!!」と 叫びすぎてしまいそこからノンストップで話しが進んでしまい 一ヶ月もしないうちに離婚届に判子ついちゃいました あの頃は自分が未熟だったことや若さゆえ猪突猛進というか無鉄砲というか 好きな人と「離婚」することの寂しさや猛烈な疲労感など考えないまま 話を終わらせてしまったことをめちゃくちゃ後悔したことは覚えてます もしあの時一拍でも間を空ける事が出来てたら・・・と思うこともありました まぁ~ 実際のところ肉体関係や色気のある男女間にはならなかったようですが 後で聞いた話では元嫁は私の友人に「ホの字」だったのは間違いなかったようです 今の嫁さんと付き合ってた時もヤキモチ焼きの顔を覗かせるような話が 何回か出て(全ては私の誤解w)キツイ当たり方をした事もありますが 今嫁がすべて上手く流してくれたおかげで今ではすっかりヤキモチ焼く こともなくなり(まぁ冷たくあしらわれる事もあるけどw)平々凡々な 日々を過ごさせていただいてるって感じです ですので今回旦那さまの暴言は不問とし相談者さまは 元の鞘に戻ることだけに専念していただきたいと思います 元鞘に納まるなら一時的な家出もありですが私の時みたいに親兄弟巻き込んで トントン拍子で離婚話にならないよう配慮しながら旦那さんが凹んだ所で 真相を話すようにすれば形勢逆転で相談者様が有利になるような気がします (今の私がそんな感じで完全に尻に敷かれてますww) と言うことで今回の件は完全なる誤解で旦那さんの勇み足なのは明白で 常人にはなかなか理解してもらえないでしょうが異常なヤキモチ焼きは 他にも居てる(私みたいなの)事を知っていただき、旦那さんの愛あればこその 躓きを許してやってほしいな~と思います

関連するQ&A

  • 夫の不倫が原因で離婚します。

    夫の不倫が原因で離婚します。 不倫が発覚してからこの事でもめると暴力を受けるようになったので離婚を決めました。 現在、夫から慰謝料を受け取り、不倫相手に請求した慰謝料も夫が分割で支払っていくという事で話しが進んでいます。 夫は私の前では不倫を認めていますが、実両親には不倫はしていないと言っているようです。 その為、元々子離れ・親離れが出来ていない親子ではあったのですが「息子が不倫するはずがない!誤解誤解誤解!!!!」と信じ切っており、私への慰謝料の支払いも「なんで払うの?」と思っているようです。(不倫相手への慰謝料を夫が肩代わりする事も知りません) 一応離婚直前に義父母へ挨拶に行くつもりですが、息子が被害者のような捉え方をしているようなので私の誤解だと言われた場合、夫の不倫の証拠を見せてもいいものでしょうか?

  • 夫に離婚を切り出されました。43歳、結婚23年です。私は夫を大好きです

    夫に離婚を切り出されました。43歳、結婚23年です。私は夫を大好きですが夫は「もうお前とは無理。」と言います。 夫と私は夫の祖父が作った会社で働いていました。夫の父母もおり家族経営でしたが、今年2月に廃業しました。 夫は会社役員だったため、失業保険はなくすぐに違う会社で働きだしました。 会社のあった土地は夫の父の名義で、その土地を売り、それから退職金をくれるということになりました。 そして母の日に夫の実家に行こうと誘い行きました。 そこで金額の提示を受けました。 900万。それが精一杯とのこと。 でも夫にしたら、急に親が「会社をやめる」と言い出し、たちまち職はなくなる。 「ふざけるな!」そんな感じでした。 親達が若い頃は景気もよく、会社のお金を好きに使ってる。 自分は我慢して、親から押さえつけられて、好きな事も出来ず、我慢ばかり。 それを私が9日の日(母の日から帰って)「ちゃんと考えてくれていい親だ。」と、褒めたてました。 私の親は離婚しており、ほとんど何もしてくれません。 その私の親と比べて私は言ったのですが、夫は自分は親に対して不満なのに妻である私まで夫の親の肩を持つ、もうコイツとは考え方が違うと確信したようです。 9日からほとんど口を利いてくれませんでした。 五月の連休も色々連れて行ってくれたのですが、それも昔のように愛情を感じない、楽しくなかったようです。 そしてもう自由になりたい。 その900万の内、600万をやるから離婚してほしいとさっきいわれました。 女性の影ですが、高校の同級生(同窓会の幹事をしているので)同窓会で気になる女性が出来たようで電話をチョクチョクかけており以前、もめた事があります。 その女性の携帯番号、以前に削除していたのですが、掛かってきたらしく(もしかしたら同級生に謝って番号消したから掛けてと伝えてとか言ったのかもしれません) それから、夫はチョクチョク掛けています。 でもこれはおそらく不倫まではいかず、夫が好意を抱いている、そんなところだろうと思います。 私は夫を大好きですし、離婚の意思はありません。 「600万でも1億でも私は離婚しない。」と、伝えたら自分は家を出てアパートでも借りるし900万は全部俺のものだと言います。 給料だって、全部は出せんようになるんでと言います。 全く予期してなかった離婚を言われ、お金のことまで言われたら、もうどうしていいのかパニックです。 文章もわかりにくいとは思いますが、いい知恵があったら教えてください。

  • 夫と離婚するためには

    夫には不自由の無い生活をさせてもらっていましたが、一年ほど前に職場で知り合った男性と不倫関係になり、夫に知られ、騒動の末、家をでることとなりました。現在、その男性と生活をともにしており一年がたちます。その間に1.2度夫と話し合いの場を持ちましたが全く離婚へ進展していきません。子供は二人おりますが夫と生活をしております。今後どのようにしていけば夫との離婚を成立させることができますでしょうか?勝手な行動によるお願いとは重々承知しておりますがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 夫への離婚の切り出し方を教えてください

    よろしくおねがいします。 予想だにしなかったことがきっかけで男性と深い仲になってしまいました。因みに私はアラフォーの専業主婦です。その事については夫と子供に対して本当に申し訳ないと思っております。 心では早く終わらせなくてはと思うものの、彼に仕込まれた体の喜びから抜けられず、関係を断ち切る事ができません。 子供も成人しておりますので、夫に離婚して貰いたいと考えていますが、その理由をどう説明してよいか分かりません。夫とはだいぶ前からレス状態ですが、それを理由にして夫が応じてくれば困ります。と言うのも、彼自身が夫に比べてサイズ、強さ、巧さが比較にならいほどで、彼なしには過ごせません。独身で性格、才能、財力も格段で、早く別れて結婚しようと迫られています。身勝手は重々承知いたしております。 今更、性格の不一致を持ち出すのも無理ですし、どういう理由で切り出せば良いでしょうか。不倫を告白し、謝罪して、言い値の慰謝料を支払うのが良いでしょうか。相手はいくらでも出すからと言ってくれますが、夫が尚更怒って離婚してくれないような不安もあります。かと言って、家を飛び出しても夫は離婚に応じないと何時までも不倫の形なのでしょうか。

  • 夫が同窓会に出席するのが不安です

    はじめまして 私は38歳の専業主婦、夫40歳、娘が3人います。 先月、夫の小学校の同窓会の案内が届きました。 ずいぶん経った昨日「同窓会に行きたいねんけど」と言われましたが、出席で返信した後のことでした。 私はその際「もう返信してるんやろ?」と聞き、特にいいともダメとも言えませんでした。 夫とは、3年前に夫の不倫が発覚し、別れずにやってきています。会社の10歳下の女性で、私の妊娠・出産時の1年半に及ぶ不倫でした。 発覚した当時は、気が狂いそうに訳がわからなくなりましたが、ひたすら謝り必死になる夫をみて、やり直してきました。 ただ、私は夫を二度と信じることはできなくなってしまいました。 過去にも肉体関係はないと思いますが、中学の同級生、大学のサークル仲間と、頻繁に連絡を取ったり、二人だけで飲みに行ったりしていたこともありました。 そんなことがわかる前から「女の人とは二人だけでは絶対に食事とか出掛けたりはしないで」と何十回も言ってはいたのに、私は度々嘘をつかれていました。 そんな夫が、同窓会に行くのが、嫌で嫌でたまりません。不安でいっぱいです。 「私はあなたを信じられないから、行かないで」と、泣いてすがりそうになります。 どうすれば、どのような気の持ちようをすれば、夫が同窓会に行く日を安心して迎えられるでしょうか。 あるいは、「行ってほしくない」と言っていいものでしょうか。 不倫を精算してもらって3年もたつのに、まだ引きずってそんなことを言いだしたら、何のためのやり直しだ、いつまで縛り付けるんだと思われるでしょうか。 別れないことを選択したのだから、我慢しないといけないとわかってはいますが、なかなか、難しいです。 どのようなことでも、結構ですので、アドバイスいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 夫の浮気癖に疲れました。 離婚した方がいいのかもしれません。

    夫の度重なる不倫に悩んで疲れています。 ご意見を頂ければと思います。よろしくお願いいたします。 結婚10年、夫、私ともに35歳、一年生と年中の子どもがおります。 夫は、夫の父親が経営する会社に結婚を機に入り、5年前から営業をしています。営業をはじめた時から、地元の商工会に入り、商工会の会合や役員をするようになり、飲み会も多くなりました。 そして飲み屋で知り合った子(20歳)と不倫がはじまったんです。 不倫が私にばれて、夫は相手と別れたと嘘をつき続け、2年も不倫を続けていました。 その後、家族も巻き込み修羅場の末、相手とはやっと別れました。 この時、夫は「もう不倫はこりごり。目が覚めた」と言っていたのです。私も精神的に不安定になり病院にも通いました。 こんな大ごとになったのに、それから半年、相手を変え、(また20代前半の若い子みたいです)不倫をはじめていることがわかりました。 頻繁に外泊を繰り返し、開き直っています。 (私が夫に、こんないい加減なことを繰り返すならきちんとけじめをつけるべき。離婚したほうがいいんじゃないかと話しをしました。それから夫は「離婚するんだからいいだろう」と更に開き直って外泊しています) もう私自身、疲れきって、色々なことに麻痺してしまい気持ちがついていかない状態です。 最近、偶然夫のブログを見つけたのですが、そこに「嫁(私)とは来年に離婚し、五年後の40歳に大好きな彼女(不倫相手)と再婚したい。」と書いてあったんです。 もう呆れるというか、こんな馬鹿な人と10年も暮らしてきたなんて、自分自身が情けなくて、なんともいえない気持ちで涙がとまりません。 家庭をないがしろにし、自分の欲望を優先し学習能力のない夫、 こんな夫と生活の為だけに、一緒にいるなんて虚しすぎますよね? 最近、私が体調を崩してしまったり、子どもが病気をしたりして離婚に消極的になってしまいますが、このまま夫といても振り回され、一度の人生を無駄にするのが目に見えます。 夫が不倫をはじめた4年前から心から笑ったことはないように思います。何をしても気持ちが晴れず、ずっとトンネルの中にいるような毎日です。  前に進めずにいる私に喝を入れていただけたらと思います。 そして夫は病気ですか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 夫の誤解

    三ヶ月の子供をもつ母親です。 夫との事で皆さまに意見を伺いたいです。 すいません、原因がわからないため詳しい説明で文章が長くなるかと思いますが、よろしくお願いします。 数日前台風で仕事が自宅待機となり、そこまで酷くないため仕事の事務所に行こうかとしていましたが、お昼に酷くなるかもだからもう少し様子をみては、と私は夫に言ってました。 15時くらいになり、どうしようかと夫もそれまでずっと言ってました。 私の記憶では、座って足をゆすっていた事に、トイレに行ってきなよっと伝えたつもりでしたが、『主語のトイレ』を言わずに、『はよ、行きなよ』『早く行ってきなよ』と多分2回ほど言うと、立ち上がり仕事に行きました。 その後帰るとずっと無言、寝室にこもったままでてきません。 明らかに怒ってましたが、日頃怒った感じになっても自然に戻っていました。 でも翌日も同じ態度で、普段から子供をあやしたりなど接してくれてた事もしない為、 私がいるからだと思ってましたが、目の前で泣いていても何もしない事に怒りました。 でも何もいわず。 私も腹が立って買い物にいく、と子供を連れて出掛けたりしました。 その夜、子供を寝かしつけた後に夫に尋ねました。 トイレに行ったらって言った事を誤解してるんじゃないかと。 夫は背中越しに、『俺は必要ないんやろ?全否定されたもんね。』 そして泣きそうな声で、 『もう〇〇(子供)も接しきらん、つらい』と。 私は誤解だと、そんなわけない、大切な存在だと、家族を大切にしてくれてると、そんな捉え方をさせてしまった事に必死で謝りました。 でも『いいよ。もうそっとしといて』と‥ 何を言っても夫の心に響かないようで、私もそれ以上言えませんでした。 私は要領が悪く、普段から夫からしっかりしてと言われてしまうほど優柔不断な私が、夫を必要ないと思うわけありません‥ 出会って結婚して10年の付き合いですが本当に誤解なのに壊れてしまうのか、子供も小さい為私は後悔の嵐で‥ 大変長くなってしまい申し訳ありません。 ずっと考えていると、今まで自分ではその日にあった事など夫へ伝えたりと協力し合っていたと思っていますが、今回の一言で、一生懸命に子育てをしてきてショックを与えてしまったんだと思いました‥ 傷つけてしまった夫へ、これからどう接したらいいかと‥ それからお互いに無言でテレビをみてる雰囲気なのですが、これから普段のように声かけていいのか、元気がない落ち込んでる雰囲気を出さない方がいいのか、同じ事をまた話すのも嫌だろうけど、話した方がいいのか‥態度をどのようにしたらいいのか分かりません。 皆さま、申し訳ありません、率直なご意見よろしくお願いいたします。

  • 夫に不倫を隠して離婚することについて

    親友から相談されて答えに窮しておりますのでアドバイスをいただけますか。 彼女は結婚して20年ほどになりますが、3年ほど前に運命の人に出会ってしまいました。自分を抑 えられず、不倫しています。相手は離婚した独身で、早く結婚しようと迫っていて、彼女もそうし たいのですが、せめて夫には精神的苦痛を与えたくないので、相手とのことに触れずに離婚したいそうで す。離婚理由は数年にわたる夫の拒否のレスだそうです。 不倫しておいて聞くのもおかしいですが、これは人間として許されますか。或いは、揉めても正直 に話し、償いをして離婚、再婚すべきでしょうか。 不倫へのご批判は甘んじてお受けしますが、よろしくお願いします。

  • 不倫している夫が離婚に応じない・・・

    不倫している夫が離婚に応じない・・・ 過去同じ様な事例が無かったので、質問させて頂きます。 夫(50才)は2001年頃から不倫(女性46才バツ1)をしていて、 私(49才)は、その4年後に事実を知りました。 「別れる」と言ったので、収まりましたがその後も続いていたようで 何度かメールのやり取りや、2人一緒の写真を見つけました。 2008年には、友達と旅行に行くと言い、5泊も四国に行っています。 その事で我慢も限界になり、お互いの両親に伝え、6人で話し合い、 その場では離婚する方向で進みました。 (主人は黙っていましたが、他5人は離婚賛成でした。) でも、離婚の話し合いをしたくても「仕事が忙しいから半年待ってくれ」と言われて その時期まで待ちました。 時期が来たら、今度は「離婚しない」と言い出しています。 その間、私も他の男性とお付き合いをしました。 (現在も好きな男性がいます。) 夫に愛情が無いので罪悪感もありません。仮面夫婦です。 私は、やり直すつもりも無く、1日も早く離婚したいと思っているのですが、 未だに話し合いに応じず夫の不倫も続いています。 主人が離婚したがらないのは、今の家が居心地がいいのだと思います。 家事は全くしなくて良いし、趣味のバイクで自由に遊びまわっていられるのと 不倫相手と好きな時に旅行に出掛けられる・・・ 自由気ままな独身者のようです。 子供も成人して、社会人と大学生。 何度となく親のイザコザを見て来ているので、離婚には賛成しています。 私は、母親として自分の役目は8割がた終わりました。 全く信用出来ない嫌いな相手とこのまま一緒にいる事は、とても苦痛です。 夫にもフリーの不倫相手が居て、自分にも好きな人が居る。 だったら、離婚するのがお互いの為だと思うのですが・・・ 元々の原因が主人の度重なるウソ(長期不倫関係)がキッカケなので離婚は出来ると思うのですが、 どんなふうにすれば良いのでしょうか? 慰謝料など、要らないので早く出て行って欲しいのですが。。。 適切な方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 離婚しなくても夫に慰謝料は請求できる??

    3か月程前に夫が不倫をしていたことがわかりました。 3年以上交際していたようですが、現在は連絡していないようです。 でも、相手の女性には慰謝料を請求しようと考えています。 夫とは離婚することも考えたのですが、子供が小さいため現在は踏みとどまろうと考えています。 そのような場合でも夫にも慰謝料の請求は出来ますか? また、、今は離婚しなくても、のちのちに今回の事が後を引いて離婚することになった場合、慰謝料の請求にどう影響しますか? 不倫の事実を知った時から3年で消滅時効が成立してしまうと聞いたので、3年後以降に離婚することになると不利ですか?