• ベストアンサー

Whichever of ~ の意味について

Whichever of the five new editors seems the most experience with layout will work with her on the special edition of the magazine. 上記の英文のWhichever of の意味の捉え方がしっくりこなくて分全体の意味がわからないで困っています。 複合関係代名詞whichever ~ には、 「~のものはどちらでも」と「どちらが~しても」の意味があるとおもうのですが、それを踏まえて私が上記の英文を訳すと下記のようになってしまいます。↓ 「5人の編集者のだれもが、レイアウトの経験において最も豊かのように思われようとも、その特別号の雑誌で彼女と働くでしょう。」 と、自分でもたぶん解釈が違うだろうなと思いつつ、なにが良くないのかわかりません。 そもそも、5人の編集者の全員が彼女と働くのでしょうか? よい回答がございましたら、よろしくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

辞書で whichever を引くと、代名詞として、たとえば "any one or ones out of several" という定義が出ています。 従って、"Whichever of the five new editors" は、「5人の編集者のうちの誰であれ」という意味であろうと思います。 「誰であれ、レイアウトの経験に最も長けた編集者が、彼女とともに特別号の編集に携わることになる」みたいな感じの文でしょうか。「5人がいっしょに」ではないと思いますよ。

参考URL:
http://www.thefreedictionary.com/whichever
yumearu
質問者

お礼

私の勘違いの訂正をありがとうございます。なるほどです。 >「5人の編集者のうちの誰であれ」 この意味でぴったりあてはまりますね。 ちょっと語感がつかめた感じがします。

その他の回答 (1)

回答No.2

Whichever of the five new editors seems the most experience with layout までが名詞節として will work の主語になっていますので, 「~しようとも」という譲歩的な訳よりも,「~する者はいずれも」と訳した方がいいです。 あと,単なる「誰でも」でなく,関係節である以上,seems the most experience with layout の部分と関連性があり,「5 人の編集者のうち,レイアウトの経験がもっとも豊かである者ならいずれでも~彼女と働く」と動詞につながっていきます。

yumearu
質問者

お礼

>「~しようとも」という譲歩的な訳よりも,「~する者はいずれも」と訳した方がいいです。 日本語に考えて訳そうとすると意味が違ってしまうので、なかなか難しいです。。やはり、たくさんの英文に接しないと。。ですね。 参考になる回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この英文の意味を教えてはいただけないでしょうか?

    こんにちは。 お世話になります。 英語初学者です。 下記に挙げます二つの英文の違いが分からず、困り果てております。 1, Emma was the younger of two daughters but only she lived with her father with the family home. 2, Her sister Isabella lived in London with her husband and five children. 教えていただきたいのですが、なぜ、1の英文ではliveの後ろにwith、次にatと場所が来るのに、 2の文ではliveの後ろにinと場所が来て、その次にwithがくるのでしょうか? 違いが全く分かりません。 両者で微妙なニュアンスが異なるのでしょうか?それとも、全く同じなのでしょうか? どなたか、教えてはいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • to be

    参考書の英文 In my opinion Mr. Bloom seems to be the most experienced with teamwork which is what we're mainly looking for. 参考書の訳 私の意見としては、 Bloomさんがチームワークに対して一番 経験が豊富なように思えるね。 そのチームワークっていうの が、 我々が主に求めているものなんだけどね。 質問 Mr. Bloom seems to be the most experience. のところは Mr. Bloom seems the most experience. ではだめなのでしょうか? 彼が一番経験豊富な(ことの)ように思う。 to beはこと、もの、ためと訳すので、to beはないほうがいいような気がします。 詳しい解説よろしくおねがいします。

  • なんでofがあるの?

    It's just a ball of rice with salt on it. 上記の英文の a ball of riceとありますが、of を外して It's just a rice ball with salt on it.にしてないのですか? ofを入れることで何かちがうのですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ofについて

    What is the most important of this year?  (今年の最も重要な出来事は何ですか?) 上記の英文の of this yearをin this yearになっていないのは、なぜですか? The war deprived him him of all his property. (その戦争は、彼から全財産を奪った。) 上記の英文の和訳が『彼から』となっているので、 The war deprived all his property from him.としては、駄目なんですか? ofがなぜこの場面でつかわれてるのか?わからない英文をよく目にして悩む事が多いです。 of は、どういう時に使われるのか解説をしてください。よろしくお願いします。

  • pictureの意味は?

    (9)For instance, in past years, picture editors dealt only with just that—picture. Sound, music, and (more recently) visual effects editors dealt with the practicalities of other aspects of the editing process, usually under the direction of the picture editor and director. <ためし訳> たとえば、過去何年か、写真の編集者は単に写真だけを扱った。 音、音楽、(最近では)視覚 効果を編集する人が、いつもは、写真編集者や監督の指揮下にある、その編集過程について 他の視点に立った実践を扱うようになった。 *大筋dえ、このような訳でよいでしょうか。 *other aspect of editing process 編集過程の他の視点./別の視点/新たな視点/でしょうか。    写真の編集者といえども、音や音楽も扱い、役割が拡大し、芸術のレベルだ    という意味でしょうか。  本編は、映画つくりは芸術だといい、その写真係の芸術のレベルだとの理解は正しいでしょうか   ここでpictureとは、撮影した写真のことだろうと思いますが、他になく、   絵ではないのだろうと思います。 *よろしくお願いします。    

  • of which と of themの違い

    お世話になります。 The suburbs are filled with sinners, some of whom occasionally repent. 上記の英文で some of whom を some of them にできるのでしょうか?できない場合はなぜできないのでしょうか? 違いがわからないでいます。 ちなみに、意味は下記みたいな意味になると思っています(間違っていたらご指摘願います)。 「郊外には罪人で満たされており、そのうちの何人かはときおり後悔する」 どうぞよろしくお願いいたします。

  • markの意味

    A woman in the US state of Idaho has marked her 102nd birthday with a parachute jump off a bridge. この英文で使われているmarkの意味を教えてください。                        宜しくお願いします。

  • なくても良さそうなof

    The matter is of prime importance. (その問題は最も重要なものである。) 上記英文において、ofは、どういう意味を持つのでしょうか?

  • どういう意味でしょうか?

    選択肢の文章なんですが... the amorphous nature of the accounts people give of their lives 彼らか自分らの生活をおしみなくあたえる説明のあいないな性質? 直訳過ぎるせいかうまく意味がとれませんでした Her story is interwoven with S's presentation of their encounter; at times each seems to exist primarily in response to the other. どういう意味ですか? うしろでIt is in the process of the dialogue between Her and S that a saped story emerges from this seemingly featureless backgroundとあるので てっきりふたりのやりとりを通して物語を構成していくという意味なのかと思ったんですが。。;前半がよくわかりませんでした。

  • take...off of you.

    take...off of you. NHKラジオ英会話講座より That hairstyle takes five years off of you. その髪型だと5歳は若く見える。 質問:offとofの2つの前置詞が並んでいますが、よく分りません。ご指導お願いいたします。 (1)take five years offで「5歳取り去る」→「5歳若く見える」は理解できます。 (2)ofはfromの意味で「(あなた)から~」だと思うのですが、なにか違和感があります。例えばI received a present of her.なんて可能ですか? (3)That hairstyle takes off five years of you.と書き換え可能ですか? 以上