• 締切済み

みなさん、配偶者、恋人に対して現在妥協をしてますか?

10940の回答

  • 10940
  • ベストアンサー率21% (41/187)
回答No.19

No.8 & No.11 & No.18です。しつこくてすいません。 ひとを知るということ、正のフィードバックループについて、よい文章だと思いますので、ぜひお読みになってください。 http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/08/to_like_someone.html これを読んでいてあなたの質問のなにがひっかかるのかはっきりしました。 「『あばたもえくぼ』というほどの恋に落ちることができません。どうしたらそういう恋愛を始められますか?」なら気にならないんです。 あなたは理想の人を求めていますが、相手のことをろくに知りもしないで何言っちゃってるんだ!ということにひっかかっていました。 ただ、あなたの表現にひっかかっていただけで、あなたと私はそれほど考え方に違いはないのかもしれません。 あなたの回答を読んでいると、なんとなくフィーリングがあって好きになれる人を求めているだけで、別に100%完璧に好みの人を求めているようには思いませんでした。 人を深く愛するためには上記URLにある正のフィードバックループが大切だと思います。後から振り返ってひとは「あれが」といいますがそのときは日常のちょっとした出来事なんです。日々の積み重ねが大切。小さなことの大量の積み重ねなので相手の好きなところを言葉で言い表すのって無理なんだと思います。 もちろん、その過程でこれは絶対ダメということがあって別れが訪れることもあるでしょう。でもそれを出会ったときに判断することはできません。 だから、100%完璧、運命も、縁も、努力した末に得られる結果論なんです。

mmmmier
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 いえいえ、しつこいなんてとんでもありません。 こちらのほうから問いかけていたようなところもありますし…。 >「『あばたもえくぼ』というほどの恋に落ちることができません。どうしたらそういう恋愛を始められますか?」なら気にならないんです。 あなたは理想の人を求めていますが、相手のことをろくに知りもしないで何言っちゃってるんだ!ということにひっかかっていました。 10940さんのおっしゃっていることは、よくわかります。 私も時々、知人から「人は見た目じゃわからないよ」と言われます。 10940さん、その他の、 「育て上げる」意見の方達と、私の違いがわかりました。 要は、私の方が、“見た目重視”の割り合いが高いんですね…。 (ですが何度も言いますが、決して見た目が良い人が好きなわけではありません。オタクっぽい人が好きなんです…) もちろん、姿かたちだけじゃなく、しぐさや表情、その他何もかも含めてです。やっぱりそういうのって、人の中身を写し出すと思うんですよ…。 さらに高飛車なことを言いますが、 過信かもしれませんが、私は自分自身には自信がありませんが、 人を見る目だけはあると思うんです。 現に今まで良いと思った人にハズレだったことはありません。 でも、それを言っては、 「じゃあそうすれば?」と言われそうなんですが…(^_^;)、 何度も言いますがそういう方に限って好かれないので、困っちゃってるんです…。 ですが、10940さんの >相手のことをろくに知りもしないで何言っちゃってるんだ!ということにひっかかっていました。 も、確かにそうだと思っています。 人を、軽く見てるんですかね… よく考えれば、失礼なことをしてますよね。 貼り付けて頂いた文章も、拝見させていただきました。 う~ん…。 まだ私には、わからないところもあるかな…。 でも、いろいろとありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現在の恋人や配偶者は運命の人ですか?

    ◆みなさんの、現在の恋人や配偶者は、 「運命の人」ですか? ◆現在の恋人や配偶者とは、 どちらが先に告白しましたか? あなた…?相手…? ◆現在の恋人や配偶者は、 最初からあなたの好みのタイプでしたか? その3点を是非とも、教えて下さい。<(_ _)> 私は20代後半女性ですが、 私が好きになる人は、大抵年上の男性なんですが、 「妻子がいる」とかいって振られます。(>_<) 別に不倫する気はないし…。 同年代の男性でも、私の好きなタイプの男性(色白でメガネで痩せていて、茶髪じゃなくて、オタクっぽい人が大好き)には振られるし、 私が好きではない、タイプじゃない男性から告白されます。 (第一印象で私が「無理」と思う人に限って、なぜか告られる。) 好きでもない人とは、付き合いたくないし…。 このように、うまくいかないんです。 行き違い(いきちがい)ばかりです。 今までの人生、なぜかその繰り返しです。 どうしてうまくいかないの!?ってかんじ。 相思相愛の人が、本当にうらやましいです。 最初は自分が好きでもない相手でも、 付き合っていくうちに楽しくなるのか?等、 うまくいってる人達の意見が 聞きたいので、是非よろしくお願いします。<(_ _)> ※私の男性の好みは変わってる、とよく言われます。 私は、普通の人とは違った意味で、“外見重視”。 イケメンや、今風の人、健康的な人、体育会系の男性が、なぜか苦手です。 今まで、第一印象で「無理」と思った人を、その後好きになったことは一度もないです。 好きになる時は、ほぼ全部「ひと目惚れ」です。 (いつもオタクっぽい男性に「ひと目惚れ」します。) 私好みの男性と、どうしても相思相愛になりたいのです。

  • 配偶者とは、恋人同士になるのも、スムーズでしたか?

    配偶者とは、恋人同士になるのも、スムーズでしたか? 結婚するような相手とは、まさに運命の出会いというように、付き合うまでも難なく スムーズでしたか? 私は今好きになりかけている男性がいます。すごく気になります。 しかし、私の思いのほうが強く、付き合ってくださいとの告白も私からしか いえないような状況です。 両思いになるのに難しい状況では、結婚なんてありえないでしょうか? というのも、 男性が女性に猛烈にアタックして、女性もその男性の自分への熱意を嬉しく思い、 付き合うようになり結婚、というのはよくあると思います。 ただ、逆はまずないように思います。 結婚まで行く相手とは、付き合いが始まる前から、トントン拍子に前へ進むものでしょうか? また、職場で出会って付き合った方、結婚された方は、相手のどんなところにひかれましたか? 教えてください。お願いします。

  • 皆さん、今の恋人や配偶者さんには何処でどのように出会いましたか。

    皆さん、今の恋人や配偶者さんには何処でどのように出会いましたか。

  • 恋人や配偶者とどのくらいわかり合っていますか?

    みなさんは、恋人や配偶者の相手と、 どのくらいわかり合っていますか? 何%ぐらい、と示して(しめして)頂けるとわかりやすいかもしれません。 「あ・うんの呼吸」という感じですか? お互いの頭の中などが、どのくらいわかりますか? それと、いくら長年連れ添った相手でも、 嫌な所とかはあるものなんですか?

  • 恋人以外の異性と2人で会うことについて

    このサイトの質問で恋人がいる人が別の異性と二人っきりで会うことを 浮気だとか可笑しいだとかいう人がいますがどうしてでしょうか!? 恋人って法的に認められた関係ではなくお互いの精神的な繋がりだけの ことですよね。婚約したのであれば恋人ではなく、婚約者という法的に 認められた関係になりますから浮気のように考えられても仕方がないと 思うのです。 何故恋人という中途半端な関係であるにもかかわらず、相手に他の異性と 二人きりで会ったり食事することを咎めるのでしょう。 信頼関係が築けていれば何の問題もないと思うのです。 他の異性と会ったり食事するのは相手のプライベートでのことであり、 いちいち干渉することが可笑しいと私は思うのですが皆さま如何でしょうか!? 恋人だから恋人以外の人と二人で会うのは常識で考えて可笑しいとか、 恋人同士なんだから相手に許可をもらったらよいとかの回答は不要です。 明確な答えをしていただける方からの回答をお待ちしています。

  • 恋人・配偶者から口移し どこまで食べられます?

    恋人や配偶者から口移しで食べ物をもらえますか? ためしに、「恋人(配偶者)から噛んだガムを『食べて』ともらったらどうする?」と二人の方に聞いたら 「絶対ムリ!」 「どぅしても食べて、って頼まれたら仕方ないかなぁ」 とのことでした。 皆さんはどうですか? 何ならOKで何からはダメ、とか具体的に教えてもらえたらいいなと思います。

  • 男女に質問です。あなたの恋人がこんな行動をしたら?

    あなたの恋人がこんなことをしていたらどう思いますか? また、恋人・婚約者・配偶者と相手の立場が変わったら 相手の行動に対しても考えが変わりますか? 回答に性別と理由を書いてもらえるとうれしいです。 (相手の行動は結果報告でなく、事前報告として考えてください) 1.大学の友達(男女複数)で集まり、宅飲みしそのままみんなで雑魚寝 2.大学の異性の友達の家で二人で宅飲みしそのまま雑魚寝 (相手は1、の中にいる異性として考えてください)

  • 相手の妥協してもいいところ

    20代後半女性です。 婚活中で、おつきあいがはじまってしばらくすると、相手の嫌なところばかり目についてしまいます。 例えば人としてはすごくいい人だけど、あまり向上心がない。とか、 お金と社会的地位がすべてだと思っていて、それを持たない人を見下す、とか、ナルシストだな。。とか。 もちろん私も完璧な人間ではないし、人のこといえたもんじゃないのに、 話し合いが長引くと疲れてきちゃって、根本的に合わないと感じて嫌になって別れを告げてしまいます。 こんなことが続くと結婚できないと思います。 でも、結婚なさっている方も、100%の完璧な相手と結婚なさってるわけではないと思います。そこでお聞きしたいのは、 結婚相手のどんなところは妥協して、どんなところは妥協してはいけないと思いますか? よかったらお願いします。

  • 彼氏・彼女に妥協していませんか?

    いきなり失礼な書き出しですいません。 みなさん妥協して付き合っていませんか? 自分の好み・理想のタイプに出会い、相手もその時恋人・好きな人がおらず且つ自分を好きになってくれるなんて事がそうそうあるとは思えないのですが…。 しかし現実に街にはカップルがあふれています。 皆さん、恋人とはお互いに「このひとしか考えられない」と想っていますか?

  • わすれられない昔の恋人、配偶者はいますか?

    ふと思ったのですが、復縁を望んでいるとかではなく、漠然と昔の恋人を忘れられない方っていらっしゃいますか? もちろん今別に恋人や配偶者がいらっしゃっても結構です。 想いを語ってくださったらうれしいです。