• 締切済み

みなさん、配偶者、恋人に対して現在妥協をしてますか?

syusuran_jの回答

回答No.15

結婚して20年を越えました。転勤族で子供はなし。 ん~~、妥協はしていないですね。 知り合った時には既に、遠くに赴任してしまうかもしれない人だって事がほぼ確定していたので、恋愛対象として除外していたのです。 が、友人としてグループで楽しくやっている間に、価値観の相似も含めて、この人とは離れたくないと思うようになりました。 お互いに恋愛感情がある事を確認して、最初にキスをした時に「あ、この人とは結婚するな」って、すんなりと確信できたんですよ。 本当にこんな「運命」みたいな事が起こるんだって、ビックリしました。 最初から、結婚を前提に付き合おうって話し合って決めて、長距離恋愛を乗り越え、無事結婚。 100%完璧な人なんていないでしょ? でも、自分と100%ぴったりな相手というのは居るって思うんです。 それは最初から100%な訳ではなくて、100%を目指せる人って事です。 一緒に努力したいと思える人…だと思うんですよ。 もちろん欠点はお互いにある訳ですが、それを補い合える関係だと思います。 例えば、私はかなり大雑把な処があるけれど、旦那が綿密なタイプなので、時々ウザいと思うけれど、旦那がいないと困るんです。 連れあって20年以上ですから、当然良い事ばかりではありませんでした。離婚の危機もありましたし、辛い不妊治療も一緒に乗り越えてきました。(結局子供には恵まれませんでした) お互いの欠点で、結婚してから直った処もありますし。 教育しあったというか… お互いに、美男美女ではないし、すらりとした長身…なんて事もない訳ですが(^_^; とても優しくて、私の家族や親族も大事にしてくれて愛されて、私の実家の近所の人からも、帰省して顔を合わせれば「お帰り」って声をかけてもらえる、そんな人。 私の父の葬儀の時にも、一番最初に泣きだしたのは、うちの母でも娘たちでも孫でもなく、血のつながらない、婿であるうちの旦那様。 みんなが「**ちゃんは優しい良い旦那さんを見つけて良かったね」と言ってくれますし、電話で話せば必ず「@@君によろしくね」って言ってくれるんです。 人生において大事にする物が同じで、ギャンブルもしないしね。 出世はしないだろうと思うけれど、家庭を大事にしてくれる(家庭って言っても夫婦だけだから、私を大事にしてくれてるって事になる)し、一緒に趣味を楽しんで、テレビや新聞を見ては、色々な話を出来るし。 旦那が友達を招いては飲み会をするのは、私の料理が上手だってみんなに自慢したいからだし。 昨日も「**くんが、奥さん、料理がうまくて羨ましいですよ~、って言ってたよ~~」って嬉しそうに帰ってきました。 そう言うのって、幸せですよね。 お互いを磨き合って、支えあって、高めあって行けるのであれば、最初から100%じゃなくても、いつか100%な夫婦になる事が出来ると思いますよ。 最初から100%なんて、面白くないですよ。

mmmmier
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いい人と出会えて、よかったですね。 二人で関係を、育てていくものなのでしょうか…。 でも、その「関係を育てていく」エネルギーも、 最初に「好き」という気持ちがないと、 やろうと思いませんよね…。 その、エネルギーを持つためにも、「大好き!!」と思える人と 一緒にいることが、大事だと思うんです。

mmmmier
質問者

補足

「この回答へのお礼」に補足させていただきます。 “お礼”の中では触れなかったのですが、ご結婚20年ということで、 大先輩であります…(^_^;) 大変実感のこもった、重みのある回答で、 大変感謝いたします。 いわゆる“ビビビッ”というやつですよね…。 でも、「100%を目指せる人」というのは、 ある程度最初からほぼ100%な人だと思うんですよ…。 100%を目指そう、と思うわけですから…。

関連するQ&A

  • 現在の恋人や配偶者は運命の人ですか?

    ◆みなさんの、現在の恋人や配偶者は、 「運命の人」ですか? ◆現在の恋人や配偶者とは、 どちらが先に告白しましたか? あなた…?相手…? ◆現在の恋人や配偶者は、 最初からあなたの好みのタイプでしたか? その3点を是非とも、教えて下さい。<(_ _)> 私は20代後半女性ですが、 私が好きになる人は、大抵年上の男性なんですが、 「妻子がいる」とかいって振られます。(>_<) 別に不倫する気はないし…。 同年代の男性でも、私の好きなタイプの男性(色白でメガネで痩せていて、茶髪じゃなくて、オタクっぽい人が大好き)には振られるし、 私が好きではない、タイプじゃない男性から告白されます。 (第一印象で私が「無理」と思う人に限って、なぜか告られる。) 好きでもない人とは、付き合いたくないし…。 このように、うまくいかないんです。 行き違い(いきちがい)ばかりです。 今までの人生、なぜかその繰り返しです。 どうしてうまくいかないの!?ってかんじ。 相思相愛の人が、本当にうらやましいです。 最初は自分が好きでもない相手でも、 付き合っていくうちに楽しくなるのか?等、 うまくいってる人達の意見が 聞きたいので、是非よろしくお願いします。<(_ _)> ※私の男性の好みは変わってる、とよく言われます。 私は、普通の人とは違った意味で、“外見重視”。 イケメンや、今風の人、健康的な人、体育会系の男性が、なぜか苦手です。 今まで、第一印象で「無理」と思った人を、その後好きになったことは一度もないです。 好きになる時は、ほぼ全部「ひと目惚れ」です。 (いつもオタクっぽい男性に「ひと目惚れ」します。) 私好みの男性と、どうしても相思相愛になりたいのです。

  • 配偶者とは、恋人同士になるのも、スムーズでしたか?

    配偶者とは、恋人同士になるのも、スムーズでしたか? 結婚するような相手とは、まさに運命の出会いというように、付き合うまでも難なく スムーズでしたか? 私は今好きになりかけている男性がいます。すごく気になります。 しかし、私の思いのほうが強く、付き合ってくださいとの告白も私からしか いえないような状況です。 両思いになるのに難しい状況では、結婚なんてありえないでしょうか? というのも、 男性が女性に猛烈にアタックして、女性もその男性の自分への熱意を嬉しく思い、 付き合うようになり結婚、というのはよくあると思います。 ただ、逆はまずないように思います。 結婚まで行く相手とは、付き合いが始まる前から、トントン拍子に前へ進むものでしょうか? また、職場で出会って付き合った方、結婚された方は、相手のどんなところにひかれましたか? 教えてください。お願いします。

  • 皆さん、今の恋人や配偶者さんには何処でどのように出会いましたか。

    皆さん、今の恋人や配偶者さんには何処でどのように出会いましたか。

  • 恋人や配偶者とどのくらいわかり合っていますか?

    みなさんは、恋人や配偶者の相手と、 どのくらいわかり合っていますか? 何%ぐらい、と示して(しめして)頂けるとわかりやすいかもしれません。 「あ・うんの呼吸」という感じですか? お互いの頭の中などが、どのくらいわかりますか? それと、いくら長年連れ添った相手でも、 嫌な所とかはあるものなんですか?

  • 恋人以外の異性と2人で会うことについて

    このサイトの質問で恋人がいる人が別の異性と二人っきりで会うことを 浮気だとか可笑しいだとかいう人がいますがどうしてでしょうか!? 恋人って法的に認められた関係ではなくお互いの精神的な繋がりだけの ことですよね。婚約したのであれば恋人ではなく、婚約者という法的に 認められた関係になりますから浮気のように考えられても仕方がないと 思うのです。 何故恋人という中途半端な関係であるにもかかわらず、相手に他の異性と 二人きりで会ったり食事することを咎めるのでしょう。 信頼関係が築けていれば何の問題もないと思うのです。 他の異性と会ったり食事するのは相手のプライベートでのことであり、 いちいち干渉することが可笑しいと私は思うのですが皆さま如何でしょうか!? 恋人だから恋人以外の人と二人で会うのは常識で考えて可笑しいとか、 恋人同士なんだから相手に許可をもらったらよいとかの回答は不要です。 明確な答えをしていただける方からの回答をお待ちしています。

  • 恋人・配偶者から口移し どこまで食べられます?

    恋人や配偶者から口移しで食べ物をもらえますか? ためしに、「恋人(配偶者)から噛んだガムを『食べて』ともらったらどうする?」と二人の方に聞いたら 「絶対ムリ!」 「どぅしても食べて、って頼まれたら仕方ないかなぁ」 とのことでした。 皆さんはどうですか? 何ならOKで何からはダメ、とか具体的に教えてもらえたらいいなと思います。

  • 男女に質問です。あなたの恋人がこんな行動をしたら?

    あなたの恋人がこんなことをしていたらどう思いますか? また、恋人・婚約者・配偶者と相手の立場が変わったら 相手の行動に対しても考えが変わりますか? 回答に性別と理由を書いてもらえるとうれしいです。 (相手の行動は結果報告でなく、事前報告として考えてください) 1.大学の友達(男女複数)で集まり、宅飲みしそのままみんなで雑魚寝 2.大学の異性の友達の家で二人で宅飲みしそのまま雑魚寝 (相手は1、の中にいる異性として考えてください)

  • 相手の妥協してもいいところ

    20代後半女性です。 婚活中で、おつきあいがはじまってしばらくすると、相手の嫌なところばかり目についてしまいます。 例えば人としてはすごくいい人だけど、あまり向上心がない。とか、 お金と社会的地位がすべてだと思っていて、それを持たない人を見下す、とか、ナルシストだな。。とか。 もちろん私も完璧な人間ではないし、人のこといえたもんじゃないのに、 話し合いが長引くと疲れてきちゃって、根本的に合わないと感じて嫌になって別れを告げてしまいます。 こんなことが続くと結婚できないと思います。 でも、結婚なさっている方も、100%の完璧な相手と結婚なさってるわけではないと思います。そこでお聞きしたいのは、 結婚相手のどんなところは妥協して、どんなところは妥協してはいけないと思いますか? よかったらお願いします。

  • 彼氏・彼女に妥協していませんか?

    いきなり失礼な書き出しですいません。 みなさん妥協して付き合っていませんか? 自分の好み・理想のタイプに出会い、相手もその時恋人・好きな人がおらず且つ自分を好きになってくれるなんて事がそうそうあるとは思えないのですが…。 しかし現実に街にはカップルがあふれています。 皆さん、恋人とはお互いに「このひとしか考えられない」と想っていますか?

  • わすれられない昔の恋人、配偶者はいますか?

    ふと思ったのですが、復縁を望んでいるとかではなく、漠然と昔の恋人を忘れられない方っていらっしゃいますか? もちろん今別に恋人や配偶者がいらっしゃっても結構です。 想いを語ってくださったらうれしいです。