• ベストアンサー

バイクのフルフェイスヘルメット

maruhisaの回答

  • maruhisa
  • ベストアンサー率23% (98/422)
回答No.5

バイクが趣味の者です。 フルフェイスが一番安全性が高いと思います。 ヘルメットの2大メーカーと言えばAraiとSHOEIの2つですが、この二つのメーカーのものでしたら、メーカー内で商品耐久性能テスト等を行っているので、信頼できると思います。夏場でも通気性を考慮したものやヘルメット内部を取り外せて丸洗い出来るもの等種類も色々ありますよ。 デザインも豊富ですし。 バイクの場合、転倒したときの事を考えてキチンとしたヘルメット・ウエアで乗った方が良いと思います。 自分は、半キャップでラジカセを鳴らしながら無茶な追い抜きをするビッグスクーターみたいなのを見かけると『あ~死にたいんだろうなぁ』って思います。同じバイク乗りとして恥ずかしいですね。 って話題がずれましたが(汗)、ご参考までに。

関連するQ&A

  • バイクのフルフェイスヘルメット(メガネ)の質問。

    バイクに乗る時にはフルフェイスヘルメットがよいと思っています。 それでSHOEIのシステムヘルメットをかぶっているのですが そろそろ買い替え時となりまして、 できればまたSHOEIのシステムヘルメットを買うことができればよいのですが 値段が高いので、フルフェイスであっても、かぶったあとに、 メガネをかけたり、はずしたりしやすいものがあれば それを買おうと思っています。 おすすめは何でしょうか。 ライダーでメガネをかけられている方で今までで一番これがよかった 便利だった、楽にメガネを外したりつけたりできる、そういうヘルメットがが あれば教えてください。 一応希望は、 ●ほぼすべての国産のスクーター(125ccとか150cc)のヘルメットボックスに 収納が可能なヘルメットが欲しい(サイズはMかL)。 ●中のパッドが取り外して洗えるのがよい。 ●できれば税込4万以下。3万5~6千円までくらいで。 ●できれば、OGK ARAI SHOEIとかのがよいです。 ●色とかデザインとかはどうでもいいです。 通勤や帰宅途中のちょっとした買い物でかぶったり外したりが 結構あります。 人から聞いたとかそういうのも参考にさせてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • ツアラー系のバイクに合うヘルメット

    こんばんは。 青紫色のZZ-R1100に乗っているのですがヘルメットをもう一つ欲しいなと思っています。 普段はシンプルなグレーのフルフェイスを使用しているので、次はフルフェイス以外の物を購入したいと思っています。(ジェットヘルなど) 個人的な意見で良いので『このメーカーの、あのモデルのヘルメットはツアラー系のバイクにも合いそう!』ってな事を教えて下さい!

  • 初めてのバイク

    今度初めてバイクを買おうと思っているのですが何かおすすめなバイクを教えていただけないでしょうか? 250~400の範囲のものをお願いします。 バイクに関しては無知なのでみなさんのご意見を参考にさせていただきます。 あと、中型に乗る際は、ヘルメットをフルフェイスにしたほうがいいのでしょうか?お聞かせください。

  • お洒落なフルフェイスヘルメットご存知ありませんか

    毎日原付に乗っているのですが、 フルフェイスで、 クラッシックなタイプの原付(HONDAスクーピーのベージュ) にも似合うデザインのヘルメットが欲しいのです。 フルフェイスって、色もデザインもメカニックで 大きな(!?)バイクにしか似合わないものがほとんどですよね。 具体的には、皮製とか、ギンガムチェック柄とか、 そういう全くメカニックではない可愛いのが希望です。 私の行くバイク屋では扱っていません… 今はありがちなゴーグルのついたヘルメットをかぶっているのですが、 なんせ顔が全部でて寒いし、雨の日なんか最悪なもんで…

  • フルフェイスヘルメットとジェットについて。

    フルフェイスヘルメットとジェットについて。  この度、8月にVTR(250)の納車を控えた大学生のものです。 理由はさておき、僕はバイクを好きになりすぎて買う前からいろいろな雑誌や本を読みあさっている次第です。そんなバイクに末永く安全に乗り続けられるよう、ライディングギアについて質問したいのですが、ジャケットやシューズなどはもう決めているのですが、ヘルメットをどうしようか迷っています。  フルフェイスかジェットにするかです。 安全性を考えると、フルフェイスなのですが、少しでも快適性を求めるとジェットだと思うのです。 しかし、ジェットはアゴの部分が無防備です。そこで、もしも事故にあったときに、アゴを損傷する可能性はどれくらいあるのでしょうか? 転倒や事故ではほとんどアゴを打ったりしないのであれば、ジェットにしようと思うのですが・・・ あと、メガネをかけるので、shoeiのマルチテックも考えております。 マルチテックのベンチレーションはどのようなものでしょうか。 以上についてどなたかご教授お願いいたします。

  • バイクヘルメット

    今度初めてのバイク(kawasaki w400)を買うのですが、ヘルメットで悩んでいます。 見た目ではジェットタイプでアライのクラシックヘルメットなどが好みですが、安全性を考えてフルフェイスのほうがいいのだろうとも思います。 しかしw400にフルフェイスはあまり似合わない・・・ という印象もあり、いろいろと探してみたらダムトラックスのアキラというシリーズのものを見つけました。 このヘルメットの安全性はフルフェイスということで、そこそこのものなのでしょうか? 一応SGは通っていますし・・・ 知っている方がいたらよろしくお願いします。

  • バイクのヘルメットについて

    バイクのヘルメットにはフルフェイスと言うのでしょうか、頭を全て覆うようなヘルメットと、工事現場でかぶっているようなヘルメットがありますよね? その工事現場でかぶっているようなヘルメットなのですが、あんなもので安全なのですか? 事故でバイクから投げ飛ばされたことを想像すると、頭を守れないのではないかと思うのですが・・・。 安全規格には合格しているでしょうが、実際どうなのでしょうか?

  • セロー250にフルフェイスヘルメットは変ですか?

    現在、ヘルメットはアライのジェットを使っているのですが古くなってきたので OGKのKABUTO KAMUI ELEGANZA(カブト カムイ エレガンツァ)を購入しようかと思っていたのですが、まわりの人から「オフ車にオンロード用のヘルメットは変だからやめとけ」と言われまくられ、最初は「俺は機能美を重視する男だからこれで良いんだ!」と言っていたのですが、流石に度が過ぎたアンバランスな格好はあまりに滑稽かなと思うようになってきて、どうしようかと悩み始めています。 私が「カブト カムイ エレガンツァ」を選んだ理由はフルフェイスなので安全、インナーサンシェードを装備(現在使っているヘルメットのシールドはミラータイプでバイクで日陰やトンネルに入ると見え難いので危ないと感じたのでコレは重要だなと思っています)、メガネをしているのでメガネ用のスリット(コレも重要)、季節によって調整できるベンチレーション、これから寒くなる、後付けできるオプションパーツなど色々と気に入っていたので購入を考えていました。 ショップに聞いてみても「OGKさんはメガネ用スリットがあるのでメガネ着用者はいいですよ。OGKさんはオフ車用のヘルメットは出してないです。」と言われました。 皆さんでしたらオフ車でフルフェイス(オンロード用)はありえないですか? また、おすすめのヘルメットはありますか? よろしくお願いします。

  • バイクに乗るのに必要な装備!!

    冬休みに合宿で普通二輪の免許を取りに行きたいと思っています。 そこで、ヘルメットやグローブ持参ってなってますので、買おうと思うんですが、いろいろ種類があって困っています。 どんなヘルメットがお勧めだとかありませんか? また、おススメなメーカー等はありますか? フルフェイスとかの方が安全でいんですかね? あと、グローブですが、これもおススメはありませんか? 聞いた話によると、軍手でもいいという人もいたり、軍手は絶対に反対だって人もいますね^^; どうなんですかね? あと、服装については、動きやすいものとなってましたが、ジャージとかがいんですか? わからないことだらけで、たくさん質問してしまってすいません。 これからバイクを楽しんでいこうと思うので、いろいろアドバイスをお願いします。

  • バイクのヘルメット

    こんにちは。 女子高生なのですがバイク通学ができるようになり、スクーターでの登校を夏休み明けから始めます。 ヘルメットはフルフェイスのみなのですが、知り合いからフルフェイス(SHOEI Z-5と書いてあります)を頂いたので、これを使用しようと思っています。 ただし、一度転んで打ったということなので、新しいのを買ったほうがいいとも言われています… ヘルメットが以外に高いので、安くて新しいのを買うか、そのままこのヘルメットを使用するか迷っています。 安全には変えられないので、新しいのを買った方がいいと思うのですが、 安くて安全なモデルってありますでしょうか?(できれば2万円程度がいいのですが…)