• ベストアンサー

ダイヤルアップでこのサイトは使えるか?

shibuyaStの回答

回答No.2

ダイヤルアップ接続でもここのサイトは繋がります。 ここのサイトは、あくまでも目的地であり、交通手段(通信方式)ではありません。 例えば大阪在住で東京ディズニーランドに行くには複数の交通手段で目的地に行くことが可能です。 光通信が飛行機、ADSLが新幹線、車がダイヤルアップに例えると判りやすいですかね? インターネット閲覧にはOSは依存しませんので、Windows95でも閲覧できます。 (今市販されているPCに比べて性能が劣るので表示されるまで時間かかります) まず、状況の切り分けをしましょう。 ダイヤルアップで接続後、ここのサイト以外の接続はできているのでしょうか? 例えばyahoo!japanやgoogleなどの検索サイトにアクセスできるか。 (ここでの確認は、接続が確立できているかの確認です。) 上記の検索サイトが閲覧ができない場合は接続自体ができていません。 接続先のアクセスポイントの設定を確認して下さい。 設定を新たに作り直すのも手です。 設定が間違っていなかったら、今度は物理的な接続の確認です。 電話線はしっかりPCに繋がってますか? ちゃんと電話線の差込口に挿してあるか。(LANの差込口に挿しても繋がりません) 他の電話線で試してみてどうか(電話線自体が断線がある可能性もあるので) 上記を試してみて状況の切り分けをしてどこが原因で繋がらないか見極めていきましょう。 >どんなハードやソフトがあればいいか教えてください。 Vistaだからインターネット閲覧に特別必要なソフトがいるわけではありません。 電話回線とPCだけで接続できます。

oo14
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 また教えて下さい。

oo14
質問者

補足

インターネットには当然つながります。 ただ、ここのサイトがつながるのに時間がかかります。 (ものすごく重いのです) XPだと一時ファイルが有効で新規読み込みがすくないのか ここをちょっと前に使っておればすぐつながります。 Vista(設定がおかしいのかも、NECのノートのデフォルト)は 全部読もうとして、すごい時間がかかって、あげくのはて、ずっこけます。 98は2年ほど使ってませんが、昔は同じアクセスポイントでも それなりの瞬時に使用できました。 質問の趣旨はいまさらの98を使ったらうまく使えるのか? というご相談です。 ダイヤルアップでも苦労してないという お返事があれば、なんとか努力をしてみます。

関連するQ&A

  • ダイアルアップモデム

    現在ダイアルアップでノートパソコン(XP)をつないでインターネットしています。2台目(vista)にはLANポートはあっても内蔵モデムがないのでダイアルアップでつなぐにはどのモデムを買えばいいのでしょうか?今のところ通信を高速にする予定ないです。

  • ダイヤルアップ接続の方に質問です

    こんばんは ダイヤルアップ接続しかできない場所に引っ越すことになりました。 自分はずっとケーブル回線だったので、ダイヤルアップになると どうなるのか、いまひとつ実感としてわかりません。 速度が遅くなる、時間制になることはわかるのですが。 現在、ダイヤルアップ方式(ISDNでない)で接続されている 方がいらっしゃいましたら、ご参考までに以下の項目について 教えてください。 1 このサイト(教えてGOO)に接続するために、リンクを クリックしてから何秒くらいの待ち時間があるでしょうか? 2 YOUTUBE、Yahooの動画サービスのような、動画コンテンツサービスは利用できるのでしょうか?  3 常時接続も利用経験のある方に質問です。速度以外の点で、ダイヤルアップの不自由な点を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • なぜかダイアルアップ接続に

    YAHOO BBのADSLを使用してます。 OSはXPです。 これまでネットサーフィンができていたのですが、いろいろ設定をやっているうちにダイアルアップで接続しなければならないようなメッセージがかえってきます。 (オフラインでは接続できないと言った内容) 何をどうすればよいのかまったくわからなく、非常に困っています。 構成はメルコのWBR-B11で無線でアクセスしています。 無線シグナルの強さもこれまで強いだったのが、弱いになってしまいました。これもなぜだかわかりません。 どなたか助けてください。 お願いします。

  • ダイヤルアップ接続画面が消せません。

    Vistaを使っています。 IPはヤフーです。 パソコンを起動させると、勝手にダイヤルアップ接続画面が出てきます。 ×やキャンセルで閉じようとしても、すぐまた出てきて消えません。 閉じても閉じても出てきます。 どうしたら完全に閉じることができるのでしようか? どなたかご指導お願いします。

  • ケーブルなのにダイアルアップが表示される

    こんにちは。 最近新しいパソコンを購入しました。OSはVISTAです。 インターネットへ接続するとき、我が家ではケーブルを使っているのですが、たまにダイアルアップのダイアログが画面に出ることがあります。エッチ系のサイトに行ったときに多く出る気がします。 変なところに繋がっていないか心配なんですが、これ大丈夫ですか?

  • ダイアルアップ接続で

    こんにちは。教えてもらいたいことがあって、質問しました。 それは、今インターネットに繋げる時、ダイアルアップ接続で繋いでいます。 ISPに繋がった後は、右下のほうに新しくアイコンが出てきます。 でもIEを開いて、最初に開くページ(yahoo)が出ないで、 真っ白な画面が出ます。 他のサイトも同じように真っ白な画面が出ました。 3日前までは、繋がっていたんですが、今日はつながりませんでした。 この原因を分かる方がいましたら、教えていただきたいです。 OSはWindowsXPです。ルータは使っていません。 これはパソコンに詳しくない友達からの要望でした。 3日前に何かいろいろパソコンの設定なども見ていたみたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • サイトの表示にダイヤルアップ接続のチップが出る

    Vistaを再インストールしたら、サイトを表示する際にときどき、 「ダイヤルアップ接続 接続するサービスを選択してください」 というチップが出るようになってしまいました。同じパソコンでも前はそんなことはありませんでした。 どのサイトでもそうなるわけではなくて、ときどきです。 どういう条件でかは不明ですが、アフェリエイトの広告がたくさんついてる日本のブログで多いように思います。海外のサイトではなったことないです。 うちはダイヤルアップ接続ではないので、どうしてこんなものがでるのかわかりません(ケーブル接続です) モデムもいじってないのですが・・・たぶん・・・(インターネットの契約主は私ではないのでそこのところはよく分かりません) 再インストール後、接続のソフトを変えました。 それと関係があるのでしょうか? 解決策をお願いします。

  • ダイアルアップ接続

    プロバイダーはNIFTYでインターネット環境はADSLです。普段はこれで問題ないのですが、たまに実家(ADSLなし、モジュラージャックのみあり)へ帰ってきた時にダイヤルアップ接続でインターネットへアクセスしていました。 そもそも、初歩的な質問なのですが、ADSLで契約していてもダイヤルアップ接続(無料体験ソフトではなく)でも見ることができるものなのでしょうか? 以前、実際に自宅ではADSL接続で、実家ではダイヤルアップでインターネット(無料体験時間は十分すぎています)をしていました。 ただ、ダイヤルアップでは「ニフティーマネージャー(4年くらい前にノートPCを購入したときについていたもの)」と言う接続ソフトを使用していたのですが、最近OSをMEからXPにバージョンアップして、このニフティーマネージャーが使えなくなってしまいました。それからはダイヤルアップの仕方も分からずやっていません。アクセスポイントも東京の1箇所のみになったようですが、通話料は遠距離通話分だけかかるのでしょうか? もしADSL契約でもダイヤルアップができるのが本当ならもう一度チャレンジしてみようと思います。そのときは、「インターネットオプション」→「接続」→「追加」か「セットアップ」からダイヤルアップ接続を作成するれば良いのでしょうか?

  • ダイヤルアップ接続になってしまうのはなぜ?

    ダイヤルアップ接続になってしまうのはなぜ? PC初心者です。Vistaで、NTTのADSLフレッツです。 しばらく前から、立ち上げると「ブロードバンド2に接続中」 「ダイヤルアップ接続、オフライン作業」の表記が出て、 その度にメールすするとき、「オンラインにしますか?」 「はい」と切り替えなくてはなりません。 このわずらわしさを解消したいのですが、どうしたらできるか 教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ダイヤルアップ接続

    XPでいまだにダイヤルアップ接続でインターネットをしているのですが、最近パソコンを起動して一番最初にIEを開く前からダイヤルアップ接続の画面が出てしまいます。今まではIEを開いてから出ていたので、今までの状態に戻したいのですがどの様にしたらいいのか分かりません。どうか教えて下さい。