• ベストアンサー

月経異常?

R48の回答

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

1、普段から経血が少なければ、それが原因の不正出血と思われます。 子宮内を掃除しきれないと起きる症状と考えられます。 2、無いと思いますが、現時点では判断材料が乏しいです。 3、診察してもらいましょう。

chihiro29
質問者

お礼

ご回答・ご意見頂きまして本当に有難うございます。 また、お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。 今朝の基礎体温も36.18と、とても低かったです。 昨日の夕方収まったはずの出血がまた先ほどから再開したりと訳が分からない状態になっているので、生理開始予定日に検査薬を使用してから、婦人科の方へかかろうかと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 妊娠か月経前症候群か・・・

    初めまして、一児の母です。 7月17日に生理が来て以来、今日で47日目ですが生理が来ません。生理周期は36日前後で、生理予定日は8月24日でした。 先月はお盆休みや夫や子供が熱を出したりで何かと疲れており、仲良くしたのは8月3日の1度だけ。恐らく今回の排卵は8月7日付近だと思います。(基礎体温からの推測です) 今回の基礎体温は全くもって不規則で、排卵推測日から2-3日高温期になったものの、その後は低温期のような体温がダラダラと続き、このまま生理が来ると思っていた矢先、38日目から急に高温期の体温になり、今日まで続いています。それと同時に乳腺がズキズキする胸の張り、頭がフラフラしたり、胃の不快感、匂いに敏感になるなど、つわりのような症状が始まり、「もしや妊娠??」と思って昨晩検査薬を使いましたが陰性でした。 今日も胸の張り、胃の不快感が続いているのですが、生理予定日1週間以上過ぎて陰性でしたし、(かつ、排卵推測日から3週間以上が過ぎていますし)これは月経前症候群なのかなと思っています。 しかし、今までこんな経験が無かったので良く分からないのですが、月経前症候群とはこんなに妊娠初期症状に近いものなのでしょうか。また、高温期になるものなのでしょうか。今週健康診断を受ける予定で、妊娠の可能性があるのならレントゲン等は受けない方が良いですし・・・。ご経験ある方教えていただけませんか。よろしくお願い致します。

  • 月経異常?

    こちらでの質問ではふさわしくない場合,移動を御願いします。 実は二ヶ月ほど月経がきません。 最後に月経があったのは8月26日頃から4日ほどでした。 最後の性交渉は8月1日です。 避妊具を使用し,使用後も破損がないかなどの確認をしっかりして,大丈夫でした。 私は今年の二月までピルを飲んでいたのですが,シートがなくなったのを機にやめました。 最後の性交渉のことなども考えて,原因はストレスかなと考えています。 実は,9月28日に父が亡くなりました。 4月頃にあと3ヶ月から半年という宣告をうけて,母とともに看病をしてきました。 そういうこともあって,最後のほうは本当に辛かったし,父が亡くなってから,未だに精神的なショックから立ち直っていません。。。 精神的なものでこうやって月経異常が起こるのが信じられないのです。。。 さすがに二ヶ月もこないと病院に行くべきかどうか迷うようになりました。 病院にすぐ行ったほうがいいでしょうか?

  • 過長月経

    過長月経 もう何年も前より過長月経です。 毎月生理は来るのですが、生理が長く… 最初生理終わりかけのような茶色い生理が少量でダラダラと2日~7日続き(月によって違う) その後ドバッっと普通に生理が来て5日位で終わります。 何度か検査しましたが、異常はなく… ストレスで排卵がおかしいかも知れないが、出産をまだ希望されていないなら自然に治るのを待ちましょう。 と言われました。 そして最近妊娠を意識し始めまして、 基礎体温を付け始めました。 このような生理の方いらっしゃいますか? 基礎体温のデータがないため、まだわからないのですが、 同じような方がいましたら、こういう場合、いつ生理1日目(体温が下がる日)となっていますか? 生理がドッっと来る日に体温が下がりますか?それとも少量でも出血が始まった日でしょうか… また、過長月経でも妊娠できるでしょうか… 人それぞれなのはわかっておりますが、色々参考にしたいもので… アドレスお願いします。

  • 妊娠ではない月経異常

    初めまして。 私は結婚1年目の妊娠願望がある者です。 月経の周期は21日~25日と短い方です。 今年4月から職場が変わりまして、何かとストレスがあったのだとは思うのですが、先日、月経開始日より2週間目で不正出血がありました。 不安だっため、産婦人科へ行ったところ、普通の生理ではないかと言われました。 この早まった月経は、いつもよりも痛みはなく、血の量は通常よりやや少ないくらいでした。 また一週間でそれは終わりました。 2週間目で生理がくることはあるのでしょうか。 排卵期に不正出血がある、というのもお聞きするので、もしかしたらやはりあれは月経ではなく 不正出血だったのでは?と不安です。 また、その生理(不正出血?)があってから今日で35日が経ちますが、今度は生理が来ません。 基礎体温系で測ってみたところ、2週間できた月経(10月20日)から25~27日目(11月15日~17日)まで低温でしたが、28日目(11月18日)から高温になり、現在に至っています。 約4週間ほどの低温期だったというのも気になりますが、これは2週間という短さできた生理が原因なのでしょうか。 また念のため、妊娠検査薬で調べたところ、「陰性」でした。 妊娠はしていないみたいですし、ホルモンが異常になっているのではないかと不安で一杯です。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

  • 無排卵月経について。

    以前も質問させていただいた妊娠希望の主婦です。前回の生理が11月22日からあり、周期は27~30日です。卵白状のおりものは無かったものの、周期13,14日目に排卵痛のようなものがありました。 基礎体温は11月17日からつけ始めたばかりなのでまだ良くわかっていません。しかし、前回の生理開始日は36,2度で以後36度~36.5度を彷徨っています。排卵日と思われる13日目には35.7度まで下がり、18日目にも35・9度でした。19日目から27日目(昨日)まで毎日36.4度です。今日は36.1度まで下がったので生理がくると思います。 性交は13日目、15日目、18日目にしました。 しかし体温の低さ、高温期と見られる変化が無かったので無排卵月経だったと思います。 もしそうであれば今日くると思われる生理も無排卵月経なのでしょうか? 治療しないと妊娠はできないものでしょうか? 早く赤ちゃんがほしいのでアドバイスお願いします!!!

  • 月経について

    月経について 今月の生理が、予定日を10日以上過ぎたのにきていません。 いつも遅れることが多い私ですが、少し不安です。 性交はなく、予定日より何日か前に不正出血はありました。 もしかして、今月は不正出血で終わってしまうのでしょうか。。

  • 妊娠検査薬で陰性なのに月経が来ていません

    初めまして。 僕の彼女が妊娠しているか否かについて質問させてください。 最終的に性交渉があったのは6月14日で、次回月経予定日は6月20日でした。 性交渉を行ったときは必ず避妊を行い、またコンドームを付けても射精まではしていません。 しかし月経が訪れるのが遅いために7月8日に妊娠検査薬を行いましたが結果は陰性でした。しかし7月16日になって頭痛や発熱があったり、前々から精神状態が不安定な状態が続いてました。 二、三日前に精神的に不安定な状態は回復しましたが、38℃の発熱があったりとまだ具合が良くなかったりと浮き沈みが激しいようです。 彼女本人の話では、元々生理不順で、最近やっと安定してきたが、性交渉を行った時は次の月経が来るのが遅れたり、再び不順になることがよくある(4ヶ月遅れたこともある)と話していますが、私の考えすぎなのでしょうか? もう最終月経からもう2ヶ月も来ていないので質問いたしました。 すごく痩せている体型のため無月経も考えられるのですが、みなさんの知恵を授かりたい次第です。

  • プラノバール 緊急避妊について

    重複質問が見受けられなかったため、質問します。 今日18時頃、性交中にコンドーム破損のため産婦人科に受診し19時頃プラノバールを2錠、明日の朝7時頃にあと2錠服用します。 今日で生理から12日目(5月14日から5日間生理)で、とても危険な日にこういうことになってしまいとても反省しております。 医師によると、12日目は妊娠しやすい時期だねと言われたのですが、生理周期が長く稀発月経?で生理周期が大体45~60日です。 基礎体温はつけておりません。 稀発月経の場合、低体温期が長いとかいてあるのを見たのですが、私の場合は排卵期に当たるのでしょうか…… 回答よろしくおねがいします。

  • 月経が遅れています。

    こんにちわ。今、アメリカに留学中です。 こっちへ来てすぐに、予定日より一週間早く、生理がきました。(8/22~29) 留学直前に性交はしましたが(8/15)、そのあとはしていません。 今(9/26)、一週間生理が遅れています。 普段は周期はちょうど28日で、順調なほうです。早くくることはたまにありますが、遅れることはめったにありません。 初めての留学なので、体にも精神にも負担がかかっていて遅れているだけだとは思うんですが、異国の地で検査薬を買ったりするのも勇気がいって、とても不安です。 この状態で(性交後に月経があったのに)、妊娠の可能性はありますか? もし可能性があるなら早めに調べて、今後のことを真剣に考えたいと思います。不安になると余計遅れると聞くので、可能性がないなら早く安心したいです。詳しい方教えてください。お願いします。

  • 無排卵月経ってほっといて大丈夫ですか!?

    今年の4月から基礎体温をつけています。21歳です。 6月10日~13日の生理があり、それから低体温が続いて高温期が来ないまま7月10日~14日に生理がきました。 無排卵月経かと思い婦人科を受診したところ、大丈夫大丈夫と言われて、9月ごろにまたおいでと言われました。 お医者さんに大丈夫と言われても心配になってしまいます。10月からは就職活動も始まるので、早く治ってほしいのですが、無排卵月経は今のところほっとくしかないのでしょうか。 血液検査などしなくてもよいのですか? どなたか教えてください、お願いします。 4月に月経不順で同じ婦人科を受診したときは黄体ホルモンの注射をしてもらい、すぐに生理がきました。5月の生理は周期が40日でしたが、自力で来ました。 昨年度は12か月中8か月生理がきて、それより以前(11歳~大学1年の冬)までは月に1度、28日周期で問題なく生理がありました。 大きく環境が変わったのは大学1年の春ごろですし、とくにストレスを感じているわけでもありません。月経不順の理由がわかりません。 ただ月経不順になってから肌荒れ(にきびなど)がひどいので気になります。