• 締切済み

ラジアンの変換について

機械設計技術者試験の3級を勉強していますが、自分は大学が情報系のため基礎がまったくわかりません。 ねじり角を求めるときに、公式に代入してみると、 ψ=0.0708rad まではわかるのですが、 0.0708rad=4.06°=4°4’ どうしてこうなるのかがわかりません。 単位変換の計算の仕方があるのでしょうか?? また、関数電卓で変換できるのでしたら方法を教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • sono0315
  • ベストアンサー率48% (85/177)
回答No.4

関数電卓で小数の度を直すボタンは (←)のマーク もしくは (°'")のマークです 4.06を入力した後、そのマークのところを打ってみてください 適にShiftボタンなど押してみてくださいね。 私はCASIOの電卓ですが、この機能はたまにつかってます。 ちなみに私のでは変換すると 4.06 → 4°3°36 と表示されます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a987654
  • ベストアンサー率26% (112/415)
回答No.3

radは円周角ですので1rad=2π=360°で定義されます。 従って 0.0708rad / 2 / 3.14 * 360 = 4.058599° 更に1°=60分であるから 058599°×60=3.525924 端数を四捨五入すると 0.0708rad=4.06°=4°4’  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100814
noname#100814
回答No.2

1rad=360°÷2π=57.29578° 57.3×0.0708≒4.06° 1°=60’ 60’×0.06≒4’

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • P-mann
  • ベストアンサー率62% (56/89)
回答No.1

π [rad] = 180° というのはご存じですよね? ご存じないのでしたら、これを使えば計算できます。  0.0708 [rad] = 180 * (0.0708/π) ° = 4.056° で、1°は60'なので、  0.06 * 60' = 3.6' となります。 ですが、0.056*60で計算するのが正解であるような気がします。 有効桁数の扱いとか忘れてしまいましたが、削る前に計算すべきではないかと。 関数電卓は・・・申し訳ありませんが、私には分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • arctanについて

    以前に底辺と高さから傾斜角を求める方法を質問した者です。解答やご指導を頂いた方、その節は大変お世話になりました。結果として、底辺180cm、高さ1600cmの傾斜角の算出方法をまとめてみました。この式が正しいかどうか判断していただければ助かります。  関数を使用して計算した場合   項 目          関数計算結果      備 考 atan (180/1600)         0.11203     単位はrad degrees関数にradian 数値の0.11203を挿入       6.4188     単位は「度」(十進法) TEXT関数を使って 十進法を六十進法に変換      6°25'8"     単位は「° ′ ″」(六十進法) TEXT関数を使用しない 場合は、下記計算による。      6.4188度                        =6°+(0.4188*60=25.128)                              =6°25′+(0.128*60=7.68)                 =6°25′8″ また、計算機を使って計算する場合として  項 目            電卓計算結果       備 考  180/1600            0.1125      単位はrad 計算により、radを「度」に 変換する。 0.1125*180°/π(πrad=180°)    6.4458      単位は「度」(十進法) 「度」(十進法)から「° ′ ″」 に変換「下記計算による」            6.4458度                                     =6°+(0.4458*60=26.748)  =6°26′+(0.748*60=44.88)                    =6°26′45″             6°26′45″  単位は「° ′ ″」 六十進法                    結果として十進法や六十進法に多少の誤差が出ています。この考え方が正しいのかどうか ご指導ください。よろしくお願いします。

  • 角度の単位を変換するには

    エクセルで三角関数を次の式で計算します。 =4*tan(36.87)で答えが-4.3659...となりますが、これは 単位がRADの場合です。これをDEGやGRADの単位で計算するのはどうすれば良いでしょう?関数等も一応チェックしましたDEGREES、RADIANSあたりがくさいと思ってやってみましたが、思った答えが出ません。ちなみにDEGでの答えは3.000011・・・GRADは2.6158・・・なんです。電卓で計算

  • log^2の関数電卓での計算方法

    log^2の関数電卓での計算方法をおせえてください。 VOC作業環境測定の計算にて、安全率を求めているのですが、画像の公式で関数電卓でlog^2を表現するには、どのようにすれば容易でしょうか。 σ1には、1.45を代入したいです。 答えも、出していただけると、助かります。 よろしくお願いします。

  • sinθ=0.4 の θの求め方 (関数電卓で

    sinθ=0.4 (0<θ<π/2) [rad] たとえば、上記ような式のとき、関数電卓で θの値の求めるにはどう計算すやれば良いのでしょうか・・・ お願いします。

  • muPADでのラプラス変換

    ラプラス変換の公式集には、単位ステップ関数を使った例が出ていますが、muPADでは、単位ステップ関数を記述することは可能ですか?

  • 機械設計者に必要な勉強

    質問させていただきます。 私、機械設計経験2年程度の者です。 現在、勉強しようと考えている資格は 1.機械設計技術者試験 2.工業英検 の2つです。 勉強する理由としまして、職場で役立てることと、 万一の転職の場合に有利にしたいからです。 機械設計技術者試験は1年前に勉強して、 事情があり半年くらい勉強をお休みしています。 機械設計者なので機械設計技術者試験を勉強することが 大事なような気もするのですが、 例えば流体工学等、実務で使わない工学の計算はすぐに忘れてしまいます。 実際、実務で使用する工学であったとしても、計算手順は結局機械設計便覧等を 確認しながら計算することになるので、機械設計技術者試験の必要性って それほどないのではないかと思ってしまいます。 「ああ、こんな計算式あったなぁ」と思い出すくらいならあると思いますが。 (それが重要だったりするのか?) そう考えると、実際の設計に関する計算力は実務で養うとして、 工業英検等を勉強した方が将来的には良いのかなぁと思っています。 この考え方は間違ってますでしょうか。 上記資格以外にも、こういう勉強しておいた方がいいよ、という 資格がありましたら教えていただけないでしょうか。 工業英検よりTOEICの方が良いのでしょうか。 お手数おかけしますが、アドバイスいただきたくよろしくお願いします。

  • 1次変換θ=0の偶然

    減点Oを中心とする回転角θの回転移動の1次変換 M=[[cosθ,-sinθ],[sinθ,cosθ]] において、θ=0を代入したら、単位行列 E=[[1,0],[0,1]] となりました。これは偶然でしょうか?

  • 電力変換について

    こんにちは。電力単位の変換について教えてください。 最近の工作機械仕様書はKVAが使用されていますが、 KWに変換する考え方、計算式を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 関数電卓の使い方

    昔に比べ高機能電卓も数千円で購入できるようになりましたね。 最近、仕事上の都合で建築の設計で三角関数を使いたかったので。 関数機能付き(CASIO製)の電卓を買いました しかし、キーボタンの意味、操作の仕方がさっぱり分かりません 「log」、「In」はいったい何?? メーカーのHPも観たのですが、使い方については、あまり詳しく掲載されていませんでした。 ----余談------ フリーのパソコンソフトもありますが、現場などでは、やはり電卓が必要になります。 電卓を使って計算している設計者を見ると、賢く感じます。

  • ガウス単位系とSI単位系の変換

    電磁気の公式をガウス単位系とSI単位系の変換で相互に変換するいい方法はないものでしょうか? cは何とかなりそうな気がしますが、4πがどこに出てくるか予測できません。 物理学辞典ではγ^2=εμc で関係付けられるγという量を導入して説明していました。 γ=c,ε=1,μ=1 とすればガウス単位系になり、 γ=1,ε=(1/4πc^2)×107,μ=4π×10-7 とすればSI単位系になるというように。 このように、初めからγを入れた公式を組み立ててあれば後は上記の値を代入するだけというようにうまくいくでしょうか?