• ベストアンサー

関数電卓の使い方

昔に比べ高機能電卓も数千円で購入できるようになりましたね。 最近、仕事上の都合で建築の設計で三角関数を使いたかったので。 関数機能付き(CASIO製)の電卓を買いました しかし、キーボタンの意味、操作の仕方がさっぱり分かりません 「log」、「In」はいったい何?? メーカーのHPも観たのですが、使い方については、あまり詳しく掲載されていませんでした。 ----余談------ フリーのパソコンソフトもありますが、現場などでは、やはり電卓が必要になります。 電卓を使って計算している設計者を見ると、賢く感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

私が20何年前にカシオ「fx29」という関数電卓(名前そのまま、29関数。厳密には関数でないのも含まれているけど)を買った時、9800円でした。液晶でなく発光ダイオードで、単3電池を使ってます。(最初にに余談?) log、lnについては、#3さんのとおり、常用対数と自然対数。 メーカーのHPみてもここの商品の説明書まで出ていないから、まずは商品の説明書です。 三角関数の注意ですが、(「fx29」の経験では、)たとえばsinやtanを使うときに、「360°」を使うか「ラジアン」を使うかで切り替え(表示がdegとradとある)があります。これを見ないととんでもない数になります。 こまかいことですが、sin60°を出すときのキーは、「60」おしてから「sin」キーです。

morichi
質問者

お礼

あらためて勉強になりました ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.4

みなさんが回答を出されているのですが、 ホームページを見る前に説明書は見ました? 当方はSHARP,CANONとなぜか2メーカ、4機種 持っているのですが、どのメーカも各機能について 説明がありましたが。。。 morichiさんの購入された分にはそのようなものは ありませんでしたでしょうか?

  • Rossana
  • ベストアンサー率33% (131/394)
回答No.3

log(=log_10)は底を10とする「常用対数」、 ln(=log nat=log_e)は底をeとする「自然対数(natural logarithm)です。ここで、『_』は下付き文字を表しています。 例えば、 log→1→0→0→=と押すと2となり(log100=2)、 ln→SHIFT→ln→1→=と押すと1となる(ln e=1)はずです。 これは対数についてご存知であればご理解できることと思います。対数については説明しませんが、対数自体がお分かりにならなかったら再び説明いたします。

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.2

こんにちは。 私も詳しくはありませんが下記の様な所もあります。 が、やはり、数学の教科書を引っ張り出すのが 早計かと思います。 参考になれば幸いですが・・・ http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~tomodak/grapes/html/syntax2.html

参考URL:
http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~tomodak/grapes/html/calc.html
回答No.1

1.「log」は、「10を底とした対数」 2.「ln」は、「e(=2.71828・・・)を底とした対数」、つまり「自然対数」 です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう