• 締切済み

超がつくほど初心者です。教えてください!!

パソコンを触り始めてまだ1年未満の 超初心者です。 自分なりに色々調べているのですが イマイチわからなくて。。。 CAVOSでDLした映画(字幕付き)を いつもはGOMプレイヤーで見るのですが やはりおうちのDVDプレイヤーで観たいです。 何とかDVDにしてTVで観れる方法を教えて欲しいです!!! 専門用語はあまりわかりません。 フリーソフトでほんと簡単にDVDに出来るものがあったら 教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.4

できる/できないで言うと…できます。 理由、GOMで再生できているから。補足の必要なし。 ここに回答を書けるか/書けないかで言うと…書けません。 理由、質問が禁止事項に直球ど真中の為 回避方法、もうちょっと考えて質問しましょう。 知人、友人の中でパソコンの詳しい人を探して教えてもらってください。 作成方法でも良いし、質問の書き方でも良いし 消される前に対応をしましょう。

noriko325
質問者

お礼

出来るけど書けないんですね。。。 私ココに頼ったの初めてでほんと勉強不足でした。。 ほかの方の質問の仕方を研究して もう一度出直します。 教えてくださってありがとうございました!!! また質問した時には機会がありましたら 教えてください! 有難うございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.3

まず初心者さんであれば真っ先にやるのが 「 利用規約と禁止事項の確認 」 です 難しい言葉が並んでいて読みたくない気持ちは分かりますが これを避けていてはいつまで経っても自立できない子になってしまいます OKWave か、そのパートナーサイトを利用している限り質問内容が次の禁止事項に該当しています --- 引用ここから --- ■著作権等の侵害に関わる投稿 著作権・商標権などの知的所有権を侵害するおそれのある行為、あるいは助長するおそれのある行為と判断し、以下のような内容は禁止とさせていただきます。 * 「Winny」等、著作物を無断で複製したファイルの違法な共有・流通が頻繁に行われていると認識されているファイル共有ソフトの、インストール方法など利用の助長につながると判断される投稿。 * 「YouTube」等の動画共有サービスに関して、著作権侵害のおそれが高いと判断される動画のURLを貼るなど、紹介・誘導につながる記述。および、その他著作権等の侵害を助長するおそれが高いと判断される投稿。 * 技術的保護手段が施されたコンテンツの記録されているCD・DVD 等の、保護手段の回避技術公開につながる記述(コピーガード外し)。または、弊社側の確認にて著作権等侵害のおそれが高いと判断された態様・目的でのリッピングや複製に関わる記述。 * コンシューマーゲーム機のソフトの違法な入手や複製等に関する記述、ないし違法な用途で利用されるエミュレータなどに関する投稿。 * プログラムの著作物を不正に改造するコードや方法に関わる投稿。 * 「日本音楽著作権協会(JASRAC)」等の著作権管理団体が管理する楽曲など、一般に無許諾での利用が認められていないと認知されている楽曲の歌詞等の転載と見られる投稿。 * 書籍や辞書、他Webサイト等からの記事を無断で転載と見られる投稿。その他よくある事例として、翻訳サイトでの翻訳結果を転載と見られる投稿も含む。 --- 引用ここまで --- 簡単に言うと、  「ファイル交換ソフトは著作権法に反することがあるのでこれに関する質問はダメ」 ってこと ですので、残念ですが お答えできないのです 諦めるか他を当たるかしましょう

noriko325
質問者

お礼

ほんと初心者すぎてお恥ずかしいです。。。 忠告有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

映画のタイトルが判らないと難しいですね。CabosでDLしたファイル名を教えて下さい。 で、パソコン触って1年であれば、パソコンの普及は10年程度ですので、全然初心者じゃありません。

noriko325
質問者

お礼

パソコンではyoutubeを見るぐらいしかしていなかったので 全然何もわかりません。もうちょっと勉強してから 質問します。 またご縁がありましたら教えてください! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anti-m
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.1

では今までDLした映画のタイトルをなるべく多く列挙してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォントを作りたい(初心者)

    私は映画用の手書きの字幕文字を習っている者ですが、 この字幕用の文字をフォントとして個人で楽しみたいと 思っております。 ただ、パソコンの専門的知識はなく、グラフィック系ソフト(イラストレーターやフォトショップ)を使える程度で、プログラミングなどはできません。 何かフリーソフトで簡単にフォントを作るようなものが あれば、教えていただけませんか。 イメージでは、手書きの文字をスキャニングして、 それをトレースしてデータ化して それをフォントに。。みたいなことはできますか? それとも、その程度の初心者にはフォント作成はやはり無理なのでしょうか。。 よろしくおねがいします。

  • リアルプレーヤー

    ネットで取った映画ですが、リアルプレーヤーの形式でした。これをDVDに焼きたいのですが、何かいいフリーソフトありましたらお願いいたします。あまり詳しくない者ですので、専門用語はなるべく簡単にてお願いいたします。

  • GOMでもDVDプレーヤーでも見れません

    友人に録画をしてもらったTV番組なのですが、 DVDプレーヤーで再生できません。PCのGOMプレーヤーでも再生できません。 DVDソフトはDVD-RW録画用で日立製です。 DVDプレーヤーは再生専用でSAMSUNG製です。 DVDソフトをPCに入れると、DVD_RTAVというファイルがあって、 その中にVR_MANGR(ifoファイル)、VR_MANGR.BUP、VR_MOVIE.VRO という3つのファイルがあります。 どうすれば、DVDプレーヤーで見ることができますか? まったくの初心者なので、似たような質問をみたのですが、 専門用語?だらけで全く理解できません。

  • DVD-RAMが読み込めません

    FMV BIBLO NB90J/Tを使っていますが、先日、デジタルビデオカメラで撮影した動画がパソコンで再生できません。 普段、動画はGOMプレイヤーで再生できますが、DVD-RAMの場合は、何故、出来ないのでしょうか? また、DVD-RAMに録画した動画はどの様なソフトがあれば、パソコンで見れるのでしょうか? パソコン初心者者で、専門用語とか良く分かりませんが、どなた様か優しく教えてもらえれば嬉しいです^^ 宜しくお願いします。

  • DVD(映画)の再生ソフト

    よくDVDを借りてきてPCで見ています。 洋画の場合本編を見る前に、 音声・字幕メニュー というのが出ますよね。 それが出ないDVDもあります。 音声・字幕メニューを出したいのですが、出し方がわかりません・・・。 DVDには、「音声・字幕メニュー」によりお好みの音声・字幕を選択することが出来ますと書いてあります。 DVDを再生しても音声・字幕メニューが出てきません。(他の映画の予告の後本編に行きます) 現在使用しているのは、 GOMプレイヤー というものです。(フリーソフト) 色々設定いじってみたのですが、出てきません・・・。 カスタムスキンを使用していて、そのせいだと思いデフォルトにしようと思いましたがスキンを選択すると強制終了してしまいます・・・。 音声・字幕メニューの出し方教えてください。 良かったらオススメの再生ソフトも教えてください。

  • パソコン初心者です。

    パソコン初心者です。 パソコンはXPで、すいませんそれ以上はよく解りません ネット環境も無く、親のパソコンです。 雑誌の付録の、フリーソフトを使い、『GOMプレーヤー』で編集した動画やDVDを見たりしていました。 ここから本題なんですが、DVDを観ていたら、動作がおかしくなったので、強制終了をしてしまいました。 その後は、電源をつけても直ぐに、画面が青くなって英文が出てきてしまい焦っています。 少し調べて、再起動やセーフモードなどをしてみても直ぐに画面が青くなってしまいます。 ネット環境が無いので、それ以上の事が出来ません。 どうしたら、良いですか? 因みに 『UNMOUN TABLE_BOOT_VOLUME』 『0x000000ED』 などです。 スゴく見ずらくてすいません。

  • パソコンを初期化したらDVDの字幕が出なくなりました

    こないだうちのパソコンを初期化したら、DVDを再生したときに字幕が出なくなりました。 メディアプレイヤーで再生してもGOMプレイヤーで再生しても、字幕がもともとDVDにないことみたいになってるんですよ。 そのDVDをテレビについてるDVDプレイヤーに入れたら普通に字幕が出るんですけど。 また初期化するのもめんどくさいのでなんかをダウンロードしなおしたりするだけで済むなら助かるんですけど。おしえてください。

  • 初心者にオススメのDVD作成ソフトを教えてください!!

    初心者にオススメのDVD作成ソフトを教えてください!! MPEG-2形式の動画で初めてDVDを作成しようと思っていますが どんなソフトを使えばいいのか全く分かりません。 WindowsのDVDメーカーは使ってみましたが、 何度やってもエラーになってしまってできませんでした(>_<) パソコンだけでなく、テレビ(DVDプレーヤー)でも 再生したいと思っているのですが、フリーで手に入るもので 初心者でも簡単に作成できるものがあれば教えてください!!

  • 地デジ録画をパソコンで再生する方法

    地デジで録画したDVD-RWをパソコンで再生する方法を教えてください。 DVDを開いても再生できません。 DVDを開くと、 「AACS BACK」「AACSHD」「ADV OBJ」「DVD HDVR」「TS HMANG」「TS MANGR」 というフォルダがあり、一番容量が大きいのは「DVD HDVR」の中の「HR MOVIE.VRO」 というファイルですが、これはGOM PlayerでもCine Playerでも再生する事ができません。 なんとか再生する方法を知りたいのですが、どなたか知っていますか? このファイルをGOMで再生すれば観れるとか、 何かのフリーソフトでどのファイルを選択すればコピーでき普通に観れるとか、 私は専門用語とかわかりませんので、できるだけわかりやすく 教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • MOA変換ソフトを初心者でもダウンロードできるのを探してます

    まったくの初心者です よろしくお願いします。 デジカメで撮った動画をピクチャに入るのですが 動画が、写真と同じようになってファイルされています デジカメの付属で付いていたデスクも、ちゃんと ダウンロードしました。 QuickTime Playerと、言うのもパソコンに入ってます。 これがあってもMOVに変換しないとダメなんですよね? 当方は、デジカメで撮った物をピクチャから 「にこにこ」と、ブログなどに投稿するだけです。 それ以上は、何も出来ませんので 簡単にダウンロード出来て、フリーのソフトがいいのですが ここ数日、困り果てています どなたか、教えて頂けないでしょうか・・・ いろいろ、検索して探してもみましたが、パソコンの専門用語が 多く、勉強もしてますがなかなかうまく使いこなせていません。 よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • ウィルスセキュリティをインストールしたパソコンの廃棄方法と新規購入についてお困りですか?Windows11を使用しているパソコンの中で、1台が起動しないトラブルが発生し、そのパソコンを廃棄しました。しかし、廃棄したパソコンのライセンスが削除できず、新規に購入するしかないのかと悩んでいます。もし2台のパソコンを初期化していただくことができれば、それでも対応可能です。
  • ウィルスセキュリティをインストールしたパソコンの廃棄方法と新規購入に関して質問があります。Windows11を搭載したパソコンのうち1台が起動しないトラブルに見舞われ、そのパソコンを廃棄しましたが、ライセンスは削除できないという問題が生じています。この状況で新しいパソコンを購入するしかないのか、それとも2台のパソコンを初期化して使い続けることができるのか教えてください。
  • ウィルスセキュリティをインストールしたパソコンの廃棄方法と新規購入についてアドバイスをお願いします。Windows11を使用しているパソコンの中で、1台が起動しなくなりましたので、そのパソコンを廃棄しました。しかし、廃棄したパソコンのライセンスが削除できず、新たに購入する必要があるのか不安です。もし2台のパソコンを初期化して使い続けることができるのであれば、それが望ましいです。
回答を見る