クリニカで墨汁が消える理由とは?

このQ&Aのポイント
  • クリニカという歯磨き粉で墨汁がなぜ消えるのか気になります。
  • クリニカに含まれる成分が墨汁の消える原因と考えられます。
  • 墨汁の成分とクリニカの成分が反応して墨汁が消えるのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜクリニカで墨汁が消えるのか?

あるサイトで墨汁がクリニカという歯磨き粉で消えると知り自由研究の課題にしました。 クリニカで墨汁は消えたのですが、なぜ消えたのかが分かりません。クリニカに含まれてい成分が関係してるのでしょうか。 夏休みの期間は28日までなのでそれまでに回答いただけると助かります。よろしくお願いします。 クリニカに含まれる成分を載せておきます。 ・清掃剤 水酸化アルミニウム ・湿潤剤 ソルビット液 PG ・粘度調整剤 無水ケイ酸 ・発泡剤 2-アルキル-N-カルボルキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムペタイン ラウリル硫酸Na ラウロイルサルコシンNa ・香味剤 香料(ペパーミントタイプ)サッカリンアトリウム ・薬用成分 モノフルオロリン酸ナトリウム デキストラナーゼ ・粘結剤 キサンタンガム ・清涼剤 1(メディアファクトリーのような記号)-メントール ・洗浄剤 炭酸水素ナトリウム ・安定剤 DL-アラニン ・保存料 パラペン 詳しい方お願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.3

夏休みの自由研究はなぜ消えたのか? の回答は必要ありません。 10センチ四方の布を並べて、 クリニカ、 クレンザーのみ 漂白剤 塩素系 漂白剤 酵素系 水で漬け置き お湯(60度)で漬け置き 温度計で測ります。   (40度) ~~ ~~ とこのようにしました。 結果こうなりました。 自分は~~のように考えました。 という報告だけで良いのです。 大きな紙に布切れ数枚を貼り付け こうしたら、こうなりました。 と自分なりの文章が大切です。 我が家の子供は、手でこねるパンを作り 結論が買ってきたパンの方がおいしくて 楽だから、パンは作りたくありません。 という結論でした。 工程を写真撮影して、紙に貼りました。 先生には、「とても良い体験をしましたね。」 と褒められました。

muko514
質問者

お礼

もう自由研究は終わってしまいましたが、体験談などを交えて解凍して下さってすごくわかりやすかったです。 来年の参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.2

ttp://www.kaimei1898.com/detail/shoeki.html 開明書液 ttp://www.kuretake.co.jp/ 呉竹 ねりはみがき+歯ブラシであまり製品を限定していないようにも思いますが? 炭だからCでダイヤもCですから、結晶変化すれば色は変わるでしょうが(微細ダイヤの制作法もありますからね) 墨汁の方が製品によって違うのでは 皆が目にしている課題ですから、 各種 ねりはみがき・墨汁・墨をすって研究するのも、時間とお金があるとかなり良い研究になりますね。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

クリニカに限らずですが私が小学生のころもそんなこと言ってましたね 制服に付いた墨は歯磨きでこするとある程度落ちるって 実際科学的な実験はしたことないのですが歯磨きに含まれる 漂白成分と研磨成分が関係しているって当時は聞きましたね。 ってかそれを調べるのが自由研究なんじゃないんですかね? 何年生の自由研究なのかわかりませんが クリニカ以外では消えないのかってやってみましたか? 薬局に行くと結構な量の歯磨きって売ってますよね そりゃ値段的にちょっとかかるとは思いますけどね それこそ友達のうちにいってちょっと分けて!!!って言っても いけるでしょうしね。 科学的にどうのってのではなく学校の自由研究レベルだと どのメーカーのどの歯磨きが一番落ちるのかを比較分析するって 程度でいいんではないでしょうかね?

関連するQ&A

  • どちらの歯磨き粉が虫歯に効果的ですか?

    歯医者さんや歯科衛生士さんなど歯の専門家の方に質問です。 C3とC4の虫歯があります。次の2つの歯磨き粉に含まれる薬用成分を比べた場合、どちらの方が虫歯の進行抑制や予防に効果がありますか? 【クリニカ NEXT STAGE】 硝酸カリウム、フッ化ナトリウム(フッ素として1450ppm)、デキストラナーゼ(DEX)、ラウロイルサルコシンNa(LSS) 【ゼローラ 殺菌 トータルケア】 塩化セチルピリジニウム、イソプロピルメチルフェノール、ラウロイルサルコシンNa、フッ化ナトリウム(フッ素)、βーグリチルレチン酸

  • ラウロイルサルコシンナトリウムの定量法

    ラウロイルサルコシンナトリウムの定量方法を教えてください。 また、妨害物質になりうる成分もご存知でしたらお願いします。

  • 低刺激の界面活性剤

    弱酸性で残存性が低いメイク落とし・洗顔料を探しています。 石鹸を愛用してましたがアルカリ性で脱脂力が高い石鹸は 肌からアミノ酸を溶かしだしすぎる、 水ですすいでも肌残りしやすい、という欠点があると知り、 他のものを探そうと思ってます。 界面活性剤フリーのオイルふき取りタイプなどが刺激は少ないようですが ふき取りタイプはこするときに刺激になりそうなので 水でも落ちやすい界面活性剤入り、でも低刺激のものを見つけたいです。 低刺激の界面活性剤として ラウリルリン酸Na(MAP) ココイルイセチオン酸Na(SCI) ココイルグルタミン酸Na(AGS) ココイルメチルタウリンNa(AMT) ラウロイルメチルアラニンNa(LBA) などがあると聞きましたが、売られているものの成分表示を見ても あまり見当たらないし、同じ系列のものでも違う呼び名があったり?? 界面活性剤の種類はものすごく多いみたいなので 上記の他にも低刺激できちんと目的を果たしてくれるような成分も あると思うのですが、 どんなものがあるか教えてください! (もしくは調べられるサイトなど・・) 肌のうるおいを落としすぎない・汚れは落とす・こすらなくて済む お勧めの洗顔料・メイク落としでも結構です。 宜しくお願いします!

  • 本当に無添加商品なのか分かる方、教えていただきたいです。表示指定成分無

    本当に無添加商品なのか分かる方、教えていただきたいです。表示指定成分無添加(?)とは書いてはあったのですが、本当に無添加なのか心配で自分なりに調べてみましたが、分からなかったので相談させていただきました。成分表を書いたので見てください。・ボディーソープ ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、N-ヤシ油脂肪酸アシル-N-カルボキシメトキシ、エチル-N-カルボキシメチルエチレンジアミンニナトリウム、濃グリセリン、ヒノキチオール、エタノール、リン酸、精製水 ・ヘアシャンプー ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、濃グリセリン、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)、プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、ヒノキチオール、エタノール、リン酸、精製水 ・ローション ヒノキチオール、政府所定アルコール、濃グリセリン、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、D-パントニテルアルコール、ヒアルロン酸ナトリウム、精製水 ・薬用クリーム ヒノキチオール、酸化亜鉛、白色ワセリン、サラシミツロウ、親油型モノステアリン酸グリセリン 以上です。 手打ちの為、間違っている所もあるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

  • どちらが肌に優しい?

    下記<P><A>のシャンプーはどちらも低刺激のシャンプーの成分です。人それぞれ肌に合う合わないあると思いますが、成分から見てどちらが肌に優しいのか、お分かりになる方教えて下さい。 <P>=水、ココイルグルタミン酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、 ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、BG、グリセリン、ベタイン、加水分解シルク、 コメヌカエキス、カミツレエキス、 セイヨウノコギリソウエキス、メリッサエキス、ウイキョウエキス セイヨウヤドリギエキス、 ポップエキス、ポリクオタニウム-10、フィチン酸、クエン酸、クエン酸ナトリウム、塩化Na、尿素、エタノール、フエノキシエタノール <A>=水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ベタイン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、トレハロース、ラウリン酸ポリグリセリル-2、カプリン酸グリセリル、ポリクオタニウム‐10、グリチルリチン酸2K、クエン酸、エタノール

  • ベビーの為に無添加の物を使ってあげたいんですが、無添加になると、なかな

    ベビーの為に無添加の物を使ってあげたいんですが、無添加になると、なかなか高くて続けるには経済的に難しそうです。そこで、ビーンスタークなら金銭的に問題なさそうなんですが、肝心な本当に無添加なのか?本当に安全な成分なのか?そこが心配です。どなたか分かる方はいらっしゃらないでしょうか? ・ボディーソープ ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、N-ヤシ油脂肪酸アシル-N-カルボキシメトキシ、エチル-N-カルボキシメチルエチレンジアミンニナトリウム、濃グリセリン、ヒノキチオール、エタノール、リン酸、精製水 ・ヘアシャンプー ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、濃グリセリン、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)、プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、ヒノキチオール、エタノール、リン酸、精製水 ・ローション ヒノキチオール、政府所定アルコール、濃グリセリン、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、D-パントニテルアルコール、ヒアルロン酸ナトリウム、精製水 ・薬用クリーム ヒノキチオール、酸化亜鉛、白色ワセリン、サラシミツロウ、親油型モノステアリン酸グリセリン 以上です。 手打ちの為、間違っている所もあるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 化粧品の成分について、教えて下さい。ラウレスが入ってるクリーム

    以下は、以前には私が化粧水+クリームで合計 21000円出して購入したスキンケアセットです。 (単品で10500円) 最近成分について、素人ながら少しづつ勉強しているのですが、 クリームの方に、ラウリル硫酸Naの表示を見つけびっくりしました。 これ、洗浄剤では・・・? クリームに入れる意味がわからないです。 化粧水の方も1万円の価値があるとは思えないですが、 成分について知識のある方、アドバイスをお願い致します。 (化粧水) 水、グリセリン、アスコルビン酸、クエン酸、乳酸、硫酸Na、白金、ポリソルベート80 (クリーム) グリセリン、アスコルビン酸、トコフェロール、ビタミンA油、クエン酸、乳酸、セテアリルアルコール、ラウリル硫酸Na、硫酸Na、グルコン酸亜鉛、アスパラギン酸、グルタミン酸、グリシン、システイン、アラニン、アルギニン、ロイシン、プロリン、セリン、フェニルアラニン、リシン、バリン、トレオニン、イソロイシン、チロシン、メチオニン、ヒスチジン、トリプトファン

  • 成分の判定をお願いします…

    購入を考えている商品に次のような成分表記がありました。害のある成分等は含まれていますでしょうか?詳しい方でご返信頂けましたら幸いです。 1.グリセリン・パルミチン酸オクチル・スクワラン・フェニルトリメチコン・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na・ベヘニルアルコール・ステアリン酸ポリグリセリル-10・ステアリン酸グリセリル・ローズ水・パルミチン酸セチル・ミリスチン酸ポリグリセリル-6・ステアリン酸・バチルアルコール・レシチン・ホホバ種子油 ・甘草フラボノイド・トコフェロール・アセチルヘキサペプチド-8・ジ酢酸ジペプチドジアミノブチルベンジルアミド・チオクト酸・ヒトオリゴペプチド-1・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・ダイズ油・コレステロール(羊毛)・加水分解コンキオリン・オクラエキス・BG・アラントイン・グリチルレチン酸ステアリル・クエン酸Na・水酸化Na・キサンタンガム・1,2-ヘキサンジオール・オレイン酸Na・ジメチコン・シメチコン・フェノキシエタノール 2.テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ローズ水、水添レシチン、 PCA-Na、レチノイン酸トコフェリル、パルミチン酸レチノール、レシチン、ジパルミトイルヒドロキシプロリン、フィトスフィンゴシン、ベタイン、セリン、アラニン、アルギニン、リシン、トレオニン、プロリン、グリシン、グルタミン酸、アスタキサンチン、カンゾウ根エキス、セラミド1、セラミド3、セラミド6II、コレステロール(羊毛)、トウモロコシエキス、パルミトイルトリペプチド-5、ヒトオリゴペプチド-1、白金、チオクト酸、グリチルレチン酸ステアリル、アラントイン、ダイズ油、キサンタンガム、オレイン酸Na、水酸化Na、水酸化K、クエン酸、ラウロイル乳酸Na、カルボマー、(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10ー30))コポリマー、ソルビトール、ポリソルベート80、フェノキシエタノール、プロピルパラベン、メチルパラベン 沢山あって、分からなくなってしまいそうなのですが・・・ どうぞ宜しくお願い致します。

  • ニューウエイズのシャンプーの成分

    知り合いからニューウエイズに誘われています。 知り合いが言うには「ニューウエイズの商品に悪いものは入っていない」ということのようです。 とは言われても、念のため、商品を持ってきてもらって、成分表を見てみました。 「ヘア&ボディ シャンプー」という商品ですが、成分は 水 ラウロイルサルコシンNa コカミドプロピルヒドロキシスルタイン ココイルリンゴ アミノ酸Na ラウリミノジプロピオン酸Na アルゲエキス アロエベラ液汁 オウシュウ ヨモギエキス カミツレ花エキス ニオイスミレ油 ハリエンジュ花エキス グリチルリチン酸2K ポリソルベート20 マルトデキストリン クエン酸 ジアセチン 以上です。 もう1つ「ライトニング」という商品も見せてもらいました。 こちらの成分表には 水酸化Na その他何種類かの成分が書かれていました。 最近「経皮毒」ということが盛んに言われるようになってきて http://www.keihidoku.com/archives/50601348.html にも「経皮毒」の一覧が載っていますが、「ヘア&ボディ シャンプー」の成分の上から2番目「ラウロイルサルコシンNa」がまさしくこの「経皮毒」にあたるとのことです。 また「ライトニング」という商品のほうの「水酸化Na」は実は私でも知っている薬品です。学生の頃、化学の実験で「水の電気分解」というのをやったことがありますが、水にこの「水酸化ナトリウム」を入れて実験し、先生からは、「もし手でさわったら、すぐに水で洗い流すように」と言われたことを覚えています。フリー百科事典『ウィキペディア)』にも「毒物及び劇物取締法により劇物に指定されている」とはっきり書かれています。 この「水酸化Na」という文字を見てびっくりしてしまったため、「ライトニング」という商品の他の成分は書きもらしてしまいました。 個人的には以上のことから、「ニューウエイズの商品に悪いものは入っていない」というのは鵜呑みにはできないし、自分のこどもに使わせるのもこわくてできないと思ってしまいました。 知り合いにはやんわりと断わりをいれようかと思っているところです。 成分のことについて詳しい方がいらっしゃいましたら、回答いただけると助かります。

  • シャンプー成分

    はじめまして。 このシャンプーは成分的に安全でしょうか? そこまで、無添加にこだわっていません。 水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ポリソルベート20、ポリオクタリウム-7、アルニカエキス、シナノキエキス、スギナエキス、オトギリソウエキス、セージエキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイエキス、カミツレエキス、トウキンセンカエキス、ローヤルゼリーエキス、トレハロース、グリチルリチン酸2K、オレンジ油、BG、クエン酸、ココイルアルギニンエチルPCA、フェノシキエタノール よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう