• 締切済み

高校生から大学の皆さんにお礼状

私の高校の事業で地元国立大学の理系実験施設で2日間に渡って実験と講義を受けました。 携わってくれたのはその施設の教授、研究員、グループごとにつく大学院生さんです。 その大学に行くのは初めてで大変貴重な経験ができました。 進学したいと思っている学校です。 お礼状を書くのはあまり経験がありません。 高校生らしくあまり堅苦しすぎない程度にきちんとした手紙を出したいです。 どのように書けばよいでしょうか? 特に書き出しと締めくくりの適切な書き方をアドバイスください。 ちなみに実験後まだ一週間も経っていません。

みんなの回答

回答No.1

それはあなたが考える必要がありますよ。 あなたが感謝している気持ちを書けばいいのです。 他のかたにアドバイスを受けることはできますが、かたっ苦しい書き方やマニュアル通りの書き方になってしまいますよ。 御礼状などとかたっ苦しく考えずに、普通の手紙でいいんですよ。

関連するQ&A

  • 生物関連の(分子生物学的な研究、生化学的な蛋白質の解析が十分可能な)国立大学を教えてください。

    私は都心に近いある私立の理系大学に現在通っています。この大学は生物学関連の情報を集めるためのサービスが充実しており、また研究のための実験施設も多くあります。その面ではとても良いのですが、ただ学費が非常に高いのです。ですから大学院へ進学するときはなるべく情報提供のためのサービスや施設が充実していて、しかも学費が安い国立大学を選びたいわけですが、こんな私の意に沿う国立大学にはどんなものがあるのでしょうか、お教えください。

  • 大学院で学ぶということ

    こんばんは。私の知人の大学院進学について教えて頂きたいことがあります。 私の知人(A君)は大変優秀で、高校時代は県内でほぼトップの成績でした。しかし大学受験で失敗してしまい、某難関国立大学に合格することができず、やむを得ず某理系私立大学に進学しました。 A君はその私立大学内でもかなり成績優秀で、ここでもほぼトップの成績を取っています。しかし、ここで1つ問題点があります。この私立大学は理系であるので、1年生からかなり多くの実験があるのですが、そのほとんどがグループ実験(4人~5人)なのです。A君は実習中はほとんど実験に参加せず、同じグループの人に実験をやってもらい、得られたデータだけもらってレポートだけはしっかり書いていたそうです。 このようにしてA君はほとんど実験をしないで大学4年生になりました。A君はここで大学院進学を考えます。この私立大学には卒業研究をしなくていいコースというものがあり、そのコースに入ると4月~10月ぐらいまでかなり暇になります。これを利用しA君は卒業研究を全くしないで、その分の時間を院試勉強に費やしました。その結果A君は日本の頂点に位置するといっても過言ではない某国立大学院の化学系にこれまたほぼトップの成績で合格しました。しかしA君は「大学院にいくがオレは研究なんかに全く興味ない。○○大学という名前だけを手に入れるために受験したんだ。だから院では修士を終了できる程度に研究して、あとはこの○○大学のブランド名を使ってできるだけ給料のいい企業の研究職につこうと思う」と言っています。 ここで質問なのですが、このような状況でA君は大学院でやっていけるのでしょうか?そして、A君のような甘い考えで「給料のいい企業の研究職」につけたりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 卒論がなくても、大学院に進学することってできますか

    僕が進学しようと思っているところは理系なのですが、実験は一切しなくて卒論もありません。講義がメインなのですが、それでも大学院にすすむことは可能なのでしょうか?

  • 国立大学大学院卒業といっても

    国立の大学院卒という最終学歴でも、たどった道が、 (1)進学校3年→国立大学4年→国立大学院 (2)工業専門学校5年→国立大学2年→国立大学院 では、どちらに価値があるでしょうか? 就職に何か影響はありますでしょうか? 進学高校からの理系の国立大進学は、大変そうだけど、 工業専門学校からの進学は、わりと楽に見えました。

  • 理系の大学について

    今高2の男です。 今通っている学校は地元では有名な新学校です(これはどうでもいいですね) この学校では2年になるときに理系か文系かを選択しなければいけませんでした。それは中学のときから決めていたので迷わず決めれました 理系 物理 地理 です この他に世界史と化学もならないます 最近、大学について考えています 進学するのは当たり前ですが、どの大学にいくのか。そこが重要なわけですがまだ何も決まりませんし将来の夢すらありません なので大学選びは以下のことを主に考えたいと思ってます (1)面白い研究、実験を行っている (2)国立大学 (3)将来の就職が有利 (4)施設が豊富で楽しい学生生活をおくれる (5)九州以外の大学(地元が九州なので別の地域に暮らしてみたい) 上から順に重要視したいです そこでオススメの大学を紹介してもらいたいです まず大学の名前すらわからない状態なので調べようにも調べれないので(汗) お願いします

  • 大学生活について...教えてください

    こんにちは。私は無気力な高校2年です、そろそろ進路を決めなければなりません。 私は、理系工学部で国公立大学志望です。 大学へ進学する理由はいきなり、就職ってのもなんかイヤなので とりあえず、大学へいこうという具合です。 大学に進学する人は実験や研究や勉強が大好きで行く人ばかりなのでしょうか? 就職先の事を考えて進学する人はいないのでしょうか? ある日、学校の先生から聞いたのですが、「理系を取ると大学での夏休みなどの 長期休暇はなく、毎日実験。バイトをするひまも無い」と言っていました。 これって本当ですか?バイトをしないと、金銭的にきついのですが... お願い致します。先生の言う事は信用できないので、真実を教えてください。

  • 大学4年次の研究室配属と大学院での研究室について。

    自分は理系大学の2年生です。 大学卒業後に大学院進学希望で素粒子実験系に進みたいと思っていますが、 在学中の大学にはそれにつながる実験系の卒業研究ができる研究室がありません。 代わりに素粒子理論の研究室ならあるのですが、4年次の卒研では同じ分野の理論にいくか、分野は異なるけれど実験系に進んでおいたほうがいいか悩んでいます。 どちらがよいでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 近畿大学工学部から国立理系大学の大学院への進学状況

    近畿大学工学部から国立理系大学或いは国立大学の理系学部の大学院への進学状況をだれか教えてください。経験者或いは現在検討されている方、どなたでもお願いいたします。

  • 大学か大学院か

     私、18才、進学校卒宅浪生の男です。    最近、大学には行かず、独学して大学院に入学しようと考え始めました。理由を箇条書きにします。 >高校の授業、放送大学の講義は概して独学できそうだったので、大学の講義もそうかと思ったから。 >大学に通う(またはための)手間が無駄だと思ったから。 >一般の授業形式自体が非効率的だと思ったから。 >高卒でも院試が受けられると知ったから。等です。  専攻は基礎薬学、研究職志望です。    この大それた進路について、皆様の助言を頂戴したく質問しました次第です。また、実験、論文に関してはどうでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 大学受験の選択

    高校三年の息子を持つ母親です。 岡山在住で、 岡山大学・農学部を目指しています。 私も学卒ですが、内部進学のため、大学受験の経験はありません。 息子は国立の一期校のみで二期校(岡山なら香川大学が一般的です)に行くなら 関西圏で受けた私学に行く考えを持っています。 バイオの研究職につきたいため、農学部だと立命館を考えているようです。 高校・予備校、ともに先生は、研究職につきたいなら、大学院へ進学する必要があるので、 ランクを落としても国立に進学した方が良いと助言いただいています。 上記のような経験をし、国立を選択された方、ご教示いただけますか。 私学は農学部がある大学が少なく、産近甲龍では、研究職につくのは難しいようです。 よろしく、お願い致します。