• 締切済み

友人のこと

友人のことです。自己破産をして、免責され、その後、個人債権者には、返済するといっては、また、個人債権者に、借金をしてます。その人は、現在 無職で、1人暮らしです。借金があるので、生活保護は、受けられません。 児童であれば、児童相談所などがあるのですが、40歳の人です。その人の親は、行方不明、奥さんとは、離婚しています。児童相談所というわけにもいきません。よい相談所などは、ありますでしょうか。また、よい意見、回答お願いします。

  • ssri
  • お礼率84% (1249/1478)

みんなの回答

  • lite_a
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.3

借金があると生活保護が受けられないと聞きますが、それは、ありません。ただし、最低生活が目的の支給ですので、借金の返済には使えないだけです。 相談とは、どういうことなのでしょう。健康であり、積極的に働く意思がなければ、話を聞いて終わりでしょう。 それとも、二度目の自己破産についてでしょうか。それは、可能です。しかし、免責は難しいでしょう。もともと、借金を返すつもりがなければ、結果は変わらないかもしれません。

ssri
質問者

お礼

借金があっても、生活保護はうけられるのですか。回答ありがとうございました。

noname#111050
noname#111050
回答No.2

マグロ漁船にでも乗せるしかないですね。

ssri
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

アルバイトでも何でもして働けよ。 とでも言ってやってください。

ssri
質問者

お礼

そうですね。私も無職なので言いにくいのですが、その借金のため、うつ病になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 破産免責決定後に 債権者発覚!どうしたらいいのかわかりません(泣)

    破産免責決定後に 債権者発覚!どうしたらいいのかわかりません(泣) 平成19年9月に免責決定してますが 今になり債権者から返済の請求がありました。 最初連絡を受けた時 あれ?って感じでしたが 思い出すのに時間はかかりませんでした。 個人から60万円借りていた分で「いつでもいいから」と言う事で 借用書もなく取り立てもありませんでしたので 取り立ての厳しい闇金や消費者金融や個人の債権ばかり債権者一覧に書て、今回の債権者をすっかり忘れてて 書き忘れていたのに今になって気付きました。 今回の債権なのですが 個人の方から借りていて1円も返済していないような気がします。 借りたのは免責決定前なのは間違いないです。 連絡が実家にきていて 債権者は忙しいから代理だと言って 他の方から連絡があります。 4年間 取り立ても連絡もなく 何故今なのかはわかりませんが その代理の方の口調が強く 「親にでも借りて一括で返して!無理なら闇金からでも借りて来い!」と闇金並の取り立てで 毎日連絡があります。 当時の 恐怖感がよみがえり毎日おびえています。 もう免責後 4年近く経ちますが どこに相談したらよいですか?返済して済むならと 毎月払えても1万と相手に伝えたのですが 受けてもらえず一括です。 しかし 破産時にはあった借金。他の個人の債権も 破産に入れ免責を受けてます。その人だけ返してもよいのか…他の債権者に返済してる事がわかり オレにも返せ!!とまた借金が復活しないかと心配なので 返せばいいじゃいけないのじゃないかと…返すにしろ ギリギリの生活で貯金もないのに一括請求されても無理だし。親も少ない年金でやっと生活していますし。 私が仕事などで電話に出ないと 実家に連絡をするみたいで、親にも金払えとまでは言わないものの 連絡をしている内容は話しているみたいで 親も参っています。 どうしたらいいのでしょうか? 上記の内容の債権を今更破産に追加する事とかできますか? 以前依頼した弁護士さんじゃないとダメでしょうか??

  • 自己破産後の保証人からの請求について

    知人の話ですが、知人は自己破産をして免責も得られたそうです。 ところが突然知人の借金の保証をしていた保証人から知人の借金を債権者に返済したので返済を求められたそうです。 知人は破産して免責されたので、払う必要はないはずだと言ったそうです。しかし、保証人は知人が破産したことは知らなかったし、何の連絡通知もなかったから自分は免責されないと言っているそうです。本当でしょうか。ただ、実際破産の際に保証人には、連絡や通知をしておりませんでした。もちろん債権者にはもれなく連絡通知をしたらしいのですが・・・。 ご存知の方ご教授ください。

  • 破産債権に入れないことを前提にした金銭貸借は破産債権として免責がおりるか

    先日、知人に「破産あるいは個人再生予定だが、破産債権には入れない。」との約束で2回に分けて150万を貸しました。数ヶ月ですぐ、返済が滞ったため公正証書の作成を迫ったところ、「自分は破産する。破産するのだから破産債権として法的には支払い義務がなくなるから返さなくても良い。弁護士にそう言われた」と言うのです。破産債権に入れないことを前提にした、金銭貸借は破産債権として免責がおりるのですか? 免責不許可事由申し立てで対抗手段を講じたいのですが上記のような例でも免責されてしまうのですか?

  • 自己破産者への請求について。

    自己破産者への請求について。 友人に300万貸していました。借用書はありますが、返済期日、利息などは決めませんでした。 その友人が自己破産しました。する事は聞いており、私の借金は債権リストに入れなかったようです。 毎月1万円返済がありますが、正直少ない気がします。 ですが、友人が再生途中なので、無理も言いたくありません。 質問ですが、 1.返済期日をこれから決める事は可能でしょうか。 2.返済期日はどう設定すればよいでしょうか。 3.利息を設定できるでしょうか。 4.自己破産者に返済を求めても意味があるのでしょうか。 5.法的な手続きは可能でしょうか。 4に関しては下記の内容を見たのですが、どうなのでしょうか。この通りだとなれば、返済の義務は無く、債権リストに載せて免責になったのと同じだと思えます。 下の条文のカッコ書きにあるように、貴方が該当氏の破産手続きを行っていたことを知っていた場合にはそのまた例外、つまり免責になって返済の義務がなくなることになります。(知っていたのなら文句があれば破産手続きの中で言え、ということでしょう。) (中略)返済する気がないのなら、貴方は破産するのを知っていたはずだ、だから免責になっている、返済の義務はないと主張してくるでしょう。 (免責許可の決定の効力等) (破産法)第二百五十三条  免責許可の決定が確定したときは、破産者は、破産手続による配当を除き、破産債権について、その責任を免れる。ただし、次に掲げる請求権については、この限りでない。 (中略) 六  破産者が知りながら債権者名簿に記載しなかった請求権(当該破産者について破産手続開始の決定があったことを知っていた者の有する請求権を除く。)

  • 友人の代理で質問します。

    友人の代理で質問します。 7年前に自己破産し免責を受けた後、約1年後またエイワというサラ金業者から借金をしてしまいました(34万円、月18000円の返済、年利 28.981%)。 その後半年おきに、追加融資ということで(というより契約し直し)返済した分の金額を借りるということを繰り返してきました。(同様に 34万円、月18000円の返済、年利28.981%)  これまで遅れなく返済してきたのですが、リストラのため無職になったため返済が厳しくなってきたので、月々の返済額の減額など見直しを相談しようと思っています。 残額は18万円です。その他の借金はありません。 また、これからは借金はしないと思っていますので、他から借りて返すなどするつもりはありません。業者は見直しなどということはしてくれるのでしょうか? また、過払い請求などは可能でしょうか? 友人も急いでいるようなので、よろしくお願い致します。

  • 自己破産後の情報は、どうすれば分かりますか?

    友人からの質問です。 「祖母が10年以上前に叔父に200万円ほど貸していた。借用書は作っていたが、いついつまでに返すという日付は書いていなかった。2年に1度ほど、利息分(15万円程)を何度か返済してきた事はあったけど、ここ数年は一円も返してもらっていない。つい先日、その叔父が金融機関からも借金をしていて自己破産した事が判った(負債は1500万円ほど)。」友人は驚いて、質問者(ボクの事です)にどうしたらいいかと電話してきたのです。 ボクは「自己破産しても返済は残る時もあるらしい。ただ、免責になったら諦めるしか無いのではないか。相手の借金がギャンブル等の借金であれば免責はまずされないだろう。自己破産から免責の決定が出るまで間が空くので、その間に債権者は何とかして回収しようとするかもしれない。もし免責になってもならなくても、おばあさんの借金だけを返すとなったら他の債権者は黙ってはいないだろうから、おばあさんへの返済が優先されるという事は、まず無いのではないか」と答えました。 借金の理由は分からないそうです。とにかく「今は大変(貸したおばあさんは、今アルツハイマーを抱えていて、介護等で金銭的な余裕が無い)なので元金だけでも返して欲しい。免責かどうかは裁判所に聞いたら分かるのか?」と言う事ですが、どうなるでしょうか。これ以上はボクも答えられませんでした。諦めるしかないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 相手が自己破産をし、その免責から外れていた。

    お金(200万円)を貸していた人が自己破産をし、免責が下りていたと言っていますが、裁判所からも通知が無く、調べたところ債権名簿に私の名前は載せていなかったようです。 返済を求めると「弁護士さん(相手の)が支払っては駄目といってるので」と答えるのですが、他の人達に免責が下りた場合は駄目なのでしょうか? こちらの相談を参考にさせて戴くと「債権名簿に記載されてなければ請求出来る」とあるのですが、私が相談した弁護士さんは裁判所で免責を下した場合難しいと言っています。 貸したお金も自己破産(保証人になっていた両親も一緒に)の弁護士費用に使ったようです。 貸してすぐに手続きを取っているので、詐欺行為として訴える事とや、給料からの返済請求など出来ないものでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 自己破産の免責の事で

    親戚が2年前に自己破産しました。自己破産の1年前に知人に借金をしていました。企業ならとは思いませんが、やはり個人のため債権者リストには入っていません。ですから親戚は当たり前ですが、今まで少額ですが毎月支払っていました。が、ここへ来て相手側がもっと金額を増やして欲しい、出来たら全額を返済してほしいと言って来ました。現在、親戚にはそんな余裕はありません。調停で話し合ってもらおうと先に弁護士さんの所へ相談に行ったところ、「免責が降りた時点でリストに載っていなくても借金はなくなる。今は任意で支払っていると言う事になる。催告書の内容証明も弁護士が書いた物みたいだが、名前が載っていないのは借金ではなくなったのに返せと法的には言えないから、だから恥ずかしいか下手をすると脅迫になるので弁護士の名前は載っていないのではないか?」と言われたそうです。親戚はこれからも返済するつもりでいます。弁護士さんに直接相談して聞いたのだから間違いないと思うんですが、免責ってどういうものなんでしょうか? 詳しく知っていらっしゃる方、同じような事で悩んでいる方、情報ください。お願いします。

  • 免責決定後の借金取立て

    昨年の末に免責が決定したのですが、最近になって個人的に借金をしていた相手から取り立てが来ました。 当然その人への借金も含め自己破産したのですが、個人的な借金の場合免責が決定しても返済しなければならないのでしょうか。 額は90万で、私の手元にも相手の手元にも借用書が存在しております。 わかるかたがいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • 生活保護と借金と精神病

    現在21歳。一応学生。失業中の一人暮らし。 世帯主は自分で親とは勘当済。 少し前まで働いていたがパワハラを理由に辞めた。 どうも体調がよくなくメンタルに異常があるよう。 生活保護の要件は満たすが借金がネック。 貯金は皆無で、借金(クレカショッピング枠)が50万。 生活保護は自立が不可能な人を一時的に保護する制度ですよね。 しかし借金があっては無理…。 あっても債務整理で返済を猶予して貰ってからじゃないとダメ。 でもその場合はお金が掛かる。そしてその費用は生活保護費からは出せない。 自力で自己破産をして生活保護を受けるしかないのでしょうか。 それとも再就職できるまで借金を繰り返して生きるべきなのでしょうか。 その場合「返済のあてなく借りた」ということで、自己破産しても免責がおりないのではないですか。 万が一あがいてあがいてダメだった場合、生活保護もできず死ぬのではないですか? 生活保護が必要な状況で借金がある時点で人生詰んだということでしょうか。 ちょっと思考がループしています。 アドバイスください。 なお健康保険証がない(会社から貰ってない&離職票がないから国民健康保険つくれない)ので心療内科等にいくこともできません。クスリ等を貰えばもっと頭で考えられると思うのですが…。 ぶっちゃけ 50万で自己破産はもったいないと思う。 でも生活保護を受けないとやばいし、受けるには借金があってはだめ。 だったらと、あちこちから借りまくってから破産しようかとも思ったけど、 現時点失業しているし、これから借りた分は免責不可になりそう。 どうしましょう。