• 締切済み

袋とじ印刷が出来ません

袋とじで印刷しようとしたら 左のページのみに左→右 と二枚になって印刷されます。どうしたらいいでしょうか・・・

みんなの回答

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.1

>左のページのみに左→右 と二枚になって・・・ 用紙の向きと印刷設定での用紙選択がマッチしていないのではないでしょうか?そのへんの組み合わせを考えながら試行してみてください。 なお印刷前に印刷プレビユーを利用されると、その辺の確認が事前に出来ますから利用しましょう。

関連するQ&A

  • 袋とじになりません

    印刷で袋とじにしようと思うのですが、左のページに「左→右」と二枚になってしまします。以前は出来ていたのですが 突然出来なくなりました。どなたか解る方いらっしゃいませんでしょうか・・・2003を使っています。宜しくお願いします。

  • WORD2007で袋とじ印刷を設定すると、画像が左側に印刷されます

    WORD2007で袋とじ印刷をしたいのですが、画像を右ページに挿入しても左ページにしか印刷されません。文字や表はきちんと右側側に印刷されます。2003形式で印刷するとちゃんと画像が右側に印刷されます。しかし、2007形式で袋とじ印刷をしたいので、画像が右側に印刷されるようにするにはどうしたらいいか教えてください。

  • 袋とじ印刷(ワード)

    (A4サイズの2枚)A3で袋とじ印刷をしているのですが、1ページ目を2ページに、2ページ目を1ページに印刷したいのですが、袋とじ印刷では印刷順序を逆にする方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。。。

  • Wordの袋とじ印刷時のイラストや画像がずれてしまいます

    ワード2007でも2003でも同様に起こるのですが、袋とじ印刷のときに、貼り付けた画像やイラストが極端にずれて印刷されてしまいます。 具体的にいうとB4横をB5 2枚に見立てた袋とじなのですが、右ページに印刷されるべき画像が、左のページにずれ込んで完全に重なってしまいます。(右半分は白紙になってしまいます) 最近頻繁に起こるので、始めから袋とじでなく段組みで対処していますが、入力するときに見にくいので袋とじにしたいです。 印刷プレビューは正しく表示されているので、それを信じて印刷するのですが改善されず、何枚も紙やインクを無駄にしています。 どなたかこの事態に対処する方法をご存知の方、お見えではないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 縦書き袋とじ印刷の仕方

    Windowsパソコンで文芸集を作ろうと思っています。 B4用紙の縦書きで袋とじにしようとしたのですが、 ページ順が左→右となってしまいます。 どうすればページ順を左←右にできるのでしょうか。

  • Wordでの袋とじの画面

    袋とじの文書を作るとき、画面上で、左が1ページ目、右が2ページ目、と見かけが逆になりますよね。 印刷すればちゃんと右→左と出てくるので問題ないのですが、画面上で読み合わせが必要な作業なので、とてもやりづらいのです。 画面上も、右から左へ文章が繋がるような表示設定ができないものでしょうか? ご存じの方がいらっしゃったら、ご伝授下さい。宜しくお願いいたします。

  • Wordで袋とじ印刷がおかしい

    MS Word 2007で袋とじの文書を作成し、印刷したところ、袋とじにはならず、一枚の紙の左半分に1頁ずつ印刷されます。 印刷プレビューでは、一枚の紙に2頁ずつ見えるのです。 どうしたら正常に印刷できるのでしょうか。 Word 2003の時は問題なかったのですが。 Windows XP sp3 Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E4500 @ 2.20GHz 物理アドレス拡張メモリ 2GB プリンタ CANON iP7500

  • 袋とじ印刷

    A4の2ページの文章をA3見開きになるよう袋とじ印刷するにはどうしたらいいのでしょうか。

  • wordで袋とじの左右を逆にするには?

    word2000を使っています。 袋とじで、縦書きの文書を右が1頁目、左が2頁目としたいのですが、現在は左が1頁目、右が2頁目となっています。 縦書きの本のような順番にするには、どうしたらよいでしょうか?

  • EXCEL2003で袋とじ印刷ってできますか?

    EXCELでは袋とじ印刷はできないと聞きますが、 ファイル→印刷→プロパティ→用紙設定→A3を選択→レイアウト→割付→2ページ→枠を印刷にチェック→OK で、できるとも何かで見ました。 実際やってみましたが、プレビューで見ても俗に言う、袋とじにはなりません。 プリンタにもとるのかと思いますが・・ 無理でしょうか

専門家に質問してみよう