• 締切済み

ゲームPCを買うために

tootoyの回答

  • tootoy
  • ベストアンサー率21% (50/231)
回答No.5

買うならすぐ買いましょう。 買わないなら来年まで待ちましょう。 windows7が10月に出るのはご存知だと思いますがしばらくは様子見。 中途半端な時期まで引っ張って選択肢がvistaしかない時期に買うのはアホらしいです。

関連するQ&A

  • PCの選び方について

    CPUのコア数が少なくクロック周波数が多いものと CPUのコア数が多くクロック周波数が少ないものと どちらを選ぶべきでしょうか? 単純にコア数x周波数で多いほうを選ぶべきでしょうか? 例: 4コア 2.4GHz →4x2.4=9.6 6コア 1.7GHz →6x1.7=10.2 8コア 1.2GHz →8x1.2=9.6 この場合6コア1.7GHz? よろしくお願いします

  • PCゲーム CPU

    skyrimなどのPCゲームをしたいと思い、推奨動作環境を見たらクアッドコアCPUありました。 より快適にプレイしたいのでCPUの交換を考えています。 Phenom II X4 970 Black Edition BOXかPhenom II X6 1090T Black Edition BOXのどちらかを検討しているのですが、 PCゲームはコア数が少なくてクロック数が高いものか、コア数が多くてクロック数が低いもの どちらの方が向いてますか? 価格差は1500円ほどしかないので気にしていません。 ちなみに動画編集などをする予定はありません。 Win7 32bit メモリ 4GB CPU Phenom II X3 720 Black Edition グラボ Radeon HD5770 よろしくお願いします。

  • 古いPCなのですが、XPからWindows7に移行したらPCゲームが重

    古いPCなのですが、XPからWindows7に移行したらPCゲームが重くなってしまいました。 そこでCPUとグラボを新しくしようと思っています。 今の環境は以下のとおりです。 CPU:Core2Duo E6600 2.4GHz FSB1066MHz L2キャッシュ4MB グラボ:GeForce9600GT メモリ:4GB DDR6400 電源:550W 変えようと思っているグラボはRadeon HD5770です。もしかしたらHD5830に変えるかもしれませんがTDPが大きすぎるので躊躇しています。 で、ここで聞きたいのは、CPUをCore2DuoからCore2Quadに変えようと思っているのですが、コアが2つから4つに変わっただけではゲームの処理としてはあまり変化はないのでしょうか? 例えばCore2Quad Q8400は2.66GHzでl2キャッシュが4MBです。クロックで見たらE6600比で0.26GHzしか上がっていませんしL2キャッシュは変わりません。 実際にゲームが4コアも計算に使っているのか不明で、2コアのE8600(3.33GHz、L2 6MB)とかのほうがゲームの処理に向いているのではないかと思っているのですが、この考えはあっていますか? ちなみにやっているゲームはFPSのみで、 Call of Duty 4 battle Field BadCampany 2 Frontlines Fuel of War です。お勧めのCPUがありましたらよろしくお願いいたします。

  • PCゲームによるメモリの不足

    PCゲームのSOURCENEXT 最強伝説麻雀覇王6 USBメモリ版と言うゲームを数十分プレイしていると、メモリの残り容量が200MGくらいになってしまい、応答なしになってしまいます。 当方のPC構成ですが、 ・CPU⇒Core2Duo E8500 ・OS⇒Windows Vista Home Premium 32bit ・マザーボード⇒GIGABYTE GA-EP45-UD3R ・メモリ⇒UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 ・グラボ⇒MSI N285GTX-T2D1G-OC を使用しております。 ゲームの動作環境ですが、 Vista、XP/2000 CPU:Pentium 333MHz以上 メモリ:128MB以上 となっております。 サイドバーに表示してあります、CPU、メモリ、クロックなどのグラフを見てみると、応答なしになるときはメモリの容量だけなくなり、他のCPUやクロックの値は低いままです。 数分放置し、メモリの容量が回復してくると再び動作しますが、再起動しなければ音が鳴らなくなってしまいます。 先月、初自作をし問題に当たったのは初めてのため、どうかご助力の程お願いしたいと思い書かせて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • Win7のメモリ

    いつもお世話になっております。 早速ですが、パソコン購入する上で悩んでいることがあるので教えてください OS:Win7Pro 64bit CPU: Intel Core2 Duo E8300 2.83GHz メモリ:4G OS:Win7Pro 32bit CPU:E7500 (2.9GHz/2コア) メモリ:2G 上記2機種で悩んでいます。 使用用途は主にOfficeです。 64bitでメモリ4Gはなんとなく少ないような気がして・・・ 64bitと32bitの違いがあんまりわからなくて悩んでいるのですが 単純にやはりメモリが大きいほうが良いのでしょうか? それとも64bit版は32bit版よりメモリを多く使用するタイプなのでしょうか。 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • CPUについて

    御覧頂ありがとうございます。 この度PCを自作したのですがCPUの選択について非常に迷っております。 なにがといいますと Intel社のCPUを購入予定なのですが Core2Duo E8400 Core2Quad Q9550 どちらを購入しようか迷っております。 もちろんコアが4個あるQuadのほうがいいとは思いますが 自分はインターネット  メール  ネットゲーム ぐらいしかやりません。 さらにネットゲームだけと考えで捕らえて比較させてもらうと E8400のほうがクロック周波数がQuadよりも上なのでゲームだけっていう観点でとらえるとE8400のほうがいいと言われました。 ですがコア4個っていうのもひとつの魅力だと思います。 値段のほうはあまり気にしてません。 どちらを買ったほうがいいですか? 初めてのPC自作なのでとても不安です。 文もおかしくなってしまい申し訳ありませんでした。 宜しくお願いします。

  • Civilizetion4を快適にプレイできるスペック

    タイトル通りです。 贅沢ですが、少し大きめのマップでゲーム終盤を楽しんでみたいと 考えております。 Core2 Duo と Core2 Quad ではどちらの方が快適にプレイできる のでしょうか?単純にクロック数だけなら Core2 Duo の方が 高いのですが。コア数の多い Quad の方が有利に働きますか? また、重要視される要素も教えてください。 例 HDD の読み込み速度、メモリの容量、グラフィックボード よろしくお願いします。

  • ノートPCでゲームを遊びたいのですが......

    ノートPCでゲームを遊びたいのですが、自分のPCで可能か皆さんに教えていただきたいと思い質問します 。 使用パソコン Lenovo G570 4334D7J OS⇒Windows 7 Home Premium 64bit    CPU⇒Core i3 2350M 2.3GHz/2コア ビデオチップ⇒Intel (R) HD Graphics Family    DirectX 11 遊びたいゲームはウイニングポスト7 2012 3D対応ゲームですが不可能なので2Dです。公式サイトでベンチマークをダウンロードしましたが当然ですが動きませんでした。 2D必要動作環境 本体CPU PentiumIII 1.0GHz以上 システムソフトウェア Windows XP SP2以降/Vista/7 日本語版 32ビット版/64ビット版 メモリ 256MB以上 ハードディスク 3.5GB以上の空き容量 ディスプレイ 1024×768ピクセル、HighColor表示可能なディスプレイ ビデオカード 8MB以上のVRAM 推薦16MB以上のVRAM サウンドボード 16ビットステレオ44KHzWAVE形式が再生可能なサウンドボード

  • ネットゲームAIONをプレイするために

    AIONという新しく出るネットゲームをプレイしたいので新しくPCを買いたいのですが、BTOショップで自分なりに考えて決めたのですが、OSをXPでメモリ2GBとOSをVistaで4GBどちらにしようか悩んでいます。 PCのことは初心者でよくわからないので、良ければ教えていただけると助かります。 できれば小規模の対人戦はカクカクせずプレイしたいです。 どちらがいいというだけではなく、「こうしたほうがいいかもしれない」というのも教えていただけると非常にありがたいです。 AION必要動作環境↓ http://aion.plaync.jp/pds/ BTOショップ 自動見積もりのURL↓ http://www.goodbox-pc.com/cgi-bin/order/vsauto.cgi?d=v&sys_no=g007&sys_name=VSPEC+GM-PLAYER%2FQUAD-FANTASYEARTH+ZERO&otype=s ↓見るのがめんどくさい方用にOS・CPU・メモリをだいたいで書いておきます。 OS  [32bit]Windows XP Home Edition SP3 OEM版 CPU Intel Core 2 Quad Q9650 3.00G[775/F1333/Quad Core] メモリ 2GB[1Gx2本PC2-6400[800]DDR2-SDRAM] [PE16]512MB GeForce GTS 250 OS  [64bit]Windows Vista Home Basic SP1 OEM版 CPU Intel Core 2 Quad Q9650 3.00G[775/F1333/Quad Core] メモリ 4GB[2Gx2本]PC2-6400[800]

  • pcゲームを買いたいのですが

    Black wolves sagaというゲームを買いたいのですが、私のパソコンは ハードウェアスペック(CPUやメモリなど)は推奨環境を満たしていますが、 OSがWindows 7 32bit版までの対応となっており、保有するパソコンに搭載されているWindows 8 64bit版では推奨環境外のようなんですが、できるでしょうか?