• ベストアンサー

初盆で2度伺います

 先日7日に、いとこのお嫁さんの初盆に行ってきました。その時、ご仏前一万円とお菓子のお供えをしてきました。その日は、お坊さんのお経だけで、その後の雑談を含めても1時間半くらいで終りました。  今度14日にまた行くことになっているのですが、その日は昼過ぎから夜までかかります。夕食もいただきます。  14日にも、お供え等何か用意していかないといけませんか?  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sweet200
  • ベストアンサー率32% (138/424)
回答No.1

1週間前に初盆で御仏前やお供え物をされているのならば、今回、また御仏前を・・というのは必要ないと思いますが、お夕食をいただくのであれば、私だったらみんなで食べられる果物とか、美味しいと評判の良いケーキ屋さんのケーキなどを持って行くかと思います。

midoridesu
質問者

お礼

ありがとうございました。 果物を少し用意しました。

関連するQ&A

  • 初盆のお返し

    今年初盆を迎えます。既にお供えとしてお菓子等をいただいてるのですが、お供えでお菓子を頂いた場合のお返しはするのでしょうか?するとすればいくらぐらいの物を返せばいいでしょうか?後、前もってお返しを用意してお参りに来ていただいた方にお渡しするのでしょうか?

  • 初盆、何をすれば?

    今年の4月に祖父が亡くなりました。 それで今年が初盆なんですが、お坊さんに来てもらいお経を挙げてもらいます。 それ以外に何かする事はあるんでしょうか? たとえばナスやキュウリで馬車を作るとか、砂糖菓子を買って来てお供えしたりした方がいいんでしょうか? 自分が出来ることがあれば何かしたいと思っているので、色々ご存知の方教えて下さい。

  • 祖母の初盆

    昨年12月に主人の祖母が亡くなりました。 私たちは11月に結婚し、やっと自立した24歳です。 私の両親に聞いたところ初盆には「御仏前」「お供え」を用意するようですが、いくらずつ用意すればいいかわかりません。 主人の両親は、「あんたらはいいよ」と言うような人ですが・・・一応、自立したよという意思表示をしたいなぁと思います。 祖母というのは義母の母ですが・・・ どれぐらいが相場でしょう?

  • 初盆でお線香をあげに行くのですが

    都内に住んでいます。叔母の初盆なので、夫婦+1歳児の3人で埼玉の叔父宅までお参りに行く予定です。実は今日すでにお坊さんが来られてお経をあげられたようなのでで、法要に行くわけではありません。(ごく近親者だけで済ませたようなので、我が家には声がかかりませんでした。) 叔父と電話で話したときには「じゃあぜひ来てよ」「みんなで近所のファミレスにでもお昼食べに行こうか」と言われました。私も子連れですし、叔父の子供(私から見ると従姉妹)も子連れで帰省しているようですので、久しぶりにみんなに会いに行くという感じになっています。 実家(九州の田舎)では、初盆には喪服を着て近所の人がお参りに来る、ご仏前としてお金を渡す、などのしきたりがあるようなので、実家の母からはそれなりの対応をするように言われました。(実家の両親は直接来られないのでお金等を送る手配をしたようです。)ただ、今日の電話の感じや「ファミレスに行こう」と言われたことからして、どうすればよいのか迷っています。 服装は黒っぽい服(カジュアル)で良いと思いますか?また、お金を包むべきでしょうか?お菓子などにした方が良いですか?渡す場合はどのように渡せばよいのでしょうか?このようなしきたりについて全くわからないので、アドバイスいただけると助かります。長文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 義祖父の初盆、嫁親はどこまで?

    夫の祖父の初盆があります。当方、中国地方の浄土真宗ですが地域柄か初盆を行うようです。棚はつくりませんが提灯は出します。 私(次男嫁)の両親は通夜、告別式ともに参加しております。初盆にご仏前と御供えを出しても構わないでしょうか? 但し、初盆の会食等には招待されません。私は参加しますが、限られた身内で行う予定です。 気を遣わせては悪いということで、両親は御供えだけにすべきか悩んでいます。何分経験不足で、こういったマナーに疎く…詳しい方、経験者の方、ぜひご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • 娘が生後15日で亡くなり、もうすぐ初盆になります。

    娘が生後15日で亡くなり、もうすぐ初盆になります。 お骨はまだ家にありますが、提灯は必要でしょうか?それともお供えだけでいいでしょうか? お寺に行ってお経を読んでもらったりした方がいいでしょうか? 何をしたら良いのかわかりません。アドバイスよろしくお願いします!

  • 一周忌と初盆を同日にします。

    一周忌と初盆を同日にします。 地域は関西で仏式です。 私が用意するものとして  ○御仏前(白と黒の結びきりで、1万円)  ○卒塔婆料(白い封筒に、3千円)  ○お供え(3千円程度のお菓子) で、いいですか?

  • 初盆のお供物について

    このお盆に夫の祖母の初盆がありますが、 帰省は見送ることにいたしました。 夫の名前でお供物をお送りしようと思っていますが、 嫁の私がその連絡をしても問題ありませんでしょうか。 何もわからず、お恥ずかしい限りですが、 教えていただけますと幸いです。 結婚4年目、30代後半の夫婦です。 わたしから連絡をする場合、送った後に電話連絡を入れるか、送る前に連絡を入れるかどちらがよいでしょうか。 後者の場合、お供えなどいらないと言われそうなので、 送った後に連絡しようかと思いますが、いかがでしょうか。 ちなみに、お仏前は49日の時もご辞退されましたので、今後も不要かと思います。

  • 初盆のお返しについてのご相談です。

    今年は初盆なのですが、家族だけで行う予定にしています。しかし、初盆と言うこともあり、お盆前後は故人の友人や近所の方がお参りに来られるかもしれないと言うことでお返しをあらかじめ用意したいと考えています。 初盆のお供えにお返しはしなくてもよいとも聞いたことがあるのですが、今まで何度もお参りに来てくださる方もいたりして、毎回お供えやお花を頂いてばかりになってしまうので、何らかの形ではお礼はしたいなと思っています。 ただ、お返しをするなら逆に相手に気を使わせたくないので、あんまり形式ばらずにしたいと考えています。例えばのしをつけずにお菓子やタオルなどを帰りに持って帰ってもらう等・・・のように今のところ考えていますが(これぐらいしか思いつかないので・・・)、 全く初めての経験なので、こういう形がいいのか悪いのかすらわからない状況で困っています。 地域や宗派の違いなどもあるかとは思いますが、何かよいアイデアとか経験談等ございましたらアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 初盆で御仏前(でいいの?)はいくらぐらい包んだらよいのでしょうか?

    今年1月に主人の父が亡くなり、葬儀の際は長男(45)である主人が喪主を務めました。現在同居はしておらず(将来的には予定)実家は母と祖母の2人で住んでいます。初盆を迎えるにあたり主人もご仏前(でいいのでしょうか?)をいくらか包むものなのでしょうか?ちなみに葬儀の際の香典は受取る側なので包んでいません。ただ葬儀の際と違い初盆の準備等は母任せです。また姉弟3人で子供一同として一対の提灯を「御初盆」として贈ったようです。真宗大谷派ですが地域的にか「初盆」を盛大に?やるようです。いろいろ調べていると真宗大谷派は初盆とか必要なくやらないらしいのですが… また、初盆に長男の嫁である私の両親も招かれ、当然お参りにきていただくのですが、この際いくらぐらい包んで来てもらったらよいでしょうか?またその際の表書きは御仏前でいいのでしょうか?他に何かお供えも必要でしょうか?(自宅で会食の予定はありますが、個々にではなくまとめてお寿司等頼む予定です) ご先祖供養等に縁のない生活から嫁いだので法要関係が全く分かりません。またこの地域はいろいろ古い慣習があるようでますますわかりません… おはずかしいご質問ですがどうかよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう