• ベストアンサー

お尻の下から膝の裏までにチクチク刺すような痛み

pandanyo-cの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

坐骨神経痛みたいなものでしょうか・・・? 私は以前長時間座りっぱなしで右のふとももの裏がチクチクって痛みだったりしびれて感覚ないような感じになったりで辛いときは身動きが取れなくなってしまいました。 念のため病院で診てもらったほうがなんだかわかるし何でもなかったら安心できるから良いと思いますよ

akocat
質問者

お礼

ありがとうございました。 坐骨神経痛って初めて聞く言葉だったのですが ネットで調べてみたところ まさに私の症状そのものでした。 こんな神経痛があるんですね。 はじめはチクチク痛むので皮膚病 だと思っていたので正直驚いています。 近いうちに病院に行く事にしました。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • お尻の下辺りがつる

    私はよくお尻の下から太ももの裏側の付け根辺りがつります。 階段の上り下りの時など。 仕事中につると休んでいられないけど痛すぎてしんどいです。 足の裏をつった時には親指を上に上げたり回したりするとすぐ治るんですが、 それと同じようにすぐ治る方法や予防のストレッチなどあれば教えてください! 体は柔らかい方で寝る前に一通りストレッチしていますがなぜかお尻の下だけつります。 よろしくお願いします。

  • 膝の裏の痛み

    13歳中1の男子です。 数ヶ月前から、運動したりすると膝の裏側が痛くなってきました。 少しずつ痛みが増してきて、最終的には歩くだけでかなり痛くなってきます。 最初は、部活で激しい運動をすると痛くなっていたんですが、最近は少し速く歩いていると、20分も経たないうちに痛くなってきます。 病院などにはまだ行ってません、、、。 これって、一体何なんでしょうか?

  • 膝を伸ばすとグリと音がなる

    私は、日常生活には、何にも支障はないのですが、左足がまっすぐ伸ばせてないということに2、3年前になって気づきました。気づいたのは、自分がよく他人から歩き方が変て言われたからです。もともと姿勢が悪いのですが。 ベッドに横になったときに膝をちゃんと伸ばそうとすると、グンと音がなって、骨と骨がはまる感覚がありますが、すぐに元の状態に曲がってしまいます。 また、普段あるいてると、極たまに、膝の骨と骨がはまった感覚があり、そのとき激痛が走ります。。 これは、どういう症状なのでしょうか? 歩き方がおかしいのも膝が一因なのでしょうか?自分はよくあごやお尻が出てると言われます。

  • アトピーで膝の裏の肌が・・・

    自分は顔以外全身アトピーで悩んでいます。 特に膝の裏、お尻、太ももなど寝ている時にかゆくてかいてしまうようです。 太ももやお尻はキズだらけで薬もつけてるのですがなかなか治りません。 ひざの裏の肌は黒くなっています・・・ 自分は学生なんで、体育の時間のときにはできるだけ長ズボンを履くようにしています。 手の指なども乾燥してパックリ開いてるところもあります。 学生なんで、高い化粧水などは買うことができません。 幼いころにはよく病院に通っていたんですが、その時だけアトピーがおさまるだけでまたアトピーの症状が出てきます。 どうしたらおさまるのでしょうか...?

  • 膝の裏の痛み*妊娠してから*

    妊娠がわかり、すぐに膝の裏の痛みを感じるようになりました。 毎日ずっとではありません。 場所は左足の膝の裏のリンパ線?でしょうか、 関節部分ではありません。筋だとふくらはぎまで痛むと思うんですが 筋は痛くありません。 多分リンパ腺かな?と思っています。 右足と左足を比べると 痛みのある左の膝の裏は血管が浮いてる?ように 目立っているような気もします。 歩くと痛む時があり、キリキリではなく、グ・・というカンジの 痛みです。 寝ている時に痛みで起きた事が1回ありました。 まだ妊娠初期で3ヶ月入る前くらいなので 体重も変わらないし、浮腫んでる、とか、ではないと思います。 ただ、妊娠する前はこんな痛みはありませんでした。 エコーでは何も指摘なく、卵巣も腫れてない、 子宮の出血もない、との事です。 下のサイトも見てみたんですが、妊娠中という場合だと違うかな? と思ってます。 http://okwave.jp/qa2975725.html http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1641098 婦人科で言うべきでしょうか? 整体に通ってるんですが、「妊娠してる」と言って もし流れてしまったら嫌なんで今はお休みしています (腰痛、肩こり) 整形外科でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 膝の裏の痛み

    1カ月ほど前から左足の膝の裏が痛くなりました。曲げ伸ばしすると痛みがします。筋肉痛に似たような痛みです。曲げ伸ばしする際に膝の裏の筋か何かがコリコリする感じがあります。原因がまったくわかりません。頻繁にフットサルやバレーなどをしていますが、小指を骨折してしばらく運動していない間に急に痛み出しました。普通に歩いてるだけで多少の痛みがあり困っています。傷病名はどうゆうものなのでしょうか?治療法はありませんでしょうか?

  • 膝の裏が痛いのですが

    一ヶ月くらい前からですが、右足の裏側(外側の骨のあたり)が痛みます 歩いているときは痛みを感じないのですが動き始めの一歩目二歩目に 膝がカクッと抜けるような感じと激痛が走ります。腫れもありません。 しゃがみこんだりしても違和感はありますがそれほど痛みはありません。 運動(フットサル)をした後二週間ぐらいしてから痛みを感じました。

  • 太腿の裏がヒリヒリ・ピリピリ痛みます。

    数ヶ月前に、左足が腸脛靭帯炎っぽい症状が出て 歩くことも痛くて出来ない位痛かったことがありました。 膝裏・膝横が特に痛かったのですが、 とにかく安静ということで、1~2か月ほどかかりました 痛みが引きました。 ただ、歩き方に問題があるのか 昨日・今日と立っている時間が多かったのですが、 今回は太ももの裏側がヒリヒリ・ピリピリします。 膝裏も少し違和感があります。 これも靭帯炎の症状でしょうか? こういう場合はどういう病院で診てもらった方がいいのでしょうか? 整形外科かな?とは思いますが、色々あるので どこがいいのか分かりません。

  • 膝の痛み

    旦那30歳の膝の症状についてご相談です。 彼は大工をしていますが、2・3週間前に足に負担がかかる(脚立の上り下りの繰り返しなど)仕事をしてから、ずっと左足の膝が痛いそうです。 どこが痛いというのではなく、だるいというか、にがるというか… 自分でもどこが痛いのかわからないと言っています。 骨や筋肉というよりは、神経がどうかなっているような感じだそう。 膝の少し下あたりの両サイドを軽く揉むと、少し楽にはなりますが、少し痺れるような感覚も同時にあるそうです。 お盆過ぎたら仕事が落ち着くので、そのときに病院へ行こうと思っていますが、事前に何か情報があればと思い、質問させて頂きました。 思い当たる病気や過去に経験がある方は、何でもいいのでお話をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • ひざをひねってしまいました。。。

    3時間位前に外で 右足がすべってちょうどハードルを越す形で着地してしまいました。 (右足を前に伸ばし、左足は ひざから外に45度曲げたような感じ) 右のお尻が泥で汚れましたが、すぐ立てて左のひざがやや痛む程度でした。 腫れはないです。 歩くのもしゃがむのも曲げるのも やや痛いものの出来る状態ですが、ひざをピンと伸ばすのは痛くて出来ません・ (右は全く痛くないです) ひねってしまったようですが、明日病院に行くとして今現在なにかしておくと良い事はありますか? お風呂に入って暖めると良い! とか。。イヤイヤ暖めてはだめ! とか。。。 湿布を貼った方が良い とか。。 椅子に座るより、直接 下に座った方が痛みは無いです。(曲げても伸ばしても) 捻挫。。ではないですよね・・・ アドバイスお待ちしています。