• 締切済み

パジェロミニターボなしありについて

canperの回答

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.7

トータル パフォーマンスは ターボ付きに限ります。 使用目的が何かです 市内の通勤+買い物 下駄代わりの車なら NAで十分ですが 山に行くや 月1程度でも 長距離走行されるなら ターボ 性能・耐久性・トラブル発生率からして 実績の高い ジムニーがお薦め。 パジェロミニは クロカンの形をした乗用車で 山道悪路を走ると 足が痛みます。 軽のクロカンは ジムニーしかないです。 知り合いが パジェロミニを購入してきましたが  エンジンOIL漏れ FミッションOIL漏れ RデフOIL漏れで 修理が大変です。 全てが こうとは言いませんが こんなものです。

kapimame
質問者

お礼

山道や雪山に行くことはないんです。形が好きで欲しいのですが、燃費や故障のことも考えると違う車にするのが良いかもって思ってきました。欲しい勢いが多少落ち着いてきたのでもう少し検討します。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古車購入について。。。

    またまた質問させていただきます。いつもあたしの訳のわからない質問に丁寧にお答え下さる回答者の皆様、ホントにありがとうございます。 ほぼ、車は決まりました。三菱パジェロミニです。三菱車だといろいろ言われるご時世ですが、自分の乗りたい車に決めようと思っています。 ところで、四駆とターボが必要なのか分かりません。通勤で片道15キロくらい走るのと、月に1回くらい高速に乗って遠出をするくらいです。 四駆である必要はないですよね、たぶん。。。でもターボはあったほうがいいですか?高速に乗るときはあったほうがいいかなとも思います。でも燃費にどれくらいの差が出てくるんでしょうか? あとは予算が車両本体価格で50万くらいを考えています。中古車を選ぶとき、走行距離って少ないに越したことないですよね。それとも、年式が新しいほうがいいんでしょうか?どんなことにこだわって選べばいいですか?実際の購入金額は50万の車(車検はちゃんとついてて)だったらプラスいくらくらいになりますか? いっぱい質問してしまいました。。。。。 パジェロミニオーナーの方、または詳しい方、またまたお助け下さいませ。よろしくお願い致します。

  • アウトランダーとフォレスター、どちらがお勧めですか

    新車購入で迷っています。 ・三菱のアウトランダーPHEV 電気の場合燃費60km/l ・スバルのフォレスターターボ 燃費8km/l スキー、山など行くので4WDの優れたこの2メーカーに絞ったのですが、どちらが良いか迷っています。 年間走行距離は1万キロです。 普段は通勤使いです。土日は遠出することもあります。 燃費を考えればアウトランダー、走り、アイサイトの優位性を考えればフォレスターになるのですが、どちらも甲乙つけがたいのです。 乗った感じは、アウトランダーも結構トルクがありました。 フォレスターは、走りに文句なしでした。 メーカーの好き嫌いで言えば、スバルの方が好きです。 4駆の違いは、私には分かりません。教えて下さい。 時代の流れで、ハイオク、ターボ車よりはPHEVの方かなとも思います。 最後に決めるのは私でしょというのは、十分分かっているのですが、皆さんのご意見をお伺いできればと思います。

  • パジェロミニかミニカ

    5月頃までに中古者を購入予定です。 予算はコミコミで60万ほど。 販売店と長い付き合いで信頼しているので、三菱認定中古車にする予定です。 丸目であること、スタイリングか個性的であること、古すぎないことから、この2車種に絞りました。 パジェロミニとミニカ(タウンビー)、全く方向性の違う車だというのは分かっているのですが、乗り心地はどちらが良いのでしょうか? 足回りはパジェロミニの方がしっかりしていそうな気がする。 パジェロミニは車重が重いので加速/燃費等で不利。 ミニカ(タウンビー)は3ATなのでギアチェンジのショックが大きい/燃費が悪い。 パジェロミニなら4ATor5MTなので有利。 というような想像しかできませんが、実際どうなのでしょう?

  • ジムニーの乗り心地について

    ジムニーの乗り心地について 現行ジムニーのデザインが好きでグレードXCのATを購入候補に挙げています。用途は100%オンロードで通勤・買い物・ちょっとした遠出(往復200kmくらい)です。 ジムニーについて色々調べると乗り心地が悪いという情報が目立ちます。もちろん車のキャラクターからすると乗り心地が良くないことは想像できるのですが、具体的にどのように悪いのでしょうか? 例えば、突き上げがひどいとか、ロールが大きいとか挙動がおかしいとか・・・。私も購入前に試乗して確かめるつもりではありますが、調べてもジムニーは試乗車どころか展示車すら無い店が多いので、試乗できる店が見つかるのはまだ先になりそうです。 ちなみに現在はコルベットに乗ってて、軽自動車はパジェロミニとラパンに乗ったことがあります。ジムニーの対抗馬とされているパジェロミニは、私が乗ったのはノンターボだったのでパワーはそれなりですが、アイポイントが高くて視界もよくボンネットもよく見えて運転しやすくて乗り心地も悪いイメージはありませんでした。 ラパンはフロントガラスの面積が狭くハンドルの遊びが大きくて慣れるまで戸惑いましたが、乗り心地自体は悪くありませんでした。 だいたいパジェロミニのような乗り味なのでしょうか?

  • ターボなしでもパワフルな軽

    軽自動車の購入を考えています。デザイン、室内が気に入って候補としていたEKワゴンなのですが過去ログを調べてみると遅い、ウルサイ、イライラするなどあまり良いところが無いみたいなので、軽に詳しい方教えてください。ターボなしでもパワフルにきびきび走る軽がありましたら教えてください。 それとターボでも燃費が良いものがありましたらお願いします。おもに通勤、買い物使用で小柄な大人4人が乗れれば良いです。(普段は2人がいいところです)遠出、高速はめったに乗りません。

  • iとパジェロミニ、どちらの車を購入するか悩んでいます

    通勤用に アイかパジェロミニ、どちらを買おうか悩んでいます。 全く種類の違う二台なので長い間決着がつきません・・・ どちらの車がおすすめか、や、 何か購入の後押しになるアドバイスがあればぜひお願いします! ・24歳女で 主に通勤に使用します ・うねうねと、しつこい位あるカーブを走行するので、山道が運転しやすい車 ・降雪が多い地域なので、四駆、ターボエンジン必須。 ・使用するのは私一人 ・カラーは赤 ・維持費を考えて軽 ・通勤時間は約1時間、 ・交通費が支給されない為、ガソリン代が気になる ・イーゼルやキャンバスなどの荷物を載せます ・新車購入 両車とも試乗して、さらに迷いのドツボへ・・・。 乗り心地は断然アイ。軽いハンドリングにうっとりしました。 でも一人で使うだけなので後部座席の空間が勿体無い。 形も可愛いですが、ビビットな赤色に一目ぼれ。 パジェロミニは24の女が乗るのはちょっとひくかな、と思ったり。 燃費悪いって口コミが多いですね。 しかしあの古くさい外見が妙に可愛い…。 「自分が好きなほう買えばいいじゃん」と言われるのは承知ですが…っ 何かアドバイスがある方は気軽に回答いただけると嬉しいです! どっちにしましょう・・・・(´_`;)

  • 50ccスクーターについて・・・。

    50ccスクーターの購入を考えています。 候補としては・・・ 1)SUZUKI ZZ 中古で走行距離が330kmくらいで値段は14万円程です。 中古車なのか元試乗車なのか分からないです。 2)SUZKI アドレスV50 これは新車です。 3)HONDA Dio ZX これも新車です。 4)HONDA Dio Z4 これまた新車です。 5)YAMAHA JOG ZR これもまた新車です。 どうでしょうか? 意見ください!m(__)m あと・・・ メーカーはバイクに関してはHONDAがいいと聞いたのですが実際どうなんですか?他社と差はあるのですか? それと・・・ 2サイクルのエンジンと4サイクルのエンジンの燃費の違いはどれくらいなんでしょうか? 2サイクルの方が馬力も加速もスピードもよさそうなので燃費にさほど違いがないようなら2サイクルにしたいと思ってます。 しかしあまりにも燃費に差があるなら4サイクルにしようと思ってます。 よかったら2サイクルにも負けないくらいいいオススメの4サイクルのスクーターがあるなら教えてください! よろしくお願いします!m(__)m

  • ターボの調子が悪い?

    三菱パジェロミニのターボ仕様に乗っています。平成10年前期のタイプです。ターボの調子が悪いようなので、分かる方がいればお願いします。 症状は、以前は出足でヒュン・ヒュン、とターボの音がして背中に加速を感じるほどでした。最近は、あまり音がしません。また、出足の加速も良くありません。高速(50km・60km)程度では普通に走れます。これは、ターボの調整が悪いのでしょうか? 調整の方法を教えてください。それとも、ターボの故障で、交換しないとだめでしょうか?よろしくお願いします。

  • ダイハツ コペンのことで・・・

    次に乗り換える時はコペンで・・・と思っているのですが、まだ一度も試乗したことがありません。燃費とか加速具合、乗り心地とかどうなんでしょうか?どなたか、今現在乗っていらっしゃる方、もしくは以前乗っておられた方、良いところ、悪いところなど、ご感想聞かせていただければありがたいのですが・・・

  • MRワゴンの加速性(ターボかノンターボか?)

    MRワゴンを新車で購入予定です。街乗りが殆どで遠出はしないので、燃費と本体価格でノンターボ車を前提で検討していたのですが、先日知人の同車種を運転させてもらったところ、平地でも加速性が思ったよりかなり悪く、右折待ちからの発進の際に少々あせりました。ターボ車でしたら平地での停止状態からの加速性ももっと良くなってキビキビと走れるのでしょうか?