• ベストアンサー

異性メル友と旅行、同部屋宿泊NGをどう伝えれば?

vielspssの回答

  • vielspss
  • ベストアンサー率13% (33/239)
回答No.1

先に宿を取ってから会うのはどうでしょう。「夜はどうするの」ときかれたら、「宿はもう取っちゃった、しまった!自分の分しか考えてなかったごめんね~」としながらも「今から探そう!どこがいいかな」と別の宿を探してあげる。 ユースホステルなら男女強制的に別棟です。

rum_52
質問者

お礼

気ィ使い(のつもり)の小心者なので自分だけ予約は性格的に難しいですね~。でも手段の一つとして心に止めておきます。 参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 異性と宿泊

    おはようございます。 旅先が同じで1泊同じ部屋に泊まる予定の男性友人がいます。お互い別々の目的地があり、旅行の後、地元へ帰るためにその場所を経由しなければならないと言う状況です。 地元は同じなので宿泊後、一緒に帰ります。 質問は相手の男性の心理です。 お互い30代でパートナーいません。とても仲が良く私が相手に好意を持っていることは言動で伝わっていると思います。相手の気持ちはわかりません。 今回の誘い方として、すでに私がホテルをおさえてたのでシェアしてもいいよって軽く提案し、私たちは仲が良いので、あなただからオファーしてるんですって感じで伝えました。他の人なら誘ってませんとも言っています。 彼の返事は「助かります」的なものでした。相手の女性が自分に好意を持っているかしれないっていう状況で誘いを受け入れるっていう事は相手も同じ気持ちの可能性があるでしょうか? 彼はとても奥手です。過去に彼女が居た事が無いかもしれません。私も不器用です。二人で夜に何度も会って数日に一度は一緒にいます。でも手を握ったりすらした事が無いです。 誘って見たものの自分としては勇気をだして一歩進めたらという思いだったのですが実際、男性的にはどのような気持ち可能性があるかご意見お願いします。

  • 異性のメル友?が泊まりに来ます。

    共に20代半ばである私(男)と彼女は、趣味の集まりに参加した時に出会いました。数ヶ月、数回顔を合わせただけで、その後私が遠方へ(関東から関西)引越し、現在までメールやSNS等で連絡を取ってきました。出会ってから4年経っています。 先日、彼女から「関西の観光名所へ旅行に行くことになった。一緒に周らないか?」と誘われました。 数時間会ってお話でもするのかと思いましたが、丸々旅行中一緒に過ごそうとのことでした。 私の提案で、夜は私の家に泊まることになりました。観光名所まで電車1時間ほど、数百円の距離です。 その際、「俺は、満喫かどっか行くから」と言ったのですが、「一緒に居てくれて良い」とのことでした。 私は彼女に好意を持っています。ですが、もう顔も朧気ですし、メールや電話でしか連絡を取っていない相手を「本気で好き」ではないです。 ですが、このような機会でもなければ、一生会うこともなかった相手ですし、3日も一緒に過ごし、夜も過ごせることを好機だと思っていますし、正直、夜の期待がないわけでもありません。 ただ、気になるのは彼女の本意です。 私は一目見た時から好意を抱いており、遠方に行った後も覚えていましたが、彼女は違います。 その話もしましたが、彼女は、直接会った時の記憶もなければ、私の顔すら覚えていないとのことでした。 私にとって彼女は、遠方の気になる異性、ですが、彼女にとって私は単なるメル友です。 その彼女が、私と二泊三日、夜も過ごすとはどういうつもりなのでしょうか? ホテル代わりは分かりますが、3日間も私と過ごすメリットが彼女にはないと思うのです。 彼女がどのようなつもりでこの計画を立てたのか、彼女の気持ちを教えて下さい。

  • 異性との宿泊(同部屋)について 

    33歳男性です。女性の方に質問です。 時々食事したりで気が合うが、付き合っていない女性とディズニーランドに遊びに行くことになり、ホテルが同室(ツイン)の予定です。 歯磨きなどはともかく、洗面.、化粧、シャワー、着替えなど気恥ずかしいとか気まずいとか思いますか、平気ですか? (Hは無しです)

  • 奥さんのいる店長と宿泊旅行

    恋愛か職場かカテゴリーに迷いましたが、こちらにします。19の学生です。半年前から、バイト先の店長がいろいろ遊びに連れて行ってくれてました。休みが暇で、自分も抵抗なくドライブに連れてってもらってました。バイト先のみんなに内緒で店長と遊びに行くのはスリルがあって楽しいです。半年で5回くらい京都や静岡の遊園地とか、中距離の日帰り温泉とかです。この前も日帰り温泉に行って、帰りの車の中で、どこそこの温泉が最高だったというような話で盛り上がり、「今度は泊まりで温泉に行こうか」と半分冗談のような感じで言われました。思わず「行きたいです!」と言ってしまいました。その後店長が乗り気でいろいろな候補をメールで知らせてきます。どれもサイトを見ると高そうな所で、自分では行けない所ばっかしで本心は行ってみたいんですが。こういう時は泊まりって同じ部屋で、て事ですよね?こういう事は何も考えてなくて友達感覚でした。店長に質問できなくて。同じ部屋でも自分をしっかり持てば良いという気もするし、何もなくても一緒の部屋で泊まるって非常識な気もするし?簡単に返事をしてしまっていけなかったかなと思いますが、皆さんはどう思いますか?

  • ユースホステルの相部屋宿泊について(女性一人旅)

    東京へ、一人旅する予定です。東京のユースホステルに泊まろうと思っています。ホテルではなく、ユースホステルに泊まりたい理由は、外国人の友達が作りたいことと、ホテルに行っても寝るだけなので、節約のためです。 代々木のユースホステルには泊まったことがあるのですが、私が旅行する時期は満室なので、飯田橋の東京国際の方に泊まろうかと思います。 代々木は、個室ですが、東京国際は相部屋です。男女別ですが、相部屋に泊まるのが、初めてなので、少し不安です。 見ず知らずの人と一緒の部屋になると思いますが、 安全面では、どうでしょうか。 女性の一人旅でも、ユースホステルは安全でしょうか? 宿泊の際に、どんなことに気をつければいいですか。 モバイルパソコンを持ってく予定ですが、相部屋で盗難の 心配はないでしょうか。 東京国際に限らず、ユースの相部屋に泊まったことのある方のアドバイスをお待ちしています。

  • ほんとにそうですか?

    よく男女の友情論の中で男女の友情あり派の人でも 自分の恋人が異性と飲みに行くぐらいならいいけど、泊まりはNGって人が多いと思います。 個人的にはその時点で矛盾があると思うのですがそれは横においておいて、 もしあなた自身が異性の友達と泊まりでセックスしてしまうとしたら 普通にお茶を二人で飲んだりして会っている時も相手に何らかしらの異性としての意識を持っていますか? 私個人の感覚でいうと お茶してる時は女友達に対して全く異性を感じなかったけど、二人の部屋で過ごすことになったら急に相手に対して 性的意識が目覚めるなんてことはないです。 もともと二人で会っていてお茶しているときに何も思わない女友達に対しては一緒に寝ることになっても何も思わないです。 あなたってシチュエーションが変われば、同じ異性に対しても急に性に目覚めるのですか?

  • 男友達(異性)との海外旅行。

    男友達と海外旅行に行くことになりました。 その子とは出会って10年。 恐らく互いに恋愛感情をもたずにここまで大事な友達として関係を築いてきました。 彼とはどんなことも相談しあう仲。 遠くで暮らしていても、いつでも連絡取り合う仲です。(最近は、会うのはたまに) 少し前に、私は同性の友達と2人で、憧れの国への旅行の計画を立てていました。 しかし申込み手続きを進めている段階で彼女の都合が悪くなり、 たまたまこの旅行の話をしていた男友達から一緒に行きたい!と言われ、 こちらからも、助かった~という気持ちで彼にお願いしました。 私は性別に関係なく、人間性が好きになれたら友達になれるタイプですが、 (友達が多いわけではありません) そのせいで勘違いされたこともあります。 友達だと思っていた相手から、恋愛感情をもたれた瞬間引いてしまい、 友達と疎遠になってしまったことも何度も。 せっかくの大切な友達を失うのはつらく、自分の態度にも反省し、 最近はもう少し男友達を異性として意識するようにはしていました。 今回は、予約のことで焦っていて、一緒に行ってくれる人がみつかって良かった!!ということしか考えていませんでしたが、 今考えたら女友達と行くつもりだったので、当然のように部屋はツイン。 1週間も彼と一緒に過ごすことになります。 彼とは今まで何度も2人で遊んでいますし、日帰り旅行はしたこともあります。 私にとっては1番の男友達なので、さすがに彼とは何も起こらない自信はありますが、 誰と行くの?と聞かれても言いにくいし、 すごく楽しみな反面、少し後悔の気持ちも生まれてきました。 こういう経験がある方、身近でこういう経験をした話を聞いたことがある方、 ・周囲に誰と行くのか聞かれた場合、名前は出さない方がいいのか、 ・意識せず旅行を楽しんでもいいのか、 など、アドバイスやご意見お聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 同部屋での優勝決定戦

    過去に千代の富士と北勝海、若乃花と貴乃花という同部屋の力士での優勝決定戦がありました。 その当事者の述懐するところでは、もう二度とやりたくないし対戦の映像を見るのも辛い、という言葉があります。 もちろんこういう事は当人らにしかわからない事なのでしょうが、 外野から見ると、別にそれが命の取り合いであったり選手生命のかかった勝負というのではないのだし、 どっちが勝っても負けても恨みっこなし、そして長年一緒に精進してきた相手だからこそ、ある意味最大のライバルであり 最大の目標なのですから、一度その力を確かめてみたい闘ってみたいという心理は有りそう にも思うのですが、それよりもやりにくさの方が先に立つものなのでしょうか? マンガ等の創作の世界だとこういう場合、「お前とは一度やってみたいと思ってたんだ。」 「手加減なんかしたら承知しねえぞ。」などというセリフが出てくるものですが、現実には違うのでしょうか? また相撲以外の格闘技や、格闘技に限らず他の競技スポーツの選手でもやはり同門や兄弟と戦うのはやりにくいものでしょうか?

  • 旅行先の宿のバイトの男  部屋に入ってきた

    今日、江ノ島に一泊して帰ってきたのですが、29日の夜、食堂のアルバイトの男の方が、夜の12時ころ、部屋にきて、お酒を12本もってきて、一緒に飲もうと言い、半ば強引に入ってきました。そして、夜の4時半まで居座り、せっかくの宿泊を台無しにされました。帰れといっても、帰ってくれず、お手洗いに行ったすきに、鍵をかけてなんとか追い出せましたが、ものすごく不快な気分です。部屋にいる時も、未成年なのにたばこをスパスパ吸い、部屋をたばこ臭くされ、お酒を一人4本飲めと強制され、飲まなきゃ帰らないなどと言いました。相手にせず寝ようとしたら、頭を軽くどつかれもしました。私が1時間ほど寝てしまった時、友達の方は、一緒に寝ようなどと、しつこく誘われたり触られたりし、とても怖い思いをしたそうです。従業員でしかも就職がきまっている人間がこのような行動をとるのはどういうことでしょうか?お店側に今からいったら何か対応してくれるでしょうか?部屋にいれた私たちに落ち度があるといわれてしまうだけでしょうか。

  • コンサートツアー旅行で相部屋にするか一人部屋にするか迷っています。

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 来月、台北へコンサートを見に行きます。 日本からのツアーが出ているので1人で参加します。 日数は3泊4日です。 相部屋可と一人部屋希望を選べるのですが 皆さんだったらどちらにするかアドバイスお願いします。 今の状況を簡単に挙げると… <一人部屋希望の理由> ・ 一人が好き、他の人といるといつも気をつかってしまう ・ タバコの煙がダメです。煙で頭痛がしてしまいます ・ セキュリティの問題が心配 ・ コンサート以外の日は自由行動なのですが、夜遅く帰ったりした場合、相手を起こしてしまったり迷惑をかけてしまわないか心配 ・ ネット環境が必要。相手もネットを使用する場合、取り合いにならないか心配。また、私はPCを持ち込むのですが、もし相手の方がPC持っていなくて「メールのチェックだけさせて」と言われて、でも回線料を折半してくれるかなど…(ケチな質問でごめんなさい。基本的には私もメールのチェックだけなので、そのへんは折半にしたいなぁと思っていて) <相部屋にする理由> ・ 安い ・ 同じコンサートへ行く人なので気があって仲良くなれるかもしれない ・ (一人で行動出来るタイプではあるのですが)一緒にいる人がいると、それはそれで一緒に感動を味わえたりして楽しいかもしれない ・ 困った時、一人ではどうしようもならない時に安心(べったり頼るつもりはありませんが) このように挙げると一人部屋の方が良さそうな気もしますが、お金が高くついてしまうのが難点です。もちろん、それなりの価値があることは重々承知なのですが。 相部屋経験のある方、コンサートツアー旅行に参加されたことのある方、ぜひアドバイスをお願いいたします。 Q1:セキュリティボックスは2人で使いましたか?フロントに預けることも考えていますがフロントも心配なのでパスポートなどどうするべきか迷っています。 最悪、コンサート中も首からさげてお腹の中にしまって鑑賞しようかとも思っています。 Q2:同じ趣味の方と仲良くなれましたか?(人それぞれであるとは思うのですが) Q3:良かった点は何ですか? Q4:悪かった点は何ですか? Q5:門限(帰宅時間)などはどうしていましたか?相手を起こしてしまって迷惑をかけたなんてことありましたか? Q6:グレードの高いホテルにすれば、相部屋になる方もそれ相応の方ですか?一番下のプランにしたら相部屋の方もひどかったりしますか?(これもいちがいには言えないとは思いますが…) どうかよろしくお願いいたします。