• ベストアンサー

私が病気になっても、普段通りの生活を望む夫について

こんにちは、よろしくお願い致します。 私30代後半の主婦、夫40代後半の子供ナシの夫婦です。 先週の金曜日、朝から体調が悪く風邪を引いてしまったようで熱が出ました(37度後半~38度くらい)5年ぶりくらいです。 メールで夫にこの事を伝え、その日の夜はレトルトのカレーとサラダなどの簡単な夕飯で済ませて貰いました。 私は食欲もなく食べていません。 週末の土・日は夫は会社が休みです。 朝から熱が下がらない私に「朝ごはんは~」「コーヒーいれて~」などいつもと変わらない要求が・・・。 しかもいつも週末は愛犬の散歩に車で近くの公園に行っているのですが、「自分が運転するから行こうよ」と言ってくるのです。 正直体も辛かったのですが、夫は一度言い出すと絶対に自分の意見を曲げないし、不機嫌になっても面倒なので行きました。 やっぱり夜また38度まで熱が上がってしまいました。 日曜日も同じような生活、さすがに辛くて「夕飯はコンビニで何か買って来て」と頼みましたが、どうやら行きたくない様子。 結局私がチャーハンを作りました、私は金~日曜日までほとんど食事らしいものは受け付けませんでした。 もちろん愛犬のゴハンだって自分では作ろうともしません。 私が夕飯を作ったり家事をしていても、自分はTVを見たりゲームをしたりして普段の生活と全く変わりなかったです。 たまに「熱はどうなの?」と聞いてきますが、熱があったってなくたって何も態度は変わらないくせに、と頭に来ます。 今日になり、熱もやっと下がり体も楽になって来ました、正直主人のいない平日に風邪を引きたいぐらいに思いました。 世の中の旦那さんてみんなこんな感じなのでしょうか?それともうちの夫だけ?私の考えが少し甘いのでしょうか? 今後も子供を持つ予定はないので、これから先私が他の病気にかかった時にも夫の理解・協力が全く得られないのかと思うと恐怖です。 ご主人様、奥様両方のご意見が伺いたいです、どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 001299
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.12

はじめまして 全ての人にあてはまるとは、限りませんが、そういう悩みを 持ったまま夫婦生活が今後続くと、ru-ru-ru8さんは、 鬱病やそれに近い精神的な病気になる可能性があるから 気をつけて下さい。 私事ですが、私の義理の父と義理の母が、ru-ru-ru8さんご夫妻の 関係と良く似ているように思えます 義理の父は、外面が良く仕事が出来る方なのですが、反面 家庭では 「自分が養っている・食わせてやっている」という意識が強く 自分が外で仕事してキツイ思いをしている事に比べれば 風邪や熱程度で家事も出来ないという事が、 「たいした事ない」として そこに全く思いやりが出てこない 神経の持ち主なのです。 この関係は夫婦生活を解消しない限り、これから先  何年・何十年と続いていきます。ちなみに私の義理の母は「躁鬱病」になってしまいました そうならない為には、どうしたらいいか もちろん夫婦での話し合いは必要ですが、おそらくご主人のタイプは 話し合い自体に真剣に取り組むタイプではないのではないかと思います そういう人は、本当に瀕死の状態のru-ru-ru8さんをみて初めて 気付くのです だからそういう人には話し合いで解決するのは 難しいかと思われます 本当にキツイ時には実家に帰る、誰かに来てもらう等の緊急手段 をとったがいいと思います  普段と違う状況に初めて ご主人はru-ru-ru8さんの変化に気付きます それが無理でも少しオーバーなくらい苦しい事を視覚から訴えて みましょう そして普段から何でも相談できる理解者を持ち 悩み・苦しみを相談してストレスをアウトプットしていきましょう ru-ru-ru8さんは専業主婦ですね 生活面ではご主人に依存している 状態です。 一昔前はそういう夫婦のスタイルが一般的で我慢も あたりまえでした。 が、こういう状況があと何十年も続く事にru-ru-ru8さんが 耐えれそうにないなら、今置かれている立場・状況を積極的に 変える必要があると思います ご主人からすればru-ru-ru8さんは、対等以下の存在です そこにru-ru-ru8さんをリスペクトしていないので 思いやりが生まれてこない 逆にru-ru-ru8さんはご主人をリスペクトしてますか? 愛情を持って接していますか? 不機嫌にならないように そこそこ要求に応える等のぞんざいな 扱いをしていませんか? まずは相手を変える前に自分が変わりましょう! そうすれば次第にご主人も変わってきますよ!

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、ご回答有り難うございます。 確かに夫の収入のみの生活で専業主婦だという事も、自分が無理してでも家事をしなければ・・・と思う理由の一つですね。 まあ、夫の希望で専業主婦なので「誰に養ってもらっているんだ!」なんて言おうものなら私もきっとブチ切れますが。 夫は私の事をどう思っているかは分かりませんが、私は夫の事をとても尊敬しています。 仕事にも真面目に取り組み、私に暴言・暴力を振るう事もなければギャンブルで浪費する事も一切ありません。 本当に今回の件以外は申し分ない夫なのです。 でも私もこのまま体調が悪い時に無理をし続けたら、いつか我慢が爆発してしまうかも知れない・・・と薄々は思い始めていました。 幸い私の実家は今の住まいから徒歩圏内ですし、「寝込んだの?何か買い物行って来ようか?」と言ってくれる友人も側にいます。 もう無理はしません、これからは辛い気持ちを夫にもちゃんと話して理解してもらいます。 まず私から変わります、そして夫にもだんだん変わってもらいます! アドバイス、本当に有り難うございました。

その他の回答 (12)

  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.13

#2です。 >私の質問の書き方で不快な思いをされたのなら謝ります、すみません。 あ、不快な思いはしていませんので。 念のため。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、補足をいただきまして有り難うございます。 熱もやっと下がり頭もだんだんまわり始めて、一気にこの質問を書いて投稿してしまったのでもしかして言葉選びが間違っていた?と 少し不安になっていました。 月曜日の夜、いつもなら週初めは必ず残業がある夫が私の体調を気にしてノー残業で帰って来てくれました。 それなら土・日にもう少し私に無理させないでよ~とも思いましたが、それも私が言葉に出して言っていないから仕方がないです。 気にしていてくれたんだ、という夫の気持ちが嬉しかったですね。 こちらで相談させていただいて本当に良かったです。 手厳しいご意見もありましたが、後まだ20~30年以上続くであろう夫婦二人の生活を苦しいものにしたくなかったので。 皆様のアドバイス、本当に心に染みました。 この場をお借りして皆様にお礼申し上げます。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.11

こういう夫に限って、自分が熱を出すと「俺もう死んでしまうかも知れない」 ぐらい大騒ぎするパターンでしょうか(笑) 単純なことですが「やっちゃうから、出来ると思う」だと思います。 熱があるのに、最後はダンナさんの要求を聞き入れてしまってます。 すべて、きれいに(笑)ダンナさんからすれば「なんだ。出来るんじゃん」 と思っても仕方ないです。まあご主人ご自身が若干「人の気持ちを察する」 という能力に乏しい感じもしますが、それでも「出来ない物は出来ません」 という現実を知らせるのは互いに大事なことです。 「病気」なんですから。「あぁ…無理」で済ませちゃえばいいんです。 たまに激しく咳き込んでみたりして(笑)それぐらい大袈裟にしないと ご主人のようなタイプの夫はなかなか親身になれないと思います。 不機嫌になってもいいんです。不機嫌になったら面倒、とありますが その不機嫌を回避するために、質問者様がしんどいことをやり続けて いたら、この先もっと面倒なことになります。このままだといつか大爆発 しちゃいますよ。だったら今から小爆発をして改善していきましょう。 質問者様に非はないんですから。もっともっと毅然とした態度で 「これがコンビニに買い物行ける状態にみえるわけ?」と言ってやりましょう。 うちのダンナはとてもフットワークが軽いので私が病気をしても全然問題 ないんですが、それって私も楽ですけど、ダンナ自身も楽なんです。 「熱?じゃ帰りは牛丼食べて帰るわ。そっちはなんか欲しいもんある?」 ってな感じで。多くの回答者の方がおっしゃってますが、今のままでは ご主人のためになりません。自立のためのしつけ、という意味でも 最低限自分の事ぐらい自分でやる、という男になってもらいましょう。 子育ては10年先を見て、という言葉があります。 質問者様ご夫婦は、お子さんのご予定がないということですから 「夫育ては10年後を見て」でいかがでしょう。すぐには変わらなくても 10年後には「熱あるの?お粥でも作ろうか」なんて言ってくれるように 今から「レッツ・夫育て」です。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、ご回答有り難うございます。 これがまた夫は健康に人一倍気をつけている人間なので、病気らしい病気はまったくしない人なんですよ~。 たまに寝込めば私の辛さも少しは分かってくれるのに・・・。 確かにこのままもし私の身に何かあったら、夫は本当に何も出来ない人になってしまうと思います。 自分の為にも夫の為にもまずは私から変わらなくては! 辛い時は辛い!って正直に話していこうと思います。 熱があってもそこそこ夫の要求に答えてしまっていたので、夫に言わせれば大丈夫だったんだ~ぐらいに思っていたのかも知れません。 辛い時は無理はしません、夫婦二人でこれからも生きていくつもりなので。 10年後「お粥作ろうか?」なんて今の夫には夢のまた夢ですが、少しずつでも気持ちに変化が出てくるように頑張ります! アドバイス、本当に有り難うございました。

回答No.10

38歳♂(既婚)です。 「不機嫌になっても面倒なので行きました」なので、ご主人はきっと質問者がそれほどしんどいとは思ってもみていないでしょうね。 夫婦なんだから言わなくてもわかってくれる、というのは、単なる甘えだと私は思っています。言われなくて思いやったつもりが逆効果ってことはお互いにありますし、長年連れ添って初めて、言わなくてもわかることも少しずつでてきますが、いつまでたっても、言わないとわかってもらえない、言われないとわからない、ということなんてごまんとあります。 質問者は本気でご主人と接していますか? 面倒なことを避けてぶつかることを厭うのは、本気で相手と接しているとは言えません。 本気で夫婦関係を構築する気があるのなら、不機嫌になろうが大げんかになろうがそのときは悲しい思いをしようが、しっかり相手とぶつかって、気持ちをぶつけ、相手の気持ちも汲もうとしないといけないのではないかと思います。 「私はしんどいからご飯作ったりコーヒー入れたりはとても無理」「公園に行くなんてとんでもない、行くなら1人で行ってきて」と言うことが、喧嘩になってでもご主人を怒らせてでも言うことが、大事なのじゃないかと、そういうことの日々の積み重ねが大事なのじゃないかと、私は思います。 一見、質問者が被害者のように見えますが、本気でぶつかってもらえていないご主人もまた被害者であると、私の目からは見えます。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、ご回答有り難うございます。 人と極力争いたくない、自分がやれる事で避けられるなら・・・と今まで思って来ていました。 そういう点では本気で夫と接していなかったかも??? 実際「辛いから行けない、家事も出来ない」と言っていたら、結果はまるで違っていたかも知れません。 言わなくても分かってよ~、と私も思っていました。 でも言わなきゃ分かりませんよね、相手の気持ちなんて。 これからはちゃんと夫に自分の辛さを伝えていこうと思います。 それでも私を思いやる気持ちをこっぽっちも持っていない夫だとは私は思っていないので。 アドバイス、本当に有り難うございました。

noname#95061
noname#95061
回答No.9

どうして 「具合が悪いからできない」と言わないんですか? このままじゃあなたの為にもご主人の為にもならないです。 家族が具合が悪い時は協力しあう。 幼稚園児でもわかる事ですよ。 それを許しているあなたの事が私には理解できません。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、ご回答有り難うございます。 どうしても動けないわけじゃないし、私がやればもめないし・・・と思って今まで夫の要求通りにしてしまいました。 実際拒否してもめた事なんて今まで一度もないのに、悪い方を先に考えてしまっていた自分がいました。 夫は私がそこまで辛い状態だという事に気付いていなかったのだと思います。 確かにこのままじゃ夫の為にも何にもなりませんね。 これからはちゃんと自分の辛さを夫に伝えていこうと思います。 アドバイス、本当に有り難うございました。

回答No.8

はじめまして、 旦那さんはDVの予備軍だと思います。 私のこれまでのカウンセリングの先生などの話から DV=わがまま と受け取っています。 旦那さんは、ご両親に上げ膳据え膳だった育て方をされたのではないですか? 私も、別れた元夫も貴女のご主人と同じ事をされました。 もっと悲惨でしたが・・・ どんなに言っても聞かない、逆切れされました。 性格にもよりますが、 気の弱いご主人でしたら、矯正も可能と思いますが、 時間はかかるでしょう。 とにかく、その場で、きちんと、貴女の思いをしっかり伝えましょう。 その、繰り返しです。 ご健闘をお祈りします。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、ご回答有り難うございます。 確かに夫はいいとこの坊ちゃんタイプで、今まで何不自由なく生活してきたようです。 でもやはり今まで自分の辛さをあえてもめたくないないという理由から何も言わなかった自分に問題があったと思います。 ちゃんと伝えてもそれでも私を労わる気持ちがこれっぽっちもないようなら「わがまま」かも知れませんが。 何にせよ、何も言ってないのでそこまで私が辛いという事に本当に気付いていない可能性があります。 今度寝込む事があったら、ちゃんと私の思いを伝えます、きっと理解してくれる夫だと思います! それでもダメだったら・・・またこちらのお世話になるかも知れません。 この事以外は申し分ない夫です、一生添い遂げたいです。 アドバイス、本当に有り難うございました。

noname#142920
noname#142920
回答No.7

こんにちは。 他の回答者さんも言われていますが、もともとそういう人で、あなたもそれを許してきてしまった、ということではないかと思います。 結婚されてどれくらいかはわかりませんが、たとえ相手が不機嫌になろうとも、初めからそこは譲らないべきですね…。 私ならぶちきれて説教してますね。 「朝ご飯作れ? コーヒー入れろ? 散歩に行け? 何考えてるの?  私が具合が悪いと知っててそういう事言ってるの?   そういうのを“思いやりがない”って言うんだよ!」って。 で、絶対自分のことしかしません。 私は持病があるので、具合が悪化すると何週間か寝込みます。 なので、ダンナと付き合っているときも、“相手を思いやれるか”“優しいか”という目で見ていましたし、結婚後、共働きの時に家事をしないダンナも、許すことなく大喧嘩していました。(これが、優しくても、思いやるべき時やタイミングに気づけない人だったんですね…) だって、そんなことされ続けたら、ダンナの事、まちがいなく大嫌いになりますからね。 きちんとケンカをされる事を、オススメしますよ。40代後半という事で、間に合うかどうかは分かりませんが…。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、ご回答有り難うございます。 結婚して17年目になります。 元々健康なので、結婚してから寝込んだ事は多分片手の回数もないと思います。 やはり今までずーっとそれを許して来た私に大いに問題がありましたね。 もめるくらいなら私が動けばいいんだ、と思ってしまって何も言わなかった自分が悪いんだと思います。 「辛いの、動けない」と言っていれば、結果は今までとは全く違っていたかも知れません、もっと甘えれば良かった。 言わないからそこまで私が辛い事に夫が気付いていなかったのだと思います。 大好きな夫だし、死ぬまでずっと一緒にいたいですからね。 これからはもっとちゃんと自分の気持ちを話していこうと思います、きっと理解してくれと信じています。 持病をお持ちとの事、どうぞご自愛下さいね。 アドバイス、本当に有り難うございました。

  • kumatasan
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.6

ご質問の内容を読んでいて、自分の両親とすごく似ていてびっくりしました。 私の父も家庭のことに協力的な人ではありませんでした。なので、高熱を出したり、具合が悪いときでも、母はいつもどおり家事をこなしていたように思います。 父は自分の思い通りにならないことがあるとあからさまに不機嫌な態度を取るので、家族みんなができるだけ機嫌を損ねないように気遣っていました。私も小さい頃からそれが習慣になっていて、めんどくさいことにならないように..と父に接していました。 昨年、母が病気の治療をすることになり、ほとんど家事をこなせない状態になりました。父にも何度も話して協力を求めましたが、結局父は変われませんでした。今まで長い間、好き勝手させてきてしまった家族にも原因はあるのかもしれません。 不機嫌になられるとめんどくさいし、こっちが我慢して丸く収まるのなら...そう思っていたのですが、それは間違っていたのかもしれないと今は思います。 ご主人にも素敵なところがあって、一緒になられたのだと思います。もし、これからもずっと一緒に生きて行きたいとお考えなのでしたら、少しずつでも自分のお気持ちを伝えていかれることをお薦めします。どちらかが我慢するのではなく、2人で妥協できるポイントを探っていかなければ我慢しているほうの負担が増えるばかりです。 人はすぐには変われません。いざとなったとき、急に変わってといっても、そうは上手くいかないものです。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、ご回答有り難うございます。 ご回答を読んでいて私もハッとしました、今思えば私の両親がまさにこの状態でしたので。 家の事には一切手を出さない父親、母が病気になってもその態度は全く変わる事がありませんでした。 そのくせ時折理不尽な理由で暴れて母を泣かせていましたね。 その両親を見ていたせいか、私もいつしか人となるべく争わないで済むよう自分が無理をしてでも、と思うようになったようです。 そんな父親も歳を取った今では、率先して家の掃除など手伝っているようです(時々はケンカもしているようですが)。 この事以外は申し分ない夫です、死ぬまで連れ添いたいです。 私の気持ちをこれからは話していこうと思います、私が選んだ人です、きっと私の気持ちを理解してくれと信じています。 アドバイス、本当に有り難うございました。

回答No.5

体調が悪い時にそこまでされて「キレない」あなたにむしろ腹が立ちます。 自分の安全は自分で守る・・・・・成人の鉄則です。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、ご回答有り難うございます。 私、人と争いたくない気持ちが強いんだと思います。 拒否してケンカになるくらいなら自分が動けばいいんだ・・・と思ってしまう気持ちが強いんだと思います。 しかも実際拒否してケンカになった事なんて今までないのに、悪い方悪い方を予想してしまっていました。 本当に「辛いから行けない、家事も出来ない」って言っていたら全然違っていたかも知れないのに。 私の夫に対する態度に問題があったんだな~っと改めて思いました。 次に寝込む事があったら正直に自分の辛さを話します、夫は分かってくれると信じて。 自分の安全は自分で守る・・・今まで気付かなかったなんてバカみたいでした。 アドバイス、本当に有り難うございました。

  • oumaouma
  • ベストアンサー率15% (18/115)
回答No.4

40代後半の子無し夫婦のダンナです。(自慢ではないですが家事出来ます) 困ったご主人ですね。 「私が居なくなったらどうすんの?」くらい言ってみてください。 あなたを妻というより、お母さんと思ってますね。 なんでも身の回りの世話はお母さんがやってくれるものだと勘違いしてます。 >夫の理解・協力が全く得られないのかと たぶんご主人もそれなりのお年なので今から考えが変わるとは思えませんね。 離婚も考えてみてはどうですか。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、ご回答有り難うございます。 何回も「私が先に死んで、その時困っても知らないからね!」「その時にほえ面かくなよ!」と思いました。 夫は私に甘えすぎ、私は夫に甘えなさすぎだったのかも知れません。 自分の辛さを言わずにいた私に問題があったと思います。 これからはもっとちゃんと自分の辛さを話します、話しても何も今までと変わらない人だとは絶対思えないので。 この事以外は申し分ない夫ですので、離婚は考えていません。 アドバイス、本当に有り難うございました。

noname#149639
noname#149639
回答No.3

>世の中の旦那さんてみんなこんな感じなのでしょうか? 全然いないことはないですがごく少数でしょうね。 ただ生来の「とっちゃん坊や」的な性格をあなたが受け入れているのにも問題があるのでは? 熱があって苦しいのに旦那の要求にことごとく応じているでしょう、苦しそうにウンウンうなって何もしないで寝ていれば仕方なく何でも自分でやりますよ、いい年こいた大人なんだから死ぬことはないでしょう。 旦那の為にも自分のことくらい出来るように躾とかなきゃね。 以上いざとなったら家事全般する男より。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、ご回答有り難うございます。 確かに無理すれば動ける・・・と思って何も言わずに夫の要求にそのまま答えていた私に問題が大きかった事に気付かされました。 拒否して不機嫌になられるくらいなら私がやればいいんだ・・・と思って何も言わずにやっていましたからね。 「辛い」って言っていたら全然結果は違っていたかも知れない、今はそう思っています。 いい年こいた大人なんだから、やる気にさえなれば出来ない事なんてきっとないはずですよね。 アドバイス、本当に有り難うございました。

関連するQ&A

  • 病気のとき旦那さんは何かしてくれますか?

    中年夫婦ですが 私が先日風邪をひいて久々に高熱がでました。 でも主人からは何の言葉もありませんでした。 大丈夫か?とか熱は?とか 聞いてもくれず看病してくれるでもなく ただテレビを見てるだけ。 朝仕事に行くときも 黙って出かけていきました。 やっと熱が下がって まだ体が思うように動かなくても 何もしてくれませんでした。 何か買ってこようか?とか 言ってくれてもいいのに! でもあまりに体がつらいので 夕飯 何か買ってきてといっても だんまり・・・。 だるいながらも 頑張って夕飯を作り片づけをし・・・ そのあと また熱が出てしまいました。 そんな冷たい夫に 今後病気をしても一切看病しないと 宣言して 口も聞いていません。 みなさんの旦那さんはどうですか? 奥さんが病気になった時 何か手伝ってくれたり 言葉をかけてくれますか?

  • 毎週2、3日夫と離れる生活について

    毎週2、3日夫と離れる生活について 29歳結婚5年目の2女の子供をもつ共働きの主婦です。夫は建設会社を営んでおり、私も親の会社と主人の会社を掛け持ちで働いています。夫は付き合いでのみにいくことが多く週の2、3日は夕飯は家では食べません。それもきまっているわけではないので、夕方「今日は夕飯いらない」とメールがきます。引っ越したばかりで両親とは1時間半離れた場所に住んでいて、近所に友達もいなく朝早く2歳と4歳の子を保育園(引越し前に通っていた保育園に通わせています)に送り、夕方迎えに行き主人のいないときは外食したり、簡単に済ませてしまいます。主人が今日は夕飯を一緒に食べれるか食べれないのかいつもわからなくイライラしています。主人の帰ってくる音がするとホッとしている自分がいます。仕事とはわかっていても夜遅い日が続くとストレスがたまってくるのがわかりますが、今のとこ主人とは仲はいいですが以前も夜が遅いことが多くて何回か喧嘩しています。話が変わりますが、実家の母が祖母の介護に苦労していて、母は昼間働いていますが家に帰るのが憂鬱だと言っています。主人がいない日もよくあるので毎週2,3日実家に泊まって(子供と一緒に)あげようか?と母に相談したのですが、母は私が大変だからといいといいってました。私としては週に1日でも子供と一緒に泊まって介護を手伝いたいのですが、以前1日泊まったりを頻繁にしていたら子供が小さいので行ったりきたりして疲れて風邪をひくことが多くなりました。連続で泊まることに慣れれば減るかなぁとか思ったりしています。このことを夫に相談しようかと思いますが、自分の奥さんが自分がいない日がおおいからといって毎週2,3日実家に帰るということを一般的にはどう思いますか?実家だし、主人もいなくて私のストレスもたまるなら帰ったって文句はないだろうと私は思うのですが、男の人って自分は夜遅いくせに奥さんが夜遅かったりすると嫌がる人いますよね?うちもそのくちです。そういう人にこーゆーことを相談するときの話し方ってどう話したらいいのですかね?私の行為が問題で夫婦仲が悪くなるのもいやなので・・・

  • 熱があることを夫に知らせますか?

    くだらない質問なんですが、心細いのでお願いします。。。 質問の通りなのですが、自分(妻)に熱があったら夫に知らせますか? 今、熱が39度台なのですが夫は友人と遊びに出かけています。 午前4時頃出発したのですが、その時は少し体が熱いというくらいだったようで 「顔が熱いな・・・風邪かな?」と言いつつも、 「約束のドタキャンはマズイ」とそのまま出かけて行きました。 その後、なんだかだるいと思い熱を測ってみたら38度越えていたので とりあえず水分と薬を確保して寝ていました。 夫に帰ってきて欲しいと思うものの、 今日は日曜日で病院もやっていないし帰ってきてもすることがないかも・・・ 久しぶりの友人との遊びなので、邪魔しちゃ悪いかな?等々・・・ 堂々めぐりで、なんだか泣けてきました。 近くに自分の母がいるのですが、この事を知ったらきっと怒って 母から夫に電話して「帰って来い!!」と言う気がして どうしよう・・・と思っています。 夫は夕方5時まで帰ってこないと思います。 (当初、私も出かけるつもりだったのでそういう約束でした) みなさんだったらどうしますか?

  • 病気か不安です。

    こんにちは。 水曜日の夜から熱が出てしまいました。 37.6だったのですが、私は平熱が35.4と低めなので、私にとっては結構体がだるかったです。 特に風邪を引いてるわけでもないので、疲れてるのかなと思い早めに寝ました。起きたら36度まで下がっていたのですが、学校は休むことにしました。 バイトは変わりを見つけることができずに行きました。そしたら夜また37.3ほどの熱が。バイトに行ったからいけないなと思い寝ました。やはり朝には下がっていました。 今日までそれの繰り返しです。バイトに行ってない日も夕方から夜にかけて37度台の熱が出ます。 慣れたからか分かりませんがそこまでだるくはありません。 不安なのは、首にしこりがたくさんできていることです。気が付いたのは昨日です。 昨日から2個ほど増えました。 症状をまとめると ・首に5つほどのしこり ・夕方から夜にかけての熱 ・背中と胃が時々痛い ・少しの咳 ストレスは溜まっていると思いますが、ストレスでこんな症状は出ますか? 病院に行かなければわからないとは思いますが、何か分かることがあればお願いします。

  • 病気でしょうか

    二日前に体がだるくなり夜に一回吐きました。体の節々が痛くなり次の日は一日中寝てました。熱は37.5℃だったのでいつもの風邪かなと思っていました。一日寝たおかげで熱は下がり仕事にも行けたのですが、食欲がなく胸がすっきりしません。特に食べた後です。胃も痛くなくこのすっきりしないのは何なんだろうと心配になりました。じきに治るのでしょうか。

  • インフルエンザを疑うべき?

    主人(30歳男性)が、日曜日の晩から発熱し、症状が変になってきているので質問させてください。 日曜日に街で買い物をしていたところ、夕方から主人が急に体が凄く重い、頭がだるい、熱いと言い出し、即座に帰宅し熱を測ったところ、37.5度の熱がありました。 風邪だろうということで、漢方の風邪薬をひとまず飲ませ、月曜日の朝に受診させることにしました。 そして、月曜日の朝も37.8度の熱があり、近所の内科で受診したのですが、軽い風邪と診断され安心していました。 そのとき処方された薬(ムコスタ、ユナシン、デカドロン、ダーゼン)が良く効いたのか、夕方には36.7度にまで回復し、食欲もあり回復市下のだと安心していました。 しかし本日の火曜日(朝も熱は無く元気だというので出勤しました)、残業を終え夜10時ごろに帰宅した主人が、いたくしんどいというので、熱を測ってみたところ、38.7度にまで熱が上がっていました。 コレはインフルエンザを疑ったほうが良いのでしょうか? ちなみに、風邪特優の鼻水や咳という症状は一切出ていません。 インフルエンザの場合、発症から48時間以内にタミフルを飲まないと効かないと聞いています。 もし、インフルエンザであるのなら、即座に救急医療に連れて行こうと思っているのですが、、、。 どうかお分かりになる方、教えてください。

  • この症状は何の病気でしょうか?

    3歳の息子です。 木曜日に38度弱の熱が出て、病院に行きましたが、抗生物質とシロップをもらい、また明日熱があがるようだったら来てくださいということで帰りました。 わりと元気で、熱もその後37度台で次の日には平熱にさがっていましたので病院にはいきませんでした。 しかし、夜になると37度台になり、今度は腹痛と下痢になりました。 次の日も朝~夕方まで元気で、夜になると37度台、腹痛と今度は目と口の中が痛いといっていて、夜間救急に行った方が迷っているうちに寝てしまいました。 昨日も朝~昼は元気で、日曜ですし、病院もあいていないので様子をみていたのですが、また夜になったら腹痛と、昨夜は耳が痛いといって、なかなか寝付けませんでした。 寝れないほど痛いなら夜間病院に行こうといったのですが、ひどく嫌がり、そうこうしているうちにやはり眠ってしまいましたが、今夜はときどき「耳が痛い」と時々言っていて、ねむりも浅そうです。 風邪でこういう症状はあるのでしょうか。 それとも何か他の病気でしょうか。 熱でしんどそうというかんじではないんですが、なんだかすっきりしないせいか機嫌も悪くてかわいそうです。

  • 微熱が続く病気は何がありますか?

    朝は平熱なのですが、昼~夜にかけて熱があがったりします。2度ぐらい上昇することもあります。 平熱が35度台と低めだったこともあって、今までは36度8分くらいでも熱っぽさやだるさを感じていたのですが、今は7度を越えていてもまったくそういったものを感じません。8度になっても「体が少し熱いかな」といったくらいです。 7月後半に風邪を引いてから急に平熱が高くなってしまったのですが、そのときの風邪で喉を痛めて声が出なくなったので、病院に行って薬を処方してもらってきました。一週間ほど薬を飲み続けて、喉の方は治ったのですが微熱は相変わらずです。 もう一度病院に行こうと思って、同居している母に相談したのですが、「寝るときの扇風機が原因なだけだから扇風機をやめろ」と言われました。 8月はほとんど寝るときに扇風機をつけていました。(首振りにして)しかし去年も同じことをしていたのですが、今のような症状にはなりませんでした。 熱があってもだるさや食欲のなさというものがまったくないため、生活に支障は無いのですが、あまりにも長く続いているため何かの病気ではないかと気になっています。こういった症状のでる病気は何があるのでしょうか?

  • インフルエンザ??

    主人が先週金曜日に高熱を出し、翌日近所の内科を受診したところ「インフルエンザ」にかかっていました。 娘はここ数日下痢が続き、ついに土曜日に続けて嘔吐し小児科を受診したら「おなかの風邪」と言われましたが、日曜日に高熱を出し、解熱剤で熱が下がってから発熱はないものの、いまだに下痢が続いておなかも痛いようです。 おなかの風邪って、こんなに続くものなのでしょうか? それから、そんな二人を看病していた私は日曜日にのどが痛くなり朝方38.5℃の発熱。 解熱剤ですぐ熱は下がりましたが、のどが痛くてたんがからみ咳も酷く、そのせいか頭痛もします。 月曜日の昼間は咳やたんは相変わらずでのども痛いもの元気でしたが、夜になり38.3℃の発熱。 軽く夕飯を食べて風邪薬を飲んで1時間ほど休んでいたら熱はすっかり下がりました。 主人はインフルエンザだというのですが、インフルエンザは高熱が特徴的なのですよね? 私の場合は熱が出てもすぐ下がることを繰り返しているのですが、これはのどなどの痛みからくるものではないのでしょうか?

  • 高熱が続く病気ってどんな病気がありますか?

    私、30歳独身男です。日曜日の昼頃から高熱(最高38.9度)に悩まされています。最初は、日曜日だったこともあり、市販の総合風邪薬(錠剤)を飲んでいました。その薬が効いている間は、37度台に下がり、いつもなら大体すぐに良くなるのに、月曜日の朝になりまだ高熱だったので近所の医者に行きました。インフルエンザを疑われ、キットを使い鼻から検査し、異常なし(陰性)でした。熱・頭痛以外風邪の症状はなく、医者からは風邪薬PL細粒他+バファリンを処方されました。バファリンが効いている間は熱は下がりますがバファリンが切れると高熱に戻ってしまいます。このままほっておいても問題ないでしょうか?専門家の方、体験者の方、アドバイスお願いします。