• ベストアンサー

バイク用エアバッグ タンクバッグ型って市販されてますか

ジェケット型のバイクエアバッグは見かけますが、タンクに装着してぶつかった瞬間に四輪用の様に体の前面を覆うように膨らむタイプが以前テレビでやっていたのですが、市販はされていないんでしょうか? もしお知りでしたら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.2

二輪車エアバックではお尋ねのようなタイプは使い物になりません 例外はNo.1さんの回答にあるホンダゴールドウイングに専用搭載されている物ですね 使い物にならない理由は、二輪車事故は車と違い高確率でライダーが車体から放り出される、または車体にホールドされたほうが危険度が高いことがままある(100~200kg近い車体の下敷きになり、骨折やアスファルトとの擦過傷の原因となる)という事情があります エアバックを車体に後付けする場合、エアバックの固定問題もあります エアバックが膨らんでも事故の衝撃でエアバックが外れたら無意味ですので、どうしても車種毎の専用設計+ガッチリ固定しなければなりません また、ライダーは車体の上で様々な姿勢をとりますので、膨らむ瞬間にエアバックのせいで怪我をしても意味がありませんし、膨らませる形状にも無理があります エアバックが開く勢いはかなりのものでして、自動車のエアバックはシートベルトでドライバーはシートに固定された姿勢でいる前提で設計されている保安具です シートベルト無しで衝突したドライバーが、エアバックが開いた勢いで鼻骨骨折したり、メガネが変形し眼球損傷した事例もあります 車でもこのような問題があるため、バイクは逆の発想でライダー側にエアバックを装備し、確実にセイフティーポインを保護する発想を採用しました 私としては実に合理的な発想だと思います

forestlynx
質問者

お礼

なるほど 大変参考になりました 確かに仰る通りに大した衝突でも無いのに膨らみ、その膨らんだ勢いで顔面を打ったり吹き飛ばされたりして後頭部を強打したら目も当てられませんね (┰_┰) ウルルルルル 自分の場合は視界の狭まるのが嫌いでジェットヘルを愛用してるのですが、これだと下手に正面衝突で事故ると顔面がひしゃげるかもと前面エアバッグが欲しかったのです。 フルヘルは視界が狭まって怖いんでモトクロス用のフェイスガードでもかぶりたいけど、町中であんなジェイソンのようなモノつけてたら職質されそうだな( ̄ρ ̄)  回答誠にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.1

HONDAのGOLDWINGに搭載されたAIRBAG http://www.honda.co.jp/GOLDWING/special/airbag/index.html 専用であるので、市販はされていないと思いますが・・・

forestlynx
質問者

お礼

回答をいただき感謝します やっぱり専用しか無いですか。 ぶつかったときの衝撃を検知する必要から後付は難しいようですね GLのようなデカイ車は好みでないので諦めます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二輪車用のエアバッグ

    テレビでホンダが二輪車のエアバッグを開発したというのを見ました。正面衝突したときに体が前に投げ出される確立が格段に下がるそうです。しかし、映像を見ていたところ大型バイクにしか搭載されないみたいでした。どうせなら原付や小中型にも付ければいいのになと思いましたし、外付けたタイプもあれば便利ですよね。しかし、横から追突された場合は意味あるのか?とも感じました。四輪にはサイドエアバッグ搭載車もありますが。2人乗りしたいた場合は後ろの人は本当に飛ばされないのかという疑問もあります。みなさんは二輪車用エアバッグの必要性はあると思われますでしょうか?

  • バイクのタンクバッグの磁石について。

    バイクのタンクバッグの磁石について。 バイクのタンクバッグの磁石ですが、 スピードを出して走っても外れない程の強い磁石が入っていて、 中に入れたデジカメやナビやカードや携帯電話などに影響はないのですか? データが消えたり、壊れたりしませんか? よろしくお願いします。

  • 250ccバイクのタンクバッグ

    現在二輪バイクのタンクバッグの購入を検討してます。 HondaのFTR223(モノトーンver)に乗っているのですが、どんなタンクバッグが適しているのでしょうか? 使用用途としては、日帰りのツーリングなどで地図を見ながら走れ、多少のお土産など入れられるバッグを探しています。 現在検討しているのは、モトフィズのタンクバッグライトなのですが、http://www.webike.net/sd/91592/326031233124/ FTRはタンクの蓋(?)が出っ張っているので、うまく付くか心配で購入を見送っている現状です。問題なく付けられるのでしょうか? バックの大きさやタンクの形状からこれがお勧めでは?というものがありましたら、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • タンクバッグ(アタッチメント取り付け)

    モトフィズの 『バインドシステム用スルーバッグ』を 検討しています。 昨日、高速道路を100キロ程度で走行中に マグネット式のタンクバッグが "あわや"飛びそうになりました。 ガソリンのタンクキャップにアタッチメントをつけて そこにタンクバッグを装着するタイプが 強度的にみても安心かと思うのですが 使い勝手の面で若干不安があります。 どなたかご使用のインプレを頂けないでしょうか? 長所、短所、どんな事でも結構です。 装着予定の車種はCBR1100XXです。 よろしくお願いします。

  • GS50へのサイドバッグ、タンクバッグ

    GS50を購入したのですが、積載性がほぼ皆無に近いので、タンクバッグとサイドバッグ(片側のみ)の装着を考えています。 そこで、GS50に似合うサイドバッグ(防水)、タンクバッグ(防水)を教えてください。 中に入れるものは、手袋、カッパ、上着、程度です。 宜しくお願いします。

  • ツーリングに適したタンクバック教えてください!

    ツーリング(旅)に適したタンクバッグを教えて下さい!バイクはDS250(ドラッグスター250)です。 初めてタンクバッグの購入を考えていますが、タンクバッグを装着して走る感じがイメージできません。なるべく大きいものがいいですが、あまり大きすぎると邪魔になるのかな?バッグが落ちないかな?とか考えてしまいます。 また、タンクバッグ使用経験者様。もし購入したものでお気に入りものがあれば、商品名教えて下さい。宜しくお願いします。

  • タンクバッグでPDN

    ナビに対応したタンクバッグ(透明カバーになっているもの)でナビ(ポータブルタイプ)を使用したい のですが、その場合、GPSを正常に捕らえることは出来るのでしょうか? バッグに本体を入れることになるので、本体は寝かした状態になり、 アンテナの角度によっては無理なのかと危惧しています。 でも問題なく使えるから、ナビに対応したタンクバッグが存在するのかな?とも思っています。 それともタンクバッグで使う場合は延長アンテナが必要とか、 ナビの種類が限られるとかあるのでしょうかね。 タンクバッグでの使用経験ある、もしくは知ってる方、教えてください! よろしくお願いします。

  • タンクバッグの容量

    以前タンクバッグのことで質問させて頂いた者です。 あれからネットで今より容量が大きいタンクバックを調べています。 そこでお聞きしたいのですが、私が調べた限りでは小さいもので容量3リットル、大きいものだと20リットル超のものがありました。 私は、[ツーリングマップル、雨具、デジカメ、財布、タバコ、ライター]をツーリングの際持って行ってるのですが、上記のものが難なく入る容量のものが欲しいのですが、容量何リットル程度のものが妥当でしょうか? ちなみに私のバイクはタンク容量18リットルでZZRです。それではよろしくお願いいたします。

  • エアーバッグのランプ点灯!

    先日、純正のハンドルを交換しました。バッテリーを外し5分後にエアーバッグを外し、ハンドルを交換しました。(純正の皮巻きハンドル) 配線も完璧にし装着後エアーバッグランプが点きっぱなしの状態です。車は平成9年のゴルフ3ワゴンです。何か?の時にエアーバッグが作動するか不安です? 何か善いアドバイスを教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ジャガーのステアリングのエアバッグについて

    SタイプにX350のステアリングを取り付ける為に 海外サイトでX350ソブリンのステアリングを購入したのですが 商品説明文に付属と記載されていたエアバッグが欠品でした X350のステアリングエアバッグとSタイプ(X204)のエアバッグは共通でしょうか? Sタイプからの移植は可能でしょうか?不可能でしょうか?

エクセルのグラフの不動化
このQ&Aのポイント
  • エクセルでグラフを作成し、VBAを使用してグラフを固定化したい場合、保存時にエラーが発生する不具合が発生しました。この不具合は特定のブックに限られるもので、グラフのタイトルを比較する部分でエラーが表示されます。
  • 最初に作成したグラフでは正常に動作し、上書き保存もできますが、問題のあるブックではエラーが発生し保存ができません。この問題を解決するためには、VBAを中断してブックをクローズし、再度開く必要があります。
  • また、最初に作成したグラフのうち1つのみが動作せず、新しいグラフを作成することで解決できます。しかし、この新しいグラフを保存しようとすると同じエラーが発生します。
回答を見る