• 締切済み

行政書士に支払う報酬について教えてください

今回、亡くなった義父の遺産相続の手続きについて、行政書士さんに入っていただきました。 相続人は私の妻で、もう一人の遺産相続人に兄がいるのですが、幼い頃に義父が離婚し、兄とは絶縁状態でどこにいるかも分からない状況です。探し出して今回の手続きを進める為に手紙を書いていただくお仕事を頼みました。 手紙については、出したものと、下書きを見て出すのをやめたものがありますが、文書作成料としては、いくら位が妥当なのでしょうか? もちろん行政書士さんそれぞれ事務所によって違うと思うのですが、参考までに知りたいです。 また実際出していない手紙についても出した手紙と同様の文書作成料がかかるのでしょうか?ここも少し疑問です。

みんなの回答

  • jiji1219
  • ベストアンサー率41% (32/78)
回答No.1

行政書士会支部または事務所により多少違うとは思います。 私が以前病院に過去の診断書内容を取り寄せるための 内容証明で送付する文書を作成して貰ったときは、作成、諸手続一式込みで3万円でした。ですから文書の内容にもよるでしょうが、この金額前後ではと思われます。直接きかれたらよいかと思われます。 私も、直接事前にききました。ききにくいと思いますが、以外に普通に答えてもらえます。 出していない文書は、仕上がった文書ではないということであれば、請求されないのでないかとおもいます。 以前知人が内容証明郵便を作成送付してもらったときは、郵送したけど 相手がうけとらなかったとかで、再度方法を変えて送付しましたが、 一応一連の手続き内ということで、一式それぐらいでした。そのへんは、行政書士の方のやりかたとかあるので、違ってくると思います。 やはり、直接きかれたらよいかと思います。

k41712
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。 今回は既に請求書も届いているのですが、その金額の妥当性を知りたかったのと、出していない文書に対してもほぼ同額の請求があった事が気になり、質問させていただきました。 3万円前後ということで、参考になりました。 この辺はなかなか内容によりけりで明確ではないので、難しいですね・・・

関連するQ&A

  • 行政書士は遺産分割協議に法的アドバイスをできますか

    似たような質問がありますが、わからなかったので質問させて頂きます。 今回、相続することになったのですが、きょうだいと遺産分割について話が複雑化してしまいました。まだ正式な遺産分割協議をしていないのですが、すでに話がこじれているので、法的に公平、妥当に判断できる第三者を挟みたいと思っています。 きょうだいの1人は行政書士を同席させれば判断してくれるのではないかというのですが、行政書士の業務は書類作成代行ではないでしょうか? 書類作成に関しての相談は受け付けているみたいですが、このような遺産分割協議で法律を絡めてアドバイスするのは業務範囲内なのでしょうか? 教えてください。

  • 行政書士さんへの謝礼金額は?

    相続手続きでお世話になった行政書士さんへ謝礼をしたいのですが、いくらくらいが妥当なのでしょうか?

  • 遺産相続 行政書士などは必要か

    親族の死去により、これから遺産相続の手続きを始めます。葬儀会社から行政書士を紹介されました。とくに相続人どうしでもめているわけでもないのに第三者の介在が必要なのでしょうか。相続人どうしで話し合って取り決め、財産目録、分割協議など、必要な書類を作成して遺産分割すればよいと思うのですが。

  • 行政書士による怪しい書面作成

    母親方の父が他界しました。私の祖父ですね。 母が物覚えないときから離婚してたので生きているとは知りませんでした。再婚した奥さんとの子供(2人)からの手紙がきました。 内容は行政書士が書いたものです。 遺産があるものの葬式費用で消えてしまう。 相続放棄の同意がないと口座を解約できない。 なので、同意書にサインをして返信をお願いする。 私は殆ど法律のことが分からないのですが、ある司法書士いわく、このようなものは行政書士がやってはいけないと言ってました。本当なのでしょうか?本当は駄目だけど、これくらいは皆やっていると感じました。実際遺産相続の書面を代行する行政書士のホームページも見受けられましたし。所謂、グレーエリアなのでしょうか? もうひとつ。 遺産は170万程度しかなく葬儀に150万ほどかかる。なので手元に殆ど残らないとのことでした。 なんか話がうますぎると思い再び司法書士にきくと普通は口座のコピーなどを添付するとのことでした。 もしこれが嘘ならば、書類作成した行政書士は罰せられるのでしょうか?そして大事でしょうか? 司法書士の方からだけではなく皆様のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 行政書士が調べた住所を実家に知らせることは適法?

    先日、亡くなった父の名義の土地を他人に譲りたいとのことで「遺産分割協議証明書」が実家から 送られてきました。 わけあって、実家と連絡を絶っており、住所も連絡先も教えてはいませんでしたので行政書士が 調べたと思われるます。 ふと思ったのですが、その行政書士が手続き上必要な書類を私あてに手紙を送ってくるのならわかるのですが、それを実家に教えて、実家から手紙が送られてきたことに疑問を感じました。 出来上がった書類の控えなどで結果的に知られることになるかもしれませんが、なんか、最初の段階で住所を実家に教えられたことが少しひっかかっております。 相続の為書類を用意する目的で調べるのは業務上「可」とは思いますが それを、勝手に私の家族には知らせても違法ではないのでしょうか? また、適法だったとしても、相続の書類作成目的で調べられた住所がそれ以外の目的(例えば家族がおしかけてきたり等)で使用された場合、その行政書士を訴えることは可能でしょうか?

  • 司法書士?行政書士?(相続)

    以下のような場合、司法書士・行政書士、どちらの先生を訪ねればよいでしょうか? 父が他界し、「亡父」名義の持ち家(不動産)に「母」が現在も住んでいる。(家屋以外大きな財産なし) 「母」が高齢の為、何度も相続の手続きをしなくて済むようにと、今回、父名義の家を子供3人のうち近くに住む「長女」名義にしておきたいと母が希望。妹2人(結婚して他県在住)も承諾。 「亡父・母」とも外国籍(韓国)で、「子供3人」は帰化をして日本国籍。 素人なりに調べたところ、この場合、相続手続きに「遺産分割協議書」を作らなくてはいけなくて、これは行政書士の仕事。ただし、それを家庭裁判所に持ち込み手続きするのは司法書士の仕事、と解釈しました(?)。 また、今回の場合、「亡父」名義の書類を取り扱うにあたり、韓国より書類を取り寄せ翻訳等ややこしい手続きも必要となると思います。 →これは、「母」や「子供たち」で行うものでしょうか? 以上のような場合、「亡父」名義の不動産を「長女」に相続させる、一切の手続きを相談するには、司法書士or行政書士、どちらへ伺えばよいのでしょうか?教えて下さい。

  • より適切な行政書士を探したいのですが。

    より適切な行政書士を探したいのですが方法を教えてください。目的は、遺産相続をご指導いただくことです。 なお、上記中、誠に僭越な表現がございました。何卒寛容願います。

  • 司法書士と行政書士の業務範囲

    司法書士と行政書士の違いは何ですか? 司法書士の業務が拡大され、以前は弁護士でないと出来ない業務の一部が、 今は出来るようになった話も聞きました。(行政書士の方でした?) 遺産相続、遺産分割の代理人なども頼めるのはどちらですか?

  • 行政書士への報酬額は適正?

    友達が娘さんが離婚する際、養育費の確保と思い、公正証書で書類を作成したものが必要と考え、ある行政書士に相談。(パンフレットを見て行ったとの事)【養育費は離婚届けを出す前にきちんとした文章で残さなければ貰えない】と思い込んでた。 手付けで5万。後、万事済めば5万支払う。 相談は6時間。不必要な事柄ばかり聞かれたとの事。 離婚相手の男性にサインを貰い、行政書士に渡すと、相手に電話して「納得してサインされたのですか?ずっと払い続ける事ですよ」って電話で言われ、サインしなければ養育費を払わなくてもいいんだと勘違いして、相手は「納得してないです!!」って行政書士に伝え、そのサインは納得してないので無効にと伝えられ、結局なんにもならないま。 その後、養育費の請求は離婚した後も手続きできるし、父親は払う義務がある事をしってびっくり。何故行政書士が教えてくれなかったのか憤慨してました。 合計6時間話して相手に電話一回して、何の効力も無い(本人がそう言ったらしい)書類一枚貰って、後の5万の支払いを請求され、合計10万! 重要な事は何一してないし、教えてないんです。10万の金額はそれでも妥当なのでしょうか?

  • 行政書士の仕事の範囲

    先日相続放棄の手続きを、行政書士に依頼をしました。 というのも家裁に問い合わせをしたら、自分でやる方もいるし、 面倒な方は代理を立てる方がいますと言われ、時間的にも余裕がない為、お金はかかりますが、行政書士にお願いすることにしました。 私としては戸籍謄本を取りに行くのも、家裁へ行くのも行政書士の方が行ってくれると思っていたのですが、結局申述書の書類を用意していただいただけでした。 行政書士はそういう書類作成のみの仕事しかやってくれないのでしょうか?

専門家に質問してみよう