• 締切済み

お世話になった先輩の家に招待されました。

お世話になった先輩の家に招待されました。 昨年先輩が結婚し、ご祝儀を渡しました(式には行ってません)。昨日その先輩から久しぶりに連絡があり、近況を報告したところ、お祝いをしてもらったのに、お返しができていないから、ということで、自宅に招待されました。さすがに手ぶらというわけにもいかないので、何か手土産を持って行きたいのですが、何がいいのでしょう? 先輩は20代後半の男性教員でお酒が苦手ということはありません。、私は20代前半の男子大学生(休学中)です。 皆様の知っているものでおすすめがあれば、具体的に(商品名、お勧め理由など)教えて頂けませんか?

みんなの回答

回答No.2

相手がご祝儀をもらったお返しをしたいなら そんなに高額じゃない菓子折り程度でしょうか。 家に招待ならお茶が出されると思うので 一緒に食べれるようなものがいいと思います。 相手が夫婦二人なら自分の分を入れたケーキ三個、 また差し支えのないクッキーや、今なら和菓子の水まんじゅうなど。 ご家族と同居ならともかく、二人暮らしなら ホールは食べきれないのでカットのがいいと思います。 年若い女の子とかいればその家族の分も入れての数か ホールでいいと思います。 他にあんまり高級ちっくな物を渡すと更にお返ししなくては! と向こうに思われてしまいそうです。 ましてや質問者様は学生さんなので、 社会人の人に学生がそんなに気を使わなくてもいいと思います。 マナーとかを無視した意見ですが。

fullbocco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、あまり高価なものだと相手に逆に気を使わせることになりますね。 ご指摘ありがとうございます。

  • zuba-n
  • ベストアンサー率15% (13/85)
回答No.1

すいません、具体的な商品名とかではないのですが・・。 先輩には、お酒類(私、お酒類全く詳しくないので、ごめんなさい) 奥さんには、ケーキとかどうですか?おいしいと有名な、地元のケーキとかでいいと思うのですが。5個くらい?もしくホール、日持ちする、パウンドケーキなど・・。 答えになってませんよね・・(汗)

fullbocco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もお酒あまり詳しくないし、ケーキのおいしい店も知りません(T_T) ネットで買えるようなものがあればいんですけどね(汗)

関連するQ&A

  • 人数合わせで招待された結婚式のご祝儀

    初めて質問させていただきます。 都内在住の20代前半の女性です。 卒業した学校の先輩A(男性)に披露宴に招待されました。 いきさつをお話しますと、 (1)招待状ではなく、1ヶ月を切ってから「○○が欠席になったから、来てほしい」と、 携帯でメールが来ました。 (2)お世話になったこともありますし、これまで結婚式というものに出席したことがなかったので、 「いきます」という旨の返信をしました。 (3)「じゃあよろしく」という一言の返事がきて以来、先輩Aからは連絡は来ていません。 付き合いも長く勝手知ったる仲ですし、欠席した○○も共通の知人です。 さらに、私の彼(先輩Aの同級生)は元から呼ばれていて、当日も出席の予定です。 しかしながら、私個人あてには式の日取りも場所の案内もされていません。 先輩Aの感覚的には、「当日は彼氏とセットで来るんだから分かるだろう」というノリなのでしょうが、 正直私は、冠婚葬祭ってもっとフォーマルなものだと思っていました… もちろん人数合わせだとしても、招待されたのは光栄なことですし、祝福したい気持ちもあるのですが、 ご祝儀に関して母(50代)に尋ねてみたところ、 「いくら仲良しの後輩相手とはいえ、やりとりがちょっと雑だし、そもそも正式な招待ではないのだから、 ご祝儀も正式にとらえなくていいのではないか」と返されました。(母は私に甘いです) さらに私のモヤモヤした気持ちを感じ取ったのか、金額は1万円でもいい、と。 先述しましたが私は結婚式への出席が初めてなので、そのあたりのマナーや習慣について疎いですが、相場が3万円ということは調べて分かっています。 なので母の意見にはもしかしたら私たちの年代との相違があるのかもしれないと思い、相談させていただきました。 ここまで読んで、じゃあ最初から出席って返事しなきゃよかったじゃん!と思われるかもしれませんが (私も人から同じことを相談されたらそう思うと思います…)、 その後、正式な招待状が届くなどの、なにかしらの心配り?があると思っていたんです。 ちなみに先輩には、入籍報告を受けた時に彼と2人でお祝いを渡し、新築の家にお邪魔した時は手土産をもって挨拶にいっています。 結婚式ってこういうものなのでしょうか…? 長くなり申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • お祝いを頂いてしまった(披露宴招待予定者)

    先日入籍だけ済ませ、秋に挙式予定です。 会社で「入籍しました」と報告をしたら 先輩からお祝い(5,000~10,000円くらいのお酒)をいただきました。 挙式・披露宴にもご招待するつもりだったのですが (ご本人へはまだお伝えしていません) 先にお祝いをいただいてしまい、 今回と秋と、ダブルでお祝いをいただくことになってしまう、 と思い、ご招待するべきかどうか考えてしまいます。 それとも「招待しないで!」という意思表示で、先にお祝いを下さったのかな、と。 こういう場合は、それを直接確認するのは失礼ですよね? お祝いいただいたので、ご招待しないのか、 お祝いをいただいたけれど、ご招待してもいいのか、 どうしたらよいのでしょうか?

  • 招待されていない場合のお祝いは?

    結婚して2年の主婦です。 私が結婚するまで働いていた会社の女性の先輩が来月結婚することになりました。 在職中の友人から聞きました。 私は先輩を結婚式に招待していて、その時ご祝儀は2万円いただきました。(うちの会社では一般的な額です。) その後、先輩とは年賀状で連絡をとる程度のお付き合いです。在職中はお世話になりとてもいい先輩でした。 私は結婚式には招待されませんでした。 (内心招待状来るかもと思ってたのですが…。でも今妊娠中で出産予定日に近いので、招待されても欠席のつもりでしたが。) 私はその先輩にご祝儀は贈った方がいいでしょうか? 以下のように考えています。 (1)ご祝儀1万円を現金書留で手紙を付けて送る。 (2)直接会う機会を作り、ご祝儀1万円を渡す。 (3)お祝いの品物を手紙を付けて送る。 (4)当日電報を会場に送る。 今回友人ではなく会社の先輩なので考えてしまいました。お祝いは気持ちの問題なので、人それぞれだとは思います。 あなたならどうしますか? 参考に意見を聞かせてください。

  • 招待されない結婚式のお祝いについて

    近々、会社の先輩の結婚式があります。 同じ部署内の先輩で、日ごろお世話になっている方です。 私が会社に入った時期の関係で、(招待状が間に合わず)結婚式には招待されていないのですが、何かお祝いをしたいと考えています。 こんな場合、電報だけでもよいのでしょうか? それとも何かちゃんとしたお祝い品やご祝儀を渡すべきでしょうか。 渡すとすればどれくらいの金額やどんなものが無難なのかも教えていただければ嬉しいです。 ちなみに私は女性で結婚する方は年上の男性です。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • かなり日が経ってからの出産祝い?どうすれば…

    先日、旦那と長くお付き合いのあるご夫婦から、結婚祝いのお祝儀を頂ました。 (結婚式は今の所予定してないので、メールで報告をしたそうです。) そのお祝儀に対してのお返しはもちろんするんですが、1年ちょっと前にそのご夫婦にお子さんが産まれているんですが、仕事が忙しく出産祝いを送り損ねていたみたいなんです…。 そこで今回お返しをする際に、何かお返しとは別に贈った方がいいのでは…?と思ってるんですが、子供を持つ友人に聞くと、かなり日も経ってるし、今贈ると結婚祝いを送った事で逆に気を遣わせてしまったのでは?ってなるし、ついで感が出るんじゃないか…と言われどうするのがいいのか… こういう場合、何もしない方がいいんでしょうか? お祝いを下さったご夫婦とは、もう数年会ってないようですが、メール等での近況報告などはしてるみたいです。

  • 社内結婚される先輩方 ご祝儀(お祝い)は2人分必要ですか?

    過去の質問を検索してみたのですが解決しなかったので 質問させてください。 3ヶ月後に社内結婚される先輩が居ます(新郎:30台前半・新婦20代後半) 新郎新婦共、私とは別部署の方で、新郎は仕事上たまに関わる程度、 新婦とは仕事上は一切関わり無く、たまに話やメールをする位の仲です。 式と披露宴に呼んで頂き、ご祝儀を3万出すつもりです。(新婦側からの招待です) お祝いはご祝儀だけで良いと思って居たのですが、同じ様に出席する50台の先輩(女性)に 「新婦側には式当日に渡すご祝儀で良いが、新郎側にもお祝いを渡さなくてはいけないね」 と言われました。 例えば、お祝い金1万 or 品物(1万円相当)だそうです。 社内結婚される方は今回が初めてでは無く(3組ほどありましたが式等に呼ばれた事はありません) 以前までは連名で一人5千円で「お二人に」という形でお祝いをしていました。 (関係も殆ど無く、連名のメンバーも当時は若かったので) 私としては新婦からの招待とはいえ、お二人に対してのご祝儀と考えていたので ご祝儀とは別に、新郎に対してのお祝いが必要なのか正直わかりません。 しかし「まだ結婚していないのだから個々に祝うべき」という先輩の言い分も分からなくありません。 やはり先輩の言う様に別々にお祝いが必要なのでしょうか? 必要だとしたら、過去の「お二人に」の形でしたお祝いは失礼に値したのですよね? 勉強不足ですいません。 その他私の言っている事でおかしな所があればご指摘・ご指南ください。 よろしくお願いします。

  • 祝儀を頂きすぎて困っています

    結婚して一年になる主婦です。 入籍当時は友人や身近な方々にお祝いを頂きお返しを済ませました。 しかし先日、年に1、2度しか行かない小料理屋を経営する高校時代の先輩夫妻からご祝儀を頂いてしまいました。 先輩には結婚の報告をしていなかったのですが「忘年会でお店を利用してくれた時に知ったから」と、最近ご祝儀を頂いてしまったのです。 中身を確認すると8万円も入っていました。 こんなには頂けないと慌てて追いかけましたが、あちらもお祝いだからと勿論、受け入れては頂けませんでした。 しかし、先輩といえども正直「貰い過ぎ」に困ってしまいます。 お返しをどうしたらいいのか、、、。 主人は特にお返しをしなくても店に行って使ってあげればいいんじゃない。と言いますが私としてはお返しは必ずしたいと思っています。 今までは、頂いたご祝儀の半分と考えてきましたので、4万円のお返しをと思うのですが妙案が思いつきません。 悩んでいるうちに月日が経ちすぎてしまうのも避けたいです。 このような場合、どんなお返しの物、仕方があるのでしょうか?

  • 会社の先輩の結婚ご祝儀

    近く、会社の先輩が結婚をされます。 式そのものへの招待はされていませんが、会社の中で、小さなパーティーをおこなうそうで、それには参加することになっています。 この場合、ご祝儀を包むものなんでしょうか? 式に招待されているわけではないから、する必要は無い、と親からはいわれましたが、 何せ小さな会社で、他に私と同じ立場の人がおらず、どうしてよいか迷っています。 お世話になっている先輩ですし、お祝いを贈りたい気持ちは大きいのですが、ご祝儀として現金で渡してよいのか、それとも何か気持ちで別の品物を贈ればよいのか… ご祝儀を送るとしたら、この場合、いくらくらいが相場なのでしょうか。 応えていただければ幸いです。

  • 招待はされてなくても祝儀はすべきでしょう?

    会社の同じ部署の後輩(女性)が結婚するのですが、私には何の連絡も報告もありません。 同じ部署、他部署の何人かには結婚のことはもちろん結婚式や2次会の案内もしているようです。 この場合、個人的に祝儀はすべきでしょうか?それとも何もしなくてもよいものでしょうか? その後輩は2年ほど前に私がいる部署に異動してきたのですが、私が担当している業務とはあまり接点がなく、私から絡んでいくこともないので個人的な話をすることはありませんでした。 他部署の人、又は会社の人は誰も招待せずに身内だけでする結婚式ということなら、特に親しくもないこともあり祝儀はしなくてもいいとは思いますが、今回は近いしい何人かには案内しているようで、私への直接報告がないとはいえ、同じ部署の後輩なので、何もせずにいるのもどうかと思い少し悩んでいます。同じ部署でも特に親しくない場合は何人か連盟でお祝いの品でも贈ればよいのでしょうが、同じ部署のほとんどは結婚式なり2次会に招待されているようで相談しにくい状況です。 祝儀をしないことで仕事に影響が出ることはありませんが、日々の接点はなくても同じ部署で顔もみずに仕事ができるほど大きな会社でもないので、礼儀としては何かすべきか?しかし、特に親しくもなく直接報告もしていないのに、個人的に祝儀を渡すのも変かなと思います。 何かよいアドバイスがあればお願いいたします。

  • この度 友人の結婚式に招待されましたが 葉書きではなく

    この度 友人の結婚式に招待されましたが 葉書きではなく 式場の場所も時間も書かれていない状態でメールで招待されました。 自分は手術があり 入院していたので やむを得ず 欠席させていただきました。 退院後も すぐに体が戻らず 自宅療養だったので ご祝儀を渡すことができませんでした。 今度 友人と久しぶりに会うことになり 自分は 非常識を通り越して本当に最低ですが 友人には 結婚式に欠席してしまった 謝罪とともに ご祝儀とプレゼントを お渡ししたいのですが どのような商品をお渡ししたら 宜しいでしょうか? 当方も 友人も 30代前半です。 皆様 お知恵を貸して戴きたいです。

専門家に質問してみよう