• ベストアンサー

嫌いな気持が抑えられない

私の友達ポジ(もう私自身友達とは思えない)の子が段々嫌いになってきてしまって、最近距離を置いています いじめとか受けているわけではありませんが、ただ単に私がプライドが高いだけなのかもしれません 長いので、お暇な方だけで結構です、お暇な方はお付合いください まずその嫌いになった理由というのが 1、創作絵を見せると「~みたい」が定型句、本人はパクリが大嫌いらしいです、だけどその本人は私の創作から一部設定と同じ様なキャラ(見た目丸パクではない)を作る 2、ネタのためにウソをつきまくる、だけど自分の目で確認した事以外の人の言葉には「へ~え」 3、自己中心的、前に私がイラっと来た事があって言い返すと「○○だって○○好きじゃん」(比較にもできないこと 4、デリカシーがない これに対して 1=こっちだって汗水たらして考えた創作なのに毎回のごとくぶち壊す、全然似てませんよ…泣きたいよ 2=フォローできないよもう、胃が痛い 3=振り回されるし、本人もそれに気付いてない、言い合いに関してはこれからもう何もいわないことにした 4=うちが貧乏と言っても、自慢ばかり…悲しくなるからちょっとだけでも空気読んでください…orz いっつも生理とかセックスのことばっか言ってる、シモネタ、エロネタはよしとしても生々しい話は嫌いです、嫌いと言えば…どういう回答が帰ってくるかは予想できますよね? セックスとか生理の話題で「へえ~…」と言うと「へえって…」と言い、「ああ、他人の事だからどうでもいいんだ…」とか言われた日にゃあ……私が神経質すぎるんですかね あげていくとキリがありません、勿論いい部分もあると思いますが、もうこうなると悪い部分しか見えない 極力家でしかこういうことに対しての愚痴は言わないから、学校では文句は言いません、あわせるわけではありませんが、相手に嫌な思いさせて、相手に同じ思いをさせておいてこういう事は言えませんからね 1~4は悪意を込めていってると確信できないので言い返せません、仮に私が言ったところで私から指図を受けたくない本人が改心するわけでもないでしょう、こういった問題は本人次第なのでしょう 私もイイコであればいつか報われると思っているのかもしれませんね 本人より何か優れたところがあるってわけでもないですが。 私の汚い部分が、制裁を望んでいるんだと思います、これっておかしいことなんですかね、親に一連のことを愚痴っていたら「あんたってつまり相手が同じ目にあってほしいんでしょ!」と言われてしまいました なんだか悲しくなりました、ごめんなさい でも、それを思っていても、実行する気はないし、そんな酷いことはしたくないです でも、正直私が責められる理由はどこに って叫びたい いつもいつもガマンしてて、私が何かあなたに言いましたか?パクリとかいいましたか?って言いたい、無意識だとしても、こーいえばあーいうし なんでそんな負のことばっかり言ってくるんだろ すんません、長くて、ここまで読んでくれた人、ありがとう

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.1

不注意で人をはねても道交法では処罰されます。悪意がなかろうと関係ないですしね。本人に悪意が無かろうと、他人を不快にさせるなら悪意という事が言いたい主旨です。悪気はなかったではすまないのが、現実世界・人間関係というものだとも思います。もたらされた結果のみで判断されることも往々としてあることです。 近くにストレスを軽減させる同じ気持ちを抱く同志がいるならば「あいつは、マジで屑だな」とか罵りつつも、多少の愛情をもって過ごせるのでしょうが、1人では無理でしょうね。相手が相当に癖のある人間なのは、質問者様の怒りの文面やストレスから推測できます。距離をとるのがベストのような気もしますし、そういう人間と付き合っている事が「あいつと友達として付き合っているなんて・・」と同性から-の評価を受けないか心配です。 ただ、制裁は受けないでしょうね。癖のある人間でも変に要領のいいのもいると思いますし、そういうタイプのような気がしますので。慰めにはならないですが、スキマスイッチの「君の話」でも替え歌しながら歌ってみればストレスの軽減になるかもしれません。

outpart01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応話せる友達はいますが、その人自身あまりこの人と交流がないのでわからないみたいです、彼女はどちらかというと男の友達のほうが多く、人に対して八方美人なので、関係が浅い友達(?)さんには特に酷い評価はうけていないようです makaayさんが言うとおり、人一人に嫌われても世渡りが上手くて、皆に好かれている人はいますね 心配してくれてありがとうございます、うまく調停できそうなのを見つけられればいいんですが…難しいですが努力してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 9werty
  • ベストアンサー率32% (83/252)
回答No.3

30代のおっさんが書いてるから、気に障ったらごめんねー >いつか報われると思っている そんなに都合は良くないと思う。でも、そこに回答はあると思います。 例えば:お金があると幸せと定義してみて・・・ 自由な国はお金を稼ぐのも貯めるのも借りるのも自由なのでみんな平等ではない。 お金がないことに不満を感じていつか報われる=金持ちになるかというと、為らない。努力しないと無理。 ※お金に限らず、絵でもダイエットでも努力しないと・・・もちろん人間関係も 貴方の年齢がいくつか分からないので、どうかと思うのですが 考え方が若い!! 1)創作物といえど何かしらに似てしまうのは当然ではないのか?   という考えで、押し通してください。   貴方が使わなくなった創作物から借りパクされますよ? 2)よくいみがわからない・・・一人漫才師ですかorz 3)私にもフォローできません。 4)下ネタ、私も参加させてください(冗談です)   「へぇ」ではなく、華麗にスルー意見をしましょう。   「それって生々しいね、自分の経験談?私には無縁だけど」   「キンモー!よくできるね?私には無理」   「他人事だからよくわかんないけど大変だね?」 それとね、八方美人ってわりと疲れるのよ?気使ってばっかりで もしかしたら、たまった鬱憤を貴方の所で吐きまくっているのでは? ああ、ここまで書いていと思いついた、嘘に関しては知らないを分からないを通しましょう? それと、ICレコーダーをお勧めします。便利ですよ。いま安いし。 使い方は工夫次第・・・

outpart01
質問者

お礼

回答ありがとうございます、とんでもない、参考になりました。 年齢は学生です、子供ですいません、精進します ▼文章力が足りず伝わらなかった部分があったかもしれません 1=そうですよね、全世界に何億(?)というキャラクターがいるんです、まさにそれです、丸パクされるのは怖いですね…今度からそれ言ってみます 2=「相手は」ネタのためにウソをつきまくって、私の言葉は全て信じていないという風な意味です、一人漫才とか想像したら笑えるじゃないですか 3=そうですね、再度考えたけど私にもフォローできません 4=どうぞどうぞ、ただし生モノネタですが なるほど、世渡りがうまくなりそうな意見ですね 八方美人するのは勝手だけど、自分で決めている事です、別に八方美人しなくったっていいと私は言うのですが… 鬱憤を晴らすのは結構ですがたまりませんね、でも彼女にも悩みがあるってことですよね、同じ様に、悩みがない人なんていませんもんね 報われる>>そうですね、確かに浅はかな考えです、じつに… まあそんな時がくるまで、彼女と一緒にいるかわかりませんが、今後もつきあうことになるのならば、報われるのを待たず、道を切り開いて自分で取捨選択しなければならないのだと思います ICレコーダー>>…えっと、証拠でも取るために使うのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

舞台はマンガ同好会系でしょうか 私もマンガやアニメ系の人種の対応は苦手です(笑) 頭脳の部分では先進的な人達だし、尊敬できる面もありますが、 責任感とか社会性のかけらもない人物も多く見かけます それに独特の伝承文化があるらしくて、それを知らないとバカにされることになります マンガ業界も自殺者や犯罪者が多いし、偏見かもしれませんが異質なイメージですね 今後クリーンな方向へ変わっていく気配はありますけれども。 ですので言いたいことは、朱に交わろうとするかしないかで言動も変わると思います お友達の彼女はきっと交わりたいし貴女にも交らわせたいタイプなのでしょう あとは自分次第です 制裁だなんてかっこ悪い……女が女に対してついカッとして刃物沙汰など起こしたら女が廃れますので絶対に止めてください

outpart01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いえ、私が趣味で描いてる事です、昔から絵を描くのだけは大好きでした。 彼女も同じオタク(!?)仲間で、同じ趣味を持っているようで持っていない感じで 殺傷させたりとかそういう暴力的な考えは持っていませんが、かってだけど少しでもいいから相手を思いやることをもっと深く考えてくれる機会…というのを私は望んでいるんだと思います 彼女には悪意はないと思うんです、多分 そうですね、交わらせたいことに関しては別に嫌いではありません、寧ろ嬉しいです、興味を持ってくれるというのは、だけどその先ですよね 相手を思いやって文句を言わないとかいいつつ制裁…という言葉を使ってしまっていますが、酷く矛盾していると思います、自分でも それだけはないように、自分でなんとかそこらへんを切り開いていけたらいいなと思います、精進

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌いな気持ちが消えません。

    こんにちは。 私は現在、切迫流産中で一時的に長男と実家に帰省しています。 80歳になる祖母が1人いるのですが、普通の80歳の方よりかなり元気でこの1ヶ月毎日毎日嫌味と過去の事(私の結婚式の事とか、身に覚えのない事とか)の説教と八つ当たりをされ距離を保ちながら接して来ました。 そしたら、今度は1歳の息子を使って嫌味を言うようになり、これが許せず苛立ちが消えません。 もう、関わりたくありません。 嫌味と言っても祖母が意図的に言っているのもあれば、もともと言葉にトゲがあるので本人が何気なく言っているのもあります。 人からすれば気にならない事かもしれませんが、嫌な思いはすぐには忘れられず、溜まる一方です。 もともと祖母の欠点はそれだけではなく気にしない様にしていましたが、嫌だと思い始めた日から次第に欠点が目につく様になりました。 もう、祖母が一言発する度に嫌味にしか聞こえないし、祖母が長男に何かしてくれても取り繕っているようにしか見えません。 でも、長男からすれば曾祖母…それに、里帰り出産となれば1ヶ月以上実家に帰らなければなりません。 他人なら、毎日会わなくても良いし、いつかは関わらなくても良くなるのですが、祖母はそうはいきません。 嫌いな思いを沈めるにはどうしたら良いですか? よろしくお願いします。

  • パートナーの嫌いなところはどこですか?

     恋人、結婚相手とはお互い好きで一緒にいるわけですが、嫌いな部分ももちろんありますよね。でもそれってきっとお互い様だと思うからある程度は妥協というか、認め合っていかないといけない部分もあるし・・・  そこで、恋人、結婚相手の嫌いなところとどれぐらい嫌いかを教えてください。

  • 障害者が嫌いじゃいけないの?

    超自己中だし、融通や機転利かないし、邪魔だし、話通じないし、突然人を殴ったり大声出すし…。 本人や家族に向かって面と向かって言いませんが、正直障害者って好きになれません。 いとこにも知的障害がいますけど未だに大嫌いだし、今後も死ぬまで好きになる事はないと思います。 天使とか可愛いとか言ってる人もいるけど、私は障害者が天使だなんて1ミリたりとも思いません。 「誰のどの部分を見てそう言ってるんだろう…、障害者に振り回された事ないのかな?」とさえ思います。 でもなぜか障害者に否定的な意見を持つ事は、タブーみたいな風潮がありますよね? 健常者同士でも好き嫌いがあるように、障害者を嫌いと言う人だっているのは当然だと思うんですが。 「彼らだって好きで障害者として生まれてきた訳じゃない」と言われればそうなんですけど、そう言われても嫌いなものは嫌いなんです。 障害者を嫌いじゃいけないのですか?

  • 生理的に嫌いとは??

    こんばんは。 人間関係において、人は誰でも好きな人、嫌いな人が存在すると思いますが、同じ嫌いでも「その人の性格が嫌い」など、明確な理由があっての嫌いはなんとなく分かるのですが、時々「あの人は苦手なタイプだ」とか「生理的にちょっと嫌い」という形で嫌う人も良く見かけます。 「生理的に嫌い」や「苦手なタイプ」(この二つが同一の意味かは定一概には言えませんが・・・)というのは、そもそもどういうことなんでしょうか? 相手に迷惑をかけているわけでもないと思いますが、何が原因でそういった「嫌い」というものが存在するのでしょうか?

  • 「最初から(特定の人が)嫌いだった」とは?

    タイトルどおりです。 人それぞれ色んな性格がありますので、自分本人に合う人合わない人、自分はあまり好きでない人など色々いるとは思いますし、むしろそれはあってごく自然なことと思います。 相手のことを嫌いになる過程というのもそれぞれあると思います。 一番多いのは、「話してみて性格が合わない」「相手の性格が許せない」など、実際に付き合ってみて欠点が見つかった場合に初めて相手を嫌いになる場合がほとんどとは思いますが、中には「(その相手のことを)最初から嫌いだった」という場合もあります。 「最初から嫌いだった」と言っても、出会ったその日には何かしら話すとは思いますので、狭義に言えば、見ただけで判断して嫌うというのもおかしな話になるので、「最初から嫌い」というのは存在しないのかなと思いますが、「○○さんのことは最初から嫌いだった」という会話も良く聞きますし、私も「父の友人の娘婿」という人が大嫌いで、会ったその日に嫌いになったわけなので「最初から嫌いだった」といってもいいのでしょうが、それでも話をしていたのと、嫌な欠点が見当たったので、厳密には「最初から」は当てはまらないのかなと思います。 そもそも「最初から嫌い」とはどういうことなんでしょうか? 似たような言葉に「生理的に受け付けない人」と言う言葉がありますが、それと同類になるのでしょうか?

  • 嫌いと言われても

    ネットで出会って1年半その間に2度会いました。その2度で肉体関係になりましたが。。。 相手は私の事を好きではないし嫌いと言います。でも相手は仕事の合間に暇らしく電話は毎日来ます。 好きになる事はないと思うからもう終わりにしようと言われても言われると今度は私からしつこく電話をかけてしまい、相手も電話に出てくれてまた毎日の他愛もない電話での会話が続いています。 相手はどうも私が太っている事がイヤみたいです。もちろん他にも色々と好きになれない原因があるのでしょうが、気にならない存在とも言われます。 私は会話の中に無意識に好きになってと言っているらしいのです。 それも嫌がられます。正直付き合いたいってあせってもいます。 そうゆう相手を振り向かせる事って無理なんでしょうか? 自分でどう決断すればいいのか悩んでいます。。。 諦められれば諦めるのが一番楽なのはわかっているのですがそれが出来なくて。。。

  • 好きな人が嫌い

    すいません、変な題なんですが、私には今好きな人がいます。 でも嫌いなんです。(汗) なにが嫌いかと言うと、SEXの話を面白おかしく言うからなんです。 あと出会いを求めたり、風俗に行ったりする話をするからです。 出会いを求めるのはいいのですが、求め方が嫌いなんです… 例えばSNSのオフ会に参加したり、そこで出会った人(バツイチ子持ち)とSEXしたり…(本人談) あとは職場の人に紹介してもらった人とご飯に行ってまた会う可能性があるなんて話をしたり… 気にならない人の話なら気持ち悪いで済むんですが、気持ち悪いと思いつつ、私とどうにかならないかとも思ってしまうんです…(涙) 眼中なしになりたい! でも悩むって事は好きなんですよね? こんな幸せになれなさそうな人に興味を持たないで済む方法や考え方はありませんか? アドバイスをお願いします。

  • セックスが嫌い

    こんにちわ。 セックスが何故か嫌いでしょうがないんです。 自分は20歳女での大学生なんですが 16歳の時に初体験をして、それ以来していません。 あまりの痛さと、気持ち悪さで、男の人から 告白とかされると 「どうせセックスしなきゃいけない」という考えから逃げてしまいます。 彼氏が欲しくないわけではないのですが。。。。 今もずっと彼氏は居ません。なんどか付き合った人は居たのですが セックスがいつもきっかけになって分かれてしまいます。 どうしてもしたくない、というと男の人は必ず嫌がりますよね。 そうされると「この人体だけが目的なんだな」と思います。 さらにそういう事が何度もあって、男の人が段々嫌いになってきました。 だれか似たような経験を克服した、と言う方はいらっしゃいませんか??

  • セックス嫌いの彼女

    セックス嫌いの彼女 いつもお世話になっております。 以前こちらのサイトで、彼女とのセックスの回数を増やせないかと質問したのですが、先日彼女と直接話し合いをしたところ、以下のように言われました。 ・セックスは生理前に少ししたくなるだけで、あまり好きではない。 ・恋人同士として週に一回(一回の射精)は義務と考えて、仕方なくセックスしている。 ・あなた(僕)の事は本当に好きだから嫌いにならないで欲しい。 セックス以外の関係は本当に良好です。 僕はまだ20代前半なので一度のセックスで本当は2回や3回は射精したいのですが、彼女は一回射精したらもう恋人としての義務は終わったからしたくないという考えでした。 (たとえ前戯の段階のフェラでイってもそこで終了です) その場は僕が我慢するということで話は終わったのですが、正直言って同棲を始めた時に我慢できるか不安です。 また不満が溜まって喧嘩になってしまいそうで...。 そこでお聞きしたいのですが、 大好きな彼氏とでもセックスはしたくない(泣くほど)と思う方っています? また男性の方にお聞きしたいのですが、同じような女性と付き合っている方がいましたら、関係を良好に続けていくコツやアドバイスをいただけないでしょう? 以上、宜しくお願いします。

  • 人が嫌いで

    人が私を嫌うから私は人を嫌います 嫌がらせされたら、本人にしかわか らないやり方で返します、コミニュ ケーションが昔から苦手です、嫌い 合ったり、憎しみ合うなら、それも それで、しょうがない事だとしか、 思えません、それは良くない事です か?相手、自分?変わるべきはどち らなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PX-S5010の操作について質問です。こちらの機種ではスキャナー機能がついていないと思われますが、後付でその機能を付けることは可能でしょうか?
  • また、もし後付でスキャナー機能を付けることができない場合、どのようにして書類をデータベースに保存することができるでしょうか?具体的には、約1000枚の書類を紙ベースではなくデータベースで保存したいと考えています。
  • 回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。
回答を見る