• ベストアンサー

フロントラインプラス滴下後2分で嘔吐

4280189の回答

  • 4280189
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

うちも去年市販の薬を投与し、数時間後に嘔吐、痙攣、 意味もなく走り出したり奇声を発したり..しました。 本当その時は死んでしまうのでは?と思った程でした。 夜中だったので病院もやっいなかったのですが、行きつけの 獣医さんのとこに電話したら「シャワーでとにかく流して 下さい」と言われました。すぐシャワーで流し、しばらくしたら 落ち着いたようで呼吸も普段より少し速いぐらいになり 次の日には普段通りに戻りました。念の為に獣医さんに 連れてったら「市販の薬は副作用が出易い、少し高くてもきちんと 病院でやる方が良いです」と言われました。病院のは副作用が 少ないようで病院でやってもらった時はあの時のような発作は なかったです。

chibimusum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。重篤な状態にならなくてよかったですね。 本当に薬は使い方によっては怖いですね。わたしもすぐ滴下部分をふき取りました。 市販のは副作用も強く、効果も少ないみたいです。 ただ、病院で使用されている薬でさえ、こんなですから怖いです。 かといってノミだらけになるのも猫にとっても人間にとってもよくないし、判断が難しいです。

関連するQ&A

  • 猫にフロントラインプラスをしてきたのですが

    室内飼いをしている二歳半のオス猫ですが、先日からあまりにも体を掻くので調べてみるとノミがついていて、急いで近くの獣医さんでフロントラインプラスを塗布していただきました。その日は帰ってきてからなんとなくけだるそうな感じで、六時間ぐらいしたころ、いきなり嘔吐・・・。 薬の副作用でしょうか。一週間ほどたった今日、本当にノミがいないのかどうかを知りたくて、といてみると、なんとまた一匹見つかりました。 何度か塗布しなくては完全駆除はむずかしいというのを聞きましたが、フロントラインプラスを何度も使っても大丈夫でしょうか。

    • ベストアンサー
  • フロントラインプラス

    猫を飼っています。月に1度フロントラインプラスを投与していますが、長毛のため毛を掻き分けてつけるのがとても難しいです。眠そうなときにやっても、つけようとすると嫌がって暴れます。 長毛の子を飼っている方、なにかいいアドバイスなどいただけませんか? よろしくお願いします

    • 締切済み
  • 【犬猫】フロントラインプラス

    【犬猫】フロントラインプラス 閲覧ありがとうございます。 犬猫のノミ対策薬フロントラインプラスの投与間隔についての質問です。 我が家では16歳になる老犬と14歳になる老猫を飼っています。 犬は完全外飼いなのですが、猫は外に遊びに行って室内にも入るので家でのノミ被害が懸念されます。 犬もかゆかったら可哀想なのでついでにと犬用のフロントラインプラスも購入しています。 またノミの時期がやってきましたので先月からフロントラインプラスを投与し始めたのですが、投与する正しい間隔が分かりません。 フロントラインプラスは動物病院で買うものだそうですが、ネットで安く購入しているのでお医者様のアドバイスを聞いたことがないのです。 ちなみに犬用には「ノミ駆除効果は約1~3ヶ月、マダニ駆除効果は約1ヶ月」。 そして猫用には「ノミ駆除効果は約1~1.5ヶ月、マダニ駆除効果は約3週間」と記載されています。 去年までは面倒なので犬猫両方ともに1.5ヶ月ごとに投与してしまっていましたが犬にはもっと間隔を開けていいということでしょうか? また、猫用は1~1.5ヶ月となっていますが外に行ったりする我が家の猫には1.5ヶ月ごとではなく1ヶ月ごとにした方がいいでしょうか? (フロントラインは高いので今までケチって1.5ヶ月ごとにしていました…) フロントラインをお使いの飼い主さん、いらっしゃいましたらアドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 ※犬、猫ともに雑種の中型です。

    • ベストアンサー
  • フロントラインについて

    去年までは平気だったんですが、今年フロントラインをした次の日に愛犬が嘔吐(軽め)しました。「副作用では?」と獣医に聞くと「去年まで平気だったんだから大丈夫」と言われました。 でも、フロントラインの副作用で嘔吐したというのを聞いたことがあり半信半疑です。 副作用というのはフロントラインをした後何時間ぐらいで出るものなんでしょうか?一晩たって吐くというのは(時間がたちすぎているので)副作用とは言わないんでしょうか? ちなみに愛犬は15歳の高齢です。 この先ノミダニ対策をどうしようか迷っています。(嘔吐が副作用からではないと確信できれば、フロントラインを続けたいです) よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • フロントラインプラス

    3ヶ月のトイプードルなのですが、今日、シャンプー後、フロントラインプラスをしました。 が、、、ここで検索するとフロントラインの前後2日はシャンプーしてはいけないと書いてありました。 私が獣医さんに聞いたのは「フロントラインしてから24時間はシャンプーしてはダメですよ。」と言うもので前のシャンプーに関しては聞いていなかったので安心してシャンプー後にフロントラインプラスをしてしまったのですが、今更ながら戸惑ってしまっています。 今更遅いのですが、シャンプー直後にフロントラインをすると効果がないのでしょうか? それとも犬の身体に悪いからなのでしょうか? フロントラインプラスに電話して聞こうにも受付時間を過ぎていて相談できなくて不安になっています。 どなたか詳しく分かればよろしくお願いします。 あと、、フロントラインをして直ぐにお散歩は大丈夫ですか?

    • ベストアンサー
  • フロントラインプラスの投与の頻度

    フロントラインプラスをワンちゃんに使っているみなさんは何ヶ月に1回投与していますか? ある掲示板で獣医に言われて3ヶ月に一度という方もおられて、驚きました。ちなみに私は月1と言われて投与しているのですが、3ヶ月でいいならとても損してますよね・・・。

    • ベストアンサー
  • ねこの蚤.幼虫駆除/フロントラインプラスについて

     ここ数日、猫の体から少量の蚤の糞が見つかりました。シャンプーすると1匹蚤がでて来ました。その後、フロントラインプラスを投与し、4日目になりますが、猫の寝床には、1まだ何故か1日10個未満位の黒い糞が落ちています。フロントラインの効果がないのでしょうか?  クシでとかしたり、体を点検しても、蚤は見当たりませんが、小さな糞は毎日落ちています。  幼虫かな?とも思うのですが、幼虫も同じような糞をするのでしょうか?  フロントラインプラス投与4日目ですが、お風呂に入れて、もう1度、フロントラインを投与しようと思うのですが、4日しかまだ経ってないので、猫の体に悪くないか心配です。続けて投与できるものなのでしょうか?(フロントラインプラスは、小さな三角チュ-プ3本入りですが説明書には1回1本となっていましたので、連続投与しても大丈夫か心配です)  また、幼虫はさなぎはお風呂に入れて洗っただけでは取れないのでしょうか_?

    • ベストアンサー
  • フロントラインプラス

    チワワ2キロとポメ6キロを飼ってます。 フロントラインプラスをネットで購入したんですが間違えて10キロ未満用を1箱と10キロ~20キロ用を購入してしまいました。ポメラニアンが草村によく入って行ってしまうので10キロ~20キロ用を使用出来ないのかな?と思いました。 やっぱり副作用とかあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • フロントライン後かゆくなった?

    猫(2歳・オス・室内飼い)がいます。 とてもかゆそうにしていたので、先日シャンプーをしました。 シャンプー後は、かゆそうな仕草をしなくなりました。 1週間後に、さらにフロントラインプラスを投与しました。 これで完璧かと思ったら、またかゆそうにしています。 以前よりひどい感じで、落ち着きが無く走り回っては毛をなめて、時には毛をむしるように引っ張っています。 床には、10本~20本くらいの毛束がときどき落ちています。 フロントラインが効いてないのでしょうか? あるいは合わないのでしょうか? 実はフロントライン投与後、5時間くらいした時に、なめてしまい、吐きました。 翌日も1度吐いています。 かゆそうで落ち着かず、辛そうに見えるのでなんとかしてあげたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フロントライン 副作用 嘔吐

    昨日初めてフロントラインをしました、翌朝、食事後数時間経った後、犬にはよくあると言われる軽い嘔吐(とは言って今まで1.2度しかはいた事ないですが…)とは明らかに違う胃の中のものを全て出し切ってしまう位の激しい嘔吐を何度か繰り返しました。 (食事、拾い食い等、他の理由が考えられない状況でした…) その後、便にも異常はなく、程なく元気を取り戻し普段のヤンチャ犬に戻り安心しましたが、これってフロントラインの副作用なのでしょうか? 今後、フロントラインの投薬しないほうがいいでしょうか? (普段、芝生などを駆けずり回っていますので今までは、自作の虫除けアロマスプレーをしておりました) 同じような質問が過去にもありましたが、もう少し経験者、専門の方などいらっしゃいましたら、ご意見を是非お聞かせ願えればと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー