• 締切済み

人の車で駐禁

kusirosiの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

・反則金は、あなた個人に対するものなので、 他人の車の車検とは無関係なので、車検は心配なし(^-^)/ ※でも、早めに支払いに行ってね。 払えないなら、交通刑務所で働いて払え!と取り立てに来るよ。。゛(/><)/ ヒィ

anpanman28
質問者

お礼

有り難うございました。 大丈夫なんですか。。 支払い用紙がないのですが どうしたら良いですか?

関連するQ&A

  • 駐禁取り締まり後、その車を廃車した

    罰金を払わないでおこう、という意思はありません。 これを前置きに・・・。 駐禁で取り締まられました。 納付書が届きました。 支払いを怠るとその車の車検を受けることが出来なくなる、という制裁があります。 ところがこの駐禁に遭った車、もうすでに廃車してしまっています。 こういった場合にもし罰金の支払いを怠るとどのようなことになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 駐禁の減点

    依然、駐禁をきられました。 放置していた車両に黄色いステッカーが貼られていました。 その車の出頭所有者は姉です。違反をしたのは私です。 ここの質問を見て、「出頭せず、反則金の催促を待ち、お金を払えば減点はない」 とあったので、待ちました。 案の定、催促がきたので支払いました。 数ヶ月たち、姉に、「あんたが駐禁したからあたしゴールドなれへんやん」と怒られました。 金ははらったのに、減点等なることはあるのですか?

  • 早速駐禁切られました!!

    6/1にいきなり駐禁を切られました。 我が市では民営化はないらしく、ポリスにやられたものと思います。 状況は夕食に知り合いの道路沿いの飲食店で食事中にやられました。 午後八時過ぎです。 その店は昔から、車が停めやすく駐車場もありません。 マスターも車が停めやすいからという理由で選んだ立地です。 いままで駐禁がきられたことのない場所です(マスター談) 通行量が少なく、幅の広い道です。 今日は初日で機械のトラブルとかあったみたいだから、ポリが早くなれとかなあかんって感じで片っ端からやってるのかなと思います。 ここまではあまり質問に関係ない報告でした。 駐禁シールを見ても、あまり意味がわからないので質問です。 30日以内?に駐車した者が出頭すれば反則金+点数。 それがなければ使用者に公安委員会から放置違反金(反則金と同額)の納付を命ずる関係書類が自宅に郵送とあります。 テレビでは会社名義の車なら、出頭しなくても罰金を払うだけでいいと言っていました。繰り返すとペナルティがあるそうですが。 個人名義の車では車の使用者(持ち主)に対する罰金も文書を読む限りでは同じように見えます。 ということは出頭せずに公安委員会から関係書類が届くのを待った方がいいのでしょうか? しかしそれでいいのなら、新しい駐禁制度は点数はつかないけどバンバン切符を切って罰金をとる制度ということになってしまいます。 そんな話は聞いたことがないので、やはりはやめに出頭した方がいいのでしょうか?

  • 駐禁の納付書について

    先月駐禁のステッカーを貼られました・・・。 いろいろ見ていると素直に出頭するより納付書を待って振り込んだ方がいいとわかり待っているのですが未だに送られてきません。 納付書は車の所有者に送られてくるのですよね・・・。 前回の車検時の所有者がローン会社になっているのですが この場合はローン会社に送られるんでしょうか? 車検の翌月にローンは完済しました。 もしそうならどうすれば宜しいでしょうかご意見お願いします。

  • 駐禁切られました!

    今流行の民間会社により駐禁を切られましたが、窓に張られていた紙には罰金の支払い等がぜんぜんかかれてません。近くに駐禁を切った係りの人にきいたら「罰金¥25,000-」といっただけでした。 今後私はどうすればいいでしょうか?

  • 駐禁出頭はどこへ?

    駐禁取られました(> <) 素直に出頭して青切符と振込用紙をいただきに行こうと思っているのですが 駐禁取られた場所と自宅がとても離れている場合、どこの警察署へ出頭すればいいのでしょうか? 近所の交番では「所轄が違う」と言われてしまいました。 たとえば北海道の人が沖縄旅行で駐禁取られたらまた沖縄に行くってことなんでしょうか??

  • 無車検の車に駐禁ステッカー貼られた場合どうすればいいですか?何とかりま

    無車検の車に駐禁ステッカー貼られた場合どうすればいいですか?何とかりませんか?だれかいい方法教えてください

  • 駐禁ステッカー

    今日、原付を駐禁場所にとめておいたら 黄色の駐車禁止ステッカーが貼られてあり、出頭するようにかかれていました。 ホームページ上で見た情報によれば 黄色のステッカーで素直に出頭することは 自首にあたるので、出頭しない人も多いとのことでした。 原付の場合でも、やはり、車と同様に しつこく出頭要請が来るんですか? もちろん、罰金を払ってしまえば それがいちばんなのは充分承知していますが 無視した場合、ハガキ等で出頭を 要請されるのでしょうか? 時効とかはないんでしょうか? 最悪の場合、逮捕ってこともあるとは うかがいましたが… 詳しいかた、教えてください。

  • 駐車違反(俗称緑虫)続編

    駐車違反のその後,出頭すれば点数+反則金納付 無視しておけば納付書が送られてくるので反則金のみで済みます ※納付書は所有者に送られますが,私は自分名義の車です=どっちみち私 で,出頭した場合としない場合でどう違うの? を県警本部に問い合わせました 以前,なんでも相談室でトンチンカンなことを言われたので,今回は本部です で… 出頭しない人は半年で3回駐禁するとクルマの使用制限がかけられ,2週間乗れない たったこれだけです 皆さんは点数+反則金納付と使用制限+反則金納付 どちらを選びますか?

  • 駐禁

    仕事中に駐禁の黄色い紙を貼られました。 車の所有者はリース会社で使用者が会社になっている場合、違反金の振込用紙等の通知はどこに送られますか? 色々調べたところ、点数は引かれないでいいんでしょうか?