• ベストアンサー

余命3ヶ月と宣告されたんですが・・

こないだ医師に言われました 前から気付いてはいたので ぜんぜん怖いという感情はありません ですが自分には彼氏がいて、 もうすぐ付き合ってから一年になります 彼氏には病気のことをいっていません いわずにわかれたほうがいいのでしょうか それともいったほうがいいのでしょうか。 彼は昔付き合ってた人を亡くし 精神的に追い詰められていました 追い詰める前に別れて 私の死が彼に知らされないようにしたい、 という気持ちもあります また、彼の反応にまかせたいともおもっています どうしたらいいのでしょうか・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104430
noname#104430
回答No.4

お辛い状況ですね… 知らないほうが幸せということもあると思います。 しかし、Love_you_さんが亡くなられたことを別れ た後で彼が聞いたらどう思うでしょうか。 亡くなられた後も嘘をつき通せる状況ですか? 知られてしまう可能性があるなら、その点も考慮 された方がいいと思います。 ちなみに私は別れた後で恋人の死を知らされたら 「私のためを思って別れを選んだんだな」 と思って感謝します。でも最期の時を一緒に過ごせ なかったのは悔やまれると思います。 彼はどう思うでしょうか?

Love_you_
質問者

お礼

彼の連絡先を教えているのは姉だけなので その点は大丈夫だとはおもうんですが・・ その点は彼と相談してみたいとおもいます 回答有難うございます

その他の回答 (3)

回答No.3

こんばんわ。看護師をしているものです。 死はだれでも怖いと思います。でも、彼も前回彼女を亡くし、その時に彼女にしてあげたかったことなどあったのではないでしょうか?でも、できなくて・・・たぶん、若いときは受け入れることが難しく葛藤などもあったと思います。しかし、余命がわかっているなら残りの元気に動ける時間を彼と有意義に利用するほうがいいと思います。もし、迷っているなら気持ちを彼に伝え、彼に選択してもらってもいいと思います。あとから知らされるほうが、彼は自分を追いつめると思います。 事故で急死する人もいますが、失礼ですが自分の死期がわかっているのなら、後悔のないように残りの人生すごしてください。

Love_you_
質問者

お礼

そうですね・・ 後悔しないようにちゃんと彼と話し合ってみます 回答有難うございました

noname#150256
noname#150256
回答No.2

私も1さんと同意見です。 が、その前に親にはどう説明するのかのほうが気になりました。

Love_you_
質問者

お礼

回答有難うございます 親は病院に付き添ってもらっていたので 説明しなくても平気でした

回答No.1

Love_you_さんがもし彼が余命3ヶ月だったら言って欲しいか、 言わずに別れて欲しいか、と考えて決めましょう。

Love_you_
質問者

お礼

そうですね・・ よく考えてみます

関連するQ&A

  • 余命宣告(長文)

    癌などの病気で余命宣告を受けている場面を TVドラマ等で見かけますが、 他の病気では、余命を家族に知らせることは ないのでしょうか? 実は父が、10年くらい前から 肝臓が悪くて(アルコール性の肝炎) 病院に通っていましたが入院することになりました。 入院は 医師から進められたもので 1週間くらい前から決まっていましたし、 父も自分の病状の事は 家族に何も話さなかったので 私達兄弟(すでに全員独立)は、 「じゃあ 入院したらお見舞いに行くね」くらいの 軽い気持ちでいたんです。 当日 母に付き添われて父は入院したんですが その日の夜に 肝性脳症による昏睡で意識不明になり 5日後に亡くなりました。 死因は アルコール性肝硬変でした。 亡くなってからすでに3年が経っていますが お別れの挨拶が出来なかったことに 今でも 悔いが残ります。 詳しい方がいたら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 余命を宣告されるとしたら

    仮にあなたが余命宣告されるとして、死のどれくらい前を希望しますか。 原因となる疾患はその余命期間に応じるものとして、診断確定時には治療法がないとします。 回答は○年前というのとその理由、または宣告されたくないという方はその理由を教えてください。

  • 余命宣告について

    現在、私の彼氏は高校2年生16歳なのですが 実は昔に余命宣告をされていたらしく 15歳までしか生きられないと言われていたようです ですが彼はそれを知らされてなくて 昨日はじめて親に聞かされたらしいです しかし彼はとても健康で病院など 全く行かないうえに持病の話とかも されていないようです ですが仮に持病があったとして 病院に行ったのは幼いころとなりますが そのころから余命宣告をされていた という可能性はあるのでしょうか? されていたとしたら きっと5年は前だと思います 余命宣告というのは そんなに先のことまでわかるのでしょうか? 医療関係の知識がなく 調べるにも何をどうしたらいいのかわからなくて 質問させていただきました わかりにくいとは思いますが 余命宣告についてご存知の方がいらしたら よろしくお願いします

  • もしも死を望む人が余命を宣告されたら

    うつ病などにより「死にたい」と思うようになって、ついに自殺に至ってしまうことがありますよね。私の周りでも父の弟が自殺、母の妹が自殺未遂を起こし、どちらも当時高校生だった私にとっては衝撃的な出来事でした。自殺という行為は理由は何にせよ、衝動的なものだと私は思います。積もり積もった「死にたい」という願望が何かのきっかけで爆発したとき、行動を起こしてしまうのですよね。 ところで、最終的に自殺とまではいかずとも「死にたい」と思っている人、あるいは思った経験がある人はけっこういますよね。私もあります。ただ、長続きせず時間がたてば忘れられたものです。 しかし中には、1日中「死にたい」と考えてしまう人もいると思います。そこまでいかずとも何かを悩んですべてを投げ出したい人も含め、もしそのような人が病気などで余命を宣告されたらどうなってしまうのでしょうか。この場合の対象は(1)自殺方法などをWebで検索したりするなど、かなり自殺の危険が高まっている人、あるいは(2)多額の借金を抱えるなど、現状から死んででも逃げたいと強く願う人とします。この場合、はたして「死」と「生」どちらを望むのでしょうか。 願望が叶うという視点だけで見れば余命宣告は「良い知らせ」になるわけですが、やはり死というのは究極な事実ですし、本能的に恐れるものだと思います。逆に「死にたくない」という一般の人と同じ反応を示すならば、死にたいと願うまで苦しんでいた自分を否定することになり混乱すると思います。 もしこのようなことが実際に起きたとしたら、死を望んでいる人は何を思い、どのように行動すると思われますか。一般の、人が死を受け入れていく段階のプロセスは知っているつもりです。

  • 余命宣告された患者さんとの関係

    好きな人が、余命宣告されています。 7歳の息子を持つシングルマザーで、看護師をしています。 1年以上前から、病気の手術や治療で入退院を繰り返している患者さんのことが、好きになってしまいました。 私と同世代の方で、病気以外のたわいの無い話もするうちに、その人と話すのが楽しみになってきてしまいました。 先日、その方から好きだと打ち明けられました。ただ、私と付き合いたいのではなく、この気持ちを伝えないまま死ぬのは後悔するから、とのことでした。 私も彼のことが好きだし、彼の最期の時までそばにいたいと思います。 でも看護師が余命宣告された患者と付き合うなど、職場に知られたら大変な騒ぎになると思いますし、私の子どものことを考えても、踏みきれずにいます。 患者さんとは連絡先の交換もしていませんし、彼に、私の気持ちは言ってません。 10年以上看護師をやってきて、患者さんからアプローチを受けることは何度かありましたが、今回のような気持ちになったのは初めてです。 シングルマザーになってから、誰かを好きになったのも初めてです。 一体、どうしたら良いでしょうか。 仕事が終わっても彼のことばかり考えてしまい、とても悩んでいます。

  • 余命宣告を受けた母との接し方

    昨日、医師より連絡があり、父と病院に行ったところ・・・ 母の余命宣告を受けました・・・ あと数ヶ月だそうです、 数ヶ月といわれても・・・どのくらいですか?聞いてみたが・・・ 1年持たないでしょうとの事 母は現在、骨折で入院しております 過去に甲状腺ガンを患い2回手術を行っており・・・ 昨年末、私が県外からUターンしてきた時、本人から「手術で取れないところにまたできた」と 聞かされていましたが、余命宣告までは受けていなかったそうです。 先日の医師の話の内容については、母は聞いているとの事でしたが・・・ 医師に確認したところ、直接母には余命は伝えていないそうです。 父は前回の手術のときから覚悟はしていたと言ってましたが・・・ 正直いって私は受け入れられない状況です・・・ なぜなら・・・今は入院していますが、癌とはまったく関係ないものであり いまは元気で、退院を待ち望んでいる状況で、あれをしなきゃと色々言っているのですから 身内びいきと思われるかもしれませんが・・・ 私の父、母は私にはもったいないくらい立派な人たちです・・・ 死は平等に訪れるものですから、受け入れなくてはなりませんが・・・ 私を含め兄も、何一つ人並みの幸せなことをしてあげていません 40歳を過ぎた私のみならず兄も独身・・・ ふつうなら、孫の2~3人いてもおかしくはありません 母と同年代の人たちはみな、孫の世話をして余生を過ごしています。 せめて、将来を誓った相手がいるならば・・・それを楽しみ、また生きがいとさせることも可能でしょうが・・・ そのような相手も居らず、母に、これからも希望を持たせる話題すらありません・・・ こんな、駄目な私は今後、母とどのように接していけばよいでしょうか? 母の姉妹などに打ち明けようかと思いましたが・・・ 出産を控えた姪もいるため、やめておこうとのことで・・・ やむにやまれず・・・ここに書き込みさせていただきました。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • 医師の余命宣告の信憑性

    父親と知人が余命宣告を受けています。 父親は肺癌からくる脳腫瘍です。一時は一週間と言われ、あわてて入院、治療を始め、それでも半年から一年と言われました。 知人は、病名が分からないのですが、何か血液がカルシウムを多く作りすぎる病気で(遺伝らしいのですが)、治らないみたいです。初めて受けた余命宣告はとっくに過ぎていて(五年くらい)、二回目の余命宣告も2年くらい過ぎています。 病気によってそれぞれだと思いますが、医師の言う余命宣告ってどれくらい正確なのですか。後半年といわれてから何年、何十年生きる人もいると思いますし、後3年と言われて半年でなくなってしまう人もいると思います。医者は何を基準に余命宣告するのでしょう。そして、その信憑性を教えてください。

  • 余命

    近頃、ネットで知り合った人の友人の女性が、病気でもう長くないとか聞いた。(どんな病気かはプライバシーだから言えないが) 一方俺はこの世の中に失望してて、なんか生きようか死のうがどう でもいい気持ち。人間には寿命っていうのが決まってて、それがくると死は避けられないって聞いたけど、なんで生きる気力ない俺の寿命が来なくて、生きたい人が余命いくらもないんだろう?生きる気力がない人間から寿命が来れば、ちょうどいい気がするんだけどな。

  • もし家族が余命宣告されたら伝えるべきでしょうか。

    先日私の母(56歳)が健康診断で乳癌であることがわかりました。 悪性の乳癌です。 すでに抗がん剤治療と乳房の摘出は決まっています。 乳癌で亡くなる事はないと言われたらしいのですが 明日、骨などに転移しているかどうかの検査で結果がわかるそうです。 毎年人間ドックをしている母ですが去年だけしていなかったことが今さらながら悔やまれます。 ここで質問なのですが もし最低お医者さんから余命宣告される事があった場合母に伝えるべきでしょうか。 我が家は母子家庭で祖母と兄と私と母の4人家族です。 明日の検査結果を家族に付き添いで聞いてほしいと頼まれたのですが 祖母は足も悪くなかなか出掛けることも難しく兄は自営業の為付き添うことが出来ないので 仕事先に休みを貰い私一人で母に付き添う事になりました。 最初は大丈夫だ!なんて思ってはいたのですが いざ検査の日が近づいて もし最低の結果を宣告された時それを伝えるのが自分の役目なんだと思ったら 母にどう伝えたらいいのかわからなくなってしまったのです。 うちの母親は乳癌を宣告された当日ですらまだ死ぬとも決まっていないのに言葉にはしないものの周りにもわかるくらい 自分が『死んだ時の為』を想定して自分の身の回りの整理を始めてたり、 手についた汚れを病気の影響だと勘違いして動揺したりと 人間的にメンタルが強いとは言い難いタイプなのです。 私自身余命宣告と言うのは絶対なものではないと思っています。 本人が『生きたい』と言う意志を気力を持てば一年の寿命であろうと一ヶ月、二ヶ月…いや、一年やそれ以上生きることだってあると思っています。 もしかしたら完治することもあるかもしれません。 しかしうちの母は昔から『こうだ!』と思い込むと誰の話も聞かなくなるので もし余命を宣告され、それをそのまま伝えたら 可能性があったとしても『死ねない』と、言う気持ちより『死ぬから』と諦めの気持ちで生活していくのではないかと思うのです。 癌を克服した人の話や本などを渡しても 『活字は読まない』と、拒否する有り様です。 (実際活字は本当に読まないのですが…) 人の生死に関わる話どころか自分の母親の事なので実際こう言う場面になってみて自分自身こんなに悩むとは思ってもみませんでした。 しかし母には『癌だから死ぬ』ではなく『治そう』と言う気持ちをもって貰いたいです。 まだ結果がわからない段階でこんな質問はおかしいのかもしれませんが 私自身お医者さんに何を言われても母にちゃんと話せる準備をしておきたいと投稿させていただきました。 もし余命宣告をされたら母に伝えるべきなのでしょうか。 伝えぬべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 病気で余命が既に短い場合の保障は?

    教えていただきたいのですが、ある方が事故死したとします。 損害賠償において逸失利益は余命に応じたライプニッツ係数などで決まると思うのですが、事故の時点で健康な人は平均寿命まで生きることが前提でしょうけれども、病気などで既に余命が短い人に対してはどのようになるのでしょうか? 医師に余命一年と宣告されていれば、一年で計算されるのでしょうか? よろしくお願いします。