• ベストアンサー

転職を考えています。

現在、グループホームの施設長兼計画作成担当をしています。(雇われですが・・・)当然、系列のトップの社長がいるわけですが、その社長に問題があり、同僚の高齢の女性職員の意見を聞き入れ、(愛人疑惑あり)私の意見は簡単に覆されてしまいます。施設長としての権限はあってないようなものです。その為、職員は私の話など聞きはしません。福祉の仕事で、考えられないことや一般的におかしいようなことも、通ってしまいます。このまま、今の職場にとどまるよりも、移ったほうがいいのではないかと考える毎日です。問題はこの一点ではないのですが・・・ それと、ケアマネの仕事に未練があり、施設長と兼務では思うように出来ない。居宅での仕事をしたいとの思いが、最近強くなってきています。どうしたらいいでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119788
noname#119788
回答No.3

ツライお立場ですね…。 グループホームで何か問題が起きた時、責任を負わされるのはsukopan様でしょうね。例え、その問題が、自分の意に反して周囲で決められたコトによって、引き起こした結果であっても。そうなる前に、タイトルどおり、転職された方がいいと思いました。 >居宅での仕事をしたいとの思いが、最近強くなってきています。 居宅介護支援事業所のケアマネさんへの転職を、希望されているのでしょうか?他の事業所のケアマネさんに比べて、意外と事務作業的なお仕事が多いです。ですから、せっかく就職しても、合わなくてすぐに辞める人も多いです。介護職ばかりしていた人からすると、極端に仕事内容が異なる部署ですから、仕方ないのかもしれません。でも「やりがいがある」という人もたくさんいらっしゃいます。 グループホームの施設長兼計画作成担当されていたのだから、やる気さえがあれば全然大丈夫だと思います。思い切って、一歩前に踏み出されてみてはいかがでしょうか?迷っていたら、前には進めませんから。

sukopan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。立場上の問題や人間関係など一言で言い尽くせない事柄が私の周囲を取り巻いています。決して、退職することが、自分の中で「逃げ」にならないように、現在の仕事にしっかりとした決着をつけたいと思います。

その他の回答 (3)

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.4

迷ったら一度離れて原点に立ち返ることですよ。 事業所内部のお話は封印して再出発されることだと思います。 夢と理想を持ち続けていれば素敵な介護支援が出来ると思っています。 頑張りましょう。  

sukopan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 資格を取った時の自分の将来設計から、今はだいぶかけ離れているような感じがします。 自分は何が出来て、何がしたいのか、しっかりと見つめなおしていきたいと思います。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

ドラフト作成段階で、その女性のアイデアを 拝聴するようにしてみてはいかがでしょうか。 まぁ反対して自己の重要感に酔うのが目的でしょうから 初めにアイデアを出すようなことはしないでしょうが……その女性が 考えそうなことはアナタさまが予め考えておけばダメージは殆どない に等しいでしょう。 《もちろん、そうしたことも考えましたが これこれ、このような欠陥がございます》と、 穏やかに言うだけで女性を黙らせることが可能です。 (アナタさまの立場とかではなしに) ご利用者さまのために、 部外者の一言で覆されないようなシッカリした ストラテジーを練りましょうよ。 とは言え、心が動いているようですので、自己の願望を叶えるのも 1つの方法ですね。いまのままではメンタル・ヘルスを損なって 神経症を招来させてしまう懸念がありそうですし。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

目標を持って進むのはよいことです。実現のために最大限の努力をしてください。

関連するQ&A

  • 居宅ケアマネジャー

    施設ケアマネの経験しかないアラフォー女性です。 介護職員(訪問介護員含む)としては、在宅(居宅)の方が長いのですが、 ケアマネとしては施設(有料老人ホーム、老健)しかありません。 居宅ケアマネのパートを考えています。 3月で常勤の専任ケアマネ(有料老人ホーム)を退職しました。 4月から、週2回、介護職との兼務ケアマネとして勤めています。 ケアマネは一人ですが、ケアプラン作成が施設長の仕事のひとつのようで、 週2回で、兼務でも大丈夫のようです。 週3日程度の居宅ケアマネを考えていますが、未経験で、週3日スタートでは難しいでしょうか?

  • 介護職、変則勤務が苦手です

    元々介護職で、今はケアマネジャーをしています。 老健の兼務ケアマネをしようか、違うことをしようか、 転職にあたって、色々悩んでいます。 ただ、どうしても、変則勤務が苦手なのです。 夜勤はもちろん、早番、遅番といった、不規則な勤務形態が苦手で、 正直、苦痛に感じます。 介護職として、ケアマネとして、キャリアを積んで勉強していきたいのですが、 変則勤務が苦手な以上、職の幅は狭くなります。 いっそ、居宅ケアマネの職を探した方が良いのでしょうか。 居宅には居宅の大変さがあると思います。 元々、居宅のヘルパー出身で、7年ほど居宅ヘルパーをしていました。 施設介護職員、施設ケアマネとしての年数よりも長く、居宅ヘルパーをしていたのですが。 アドバイス等など、何でも結構です。 ご回答お待ちしております。

  • 転職応募先が去年セクハラで訴えられていた・・・

     昨年末ケアマネ(居宅)を辞めて、失業保険を受給し修了したので、そろそろ転職先を真剣に考えて、丁度募集していた、ケアマネ(居宅)に応募しました。ところが、その施設についてインターネットで詳しく調べると、昨年セクハラ(事務職員が職員に対して)で訴えられて新聞記事になり、今年6月裁判が修了和解(50万円)という判決が出たとの事でした。  ちなみにそのセクハラで訴えられた職員は施設長の親族ということで、現在もその施設で働いているとのないようでした。  その施設への就職はどいうおもいますか?  自分がしっかりしていれば、別に関係ないかもしれませんし、どの職場にしても小さいセクハラはあるのかもしれませんし、色々なところから考えていると転職はできなくなってしまうし・・・参考にご意見頂けると助かります。

  • 私は居宅介護支援事業所でケアマネとして働いています。雇われではあります

    私は居宅介護支援事業所でケアマネとして働いています。雇われではありますが、一人ケアマネの事業所で担当は15人程度しか持ってない状況です。 経営者から、ある提案がありまして、これが法的に大丈夫なのか知りたくて質問いたします。その提案とは経営者の知り合いが新たに介護施設を立ち上げるので、そこででもケアマネ業務をやってくれないかというものでした。同系列の事業所ではなく、まったく違う事業所と現在働いている事業所でのケアマネを兼務してくれというお願いです。新しい方の事業所は私以外にもケアマネを雇う予定なので請求業務等はしなくてむいい、担当する人数も15人程度でいいと言われてはいますが、そもそも2ヶ所の事業所で働くこと自体、法的には大丈夫なのでしょうか?一応、今の職場でも一人ケアマネではありますが、管理者として県にも届けてあるのでちょっと心配になりまして。 もしご存知の方がいらっしゃればご回答をよろしくお願いします。

  • ケアマネさんって複数兼務できるの?

    (1)訪問介護事業所と(2)居宅介護支援事業所を併設する場合、1人のケアマネさんが下記のように兼務できるのでしょうか? (1)サ責、管理者 (2)ケアマネ兼管理者 可能であれば給与はどれぐらいでしょうか? 実務に精通されている方居られましたら宜しくお願いします。

  • 在宅未経験で居宅ケアマネ

    37歳男性です。 現在施設介護歴7年で昨年ケアマネを取得しました。今後、ケアマネでの仕事を考えているのですが、在宅未経験で居宅ケアマネというのは勤まるものなのでしょうか。 これまでの経験を考えれば施設ケアマネが良いのでしょうが色々思うところがあり、居宅ケアマネを考えています。 事業所によって研修の量・質も違いが大きいとききますが在宅未経験というのはやはり難しいところが大きいのでしょうか?まずは在宅で介護経験を積んだほうが良いのか考えたりもしますがどうなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • こんな人でもケアマネは務まるんですか?

    複合型福祉士施設の特養に勤務する介護士です。 今年の10月にケアマネを受験し、もし合格したら、同じ組織の居宅介護支援事業所に異動を願い出るつもりでいます。 実は、同じ特養の介護職員がケアマネの資格を取得し、居宅介護支援事業所 の方に異動になりました。 その職員は50代の女性なのですが、挨拶をしても一切無視で、他の職員からもすこぶる評判の悪い職員でした。同じユニットではないので、一緒に働くことはなかったのですが、話を聞くと、とにかく機嫌次第で態度がコロコロ変わり、利用者に対しても乱暴な介護をして怖がらせたり・・・、 と、悪評ばかりが目立つ人物でした。 こんな人間的にも問題ばかり目立つような人物に、ケアマネなんて務まるものなのでしょうか? 今年、念願のケアマネ試験に合格し、希望通り、ケアマネとして働ける部署に異動できたとしも、その人と同じ部署で働くなんて、悪夢としかいいようがありません。

  • ケアマネの仕事は大変ですか?

    ケアマネを目指しています。実際のところの仕事量についてケアマネの方や一般的意見ですごく過酷だと聞いています。 (1)施設(特養・老健・療養型)や居宅介護支援、地域包括支援センターなどケアマネの仕事の大変さの違いや仕事量の所を順に教えて下さい。 (2)ケアマネの仕事は実際のところ、介護職と比較するとどちらが過酷でしょうか?(仕事内容が違うので比較は難しいですが個人的意見で構いません。) その他、ケアマネの仕事について何かご意見ありましたら、参考にさせて下さい。

  • 介護関係職種の転職回数について

    私は現在34歳、独身です。 学校卒業してから介護福祉士の仕事をし、最初の職場では5年間勤めました。その後もある老人施設に4年間勤め、合計して9年は介護職をしております。 その間にケアマネの資格を取得し、30歳を機にケアマネの仕事をすることになりました。 ケアマネの仕事をしだしてから転職の回数が多くなりました。 1社目は老人ホーム併設の居宅事業所へ。交通事故に遭い、その後遺症で1年2ヶ月で退社、後3ヶ月自宅療養。 2社目は知人の勧めで小さな医院が経営している居宅介護支援事業所へ。普段の給料は特に問題なかったが、ボーナスの支給がなく、一人暮らしが困難となったため1年半で退職。 3社目は身内・理事長の強い勧めで車で1時間かかる小規模の居宅介護事業所へ就職。だが、理事長が介護保険の不正を強要したりするため、身の危険を感じて9ヶ月で退職。 それ以降は転職活動がうまくいかず、書類選考で落とされたり、面接でうまくいかなかったりです。 ケアマネを諦めて介護職で休職活動をしたほうがいいのかな・・と思うことも多くあります。 けれど、ケアマネの仕事自体はやりがいもあるし、事務整理もそんな苦にならないほうです。 こんな私ですが、皆様のアドバイスをお願いいたします!!

  • 居宅介護支援事業所について

    めまして、今まで老健やGHでケアマネをやってきましたが、今度訪問介護をやっている小規模の事業所で、居宅介護支援事業所を立ち上げるという事でそこに勤務する事になりました。 居宅介護支援の仕事は初めてで不勉強で申し訳ありませんが、以下の件についてお教え頂きたく宜しくお願い申し上げます、 (1)他業種の社長が事務所内で訪問介護(小規模5人くらい)を行っており、社長自らが管理者(福祉経験及び資格はなし)をやっているのですが、新しく立ち上げる居宅も管理者は社長が訪問介護と兼務して行っても、私(介護支援専門員)が常勤で勤務しているのであれば、介護支援専門員が管理者兼務でなくても問題ないのでしょうか?(要するに介護支援専門員でない者が管理者でも、介護支援専門員が常勤で1名入れば問題はないのでしょうか) (2)居宅介護支援のケアマネジャ-業務の流れや給付管理などを説明したテキスト等はあるのでしょうか?一般的には、中央法規出版の「居宅介護支援・介護予防支援給付管理業務マニュアル」があるようですが、そのような研修を行っている団体やHPのサイトなどあるのでしょうか? 新しく立ち上げる所はケアマネジャ-私一人の為不安があり、判らな い時に相談できるところがあればと思います。 以上、宜しくご指導をお願い致します。

専門家に質問してみよう