• ベストアンサー

敷金返還の請求をしてもよい?

今年の3月に、引越しをしましたが、いまだに改装?の内訳などが送られて来ず、敷金も返還されません。この場合、不動産に請求してよいでしょうか?返還される可能性は高いですか? 家は築30年以上の2年契約の一軒家で、1年11ヶ月住みました。 引越しの際、大家さんはガレージにするかもなどと言っていて次の人に家を貸しているのかは不明です。 元々、部屋の内装も適当で、壁紙は継ぎ目が見えており、カーテンレールが落ちてきたりしました。大家さんが建築関係なので自分と知り合いなどに頼んで補修しているのだと思われます。私達が引越し作業をしている時も大家さんがブルーシートなどかけて改装の準備を始めていました。 ペット可だったので猫を飼っていたことが気になりますが、事情により数ヶ月で実家に預けてしまったので、猫による損害はないです。 こんな状況なのですが、大家さんがちょっと怖い上に、某大手の不動産の対応が悪かったので未だに言えずにいます。 不動産にはマンション購入したので引っ越すと事前に言っていたのに、「引っ越したら、ペットを飼っていたから敷金以上に改装にかかるかも」と言われたり、その後は「更新料ナシでいいから、もう少し住んでくれ」などといわれました。 色々書いて愚痴になりましたが、以上のような状況です。敷金返還請求してもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

請求するのは可能です それに応じるかどうかは別ですね まずその物件の契約時に敷金○円 敷引○円ってかかれてたと思いますが どうですか? 同額ってところが多いですが これに差額があると 還付対象ではあります。 修繕費ですが知り合いの工務店さんとかに頼んでいるってことですので 修繕費の見積り金額も敷金と同額で記載されるでしょう。 たとえ相場より多少高い内訳だったとしてもその店ではこの値段なのだ!って言われたらそれまでですね。 工賃なんかいくらでも吹っ掛けれますから。 ラーメンが1500円で高い!って言うてもその店ではこの金額で 売っているって言われたらどうすることも出来ませんよね。 大多数の場合はほぼ泣き寝入りのような感じだとは思いますが 請求することは可能です。 もし個人でするのが・・・というのなら弁護士さんとかに相談されても いいと思いますよ

noname#114364
質問者

お礼

ありがとうございます。敷引という記述はなかったように思うのですが、、帰省中なので手元に契約書がないので帰ったら見てみます。ダメモトでも、とりあえず電話してみようと思います。 ちなみに、もし、大家さんがガレージに改築していて敷金をそれに充てているとしたら不当ということになるのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.4

どのような契約になっていたか判らないので何とも云えませんが・・・不動産屋に問い合わせてすっきりさせた方がいいでしょう。 私も、大家ですが、通常クリーニング代金だけを引いて一ヶ月以内に返しています。

noname#114364
質問者

お礼

ありがとうございます。あなたのように良心的な大家さんだといいのですが。。問い合わせてみようと思います。

回答No.3

経験的によほど良心的な大家さんでない限り、あちらから連絡してきて敷金を清算してくれることは稀です。まずは不動産会社か大家さんに連絡してみてください。直接電話をするのが怖ければ手紙を書いてはいかがですか?「退去してから5ヶ月になりますが敷金の返還が確認できませんでしたのでご連絡しました。原状回復費が必要でした場合には明細についてご連絡ください」とでも書けばよいでしょう。 また、1年11ヶ月で退去されたとのことですが2年未満で退去した場合には敷金返還なし等の特約はありませんでしたか? 敷金の返還要求はできます。要求しないと返還してくれない大家さんが多いことも事実です。連絡してもダメな場合にはまたその後の対応を考えてはいかがですか?

noname#114364
質問者

お礼

ありがとうございます。帰省中で契約書が手元にないのでわからないのですが、そういった特約はなかったと思います。 とりあえず頑張って電話しようと思います。

回答No.2

敷金は何も「大家さんにプレゼントしたお金」ではありません。 大家はそれを借りた人へ返す義務があります。 返せないのならそれなりの理由が必要になります。 よくあるトラブルが「修繕費が敷金を上回ったから」ですが。 ということで、是非地方裁判所に出向いて「敷金返還訴訟」を起こしてください。訴訟・裁判と聞いて驚くかもしれませんが、 敷金トラブルは非常に多いものです。今では「調停」という簡易的な裁判(=裁判官混ぜた話し合いをするもので、勝ち負けを問うものではありません)があり、 裁判に掛かる費用も1000円前後だったと思います。 調停で折り合いが付かない場合は、「少額訴訟」に持ち込むことができ、これも6000円前後でできました。 ちなみに私は当初10万近く預けた敷金が全額却ってくるどころか、20万円請求(=つまり30万円請求)されてきました。 明細が不明瞭なので調停裁判をおこし、調停で折り合いがつかず、少額訴訟をおこし、そこで3万円大家に支払うことで和解しました。 こちらの部屋の扱い方の落ち度もあったためですが、敷金が全額却ってこなくとも、請求額を下げるためにも非常に有効ですよ。 また参考までに国土交通省が「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」を定めており、判例集も載っています。 これは参考になります(私は少額訴訟で過去判例に即してトラブルについての話をしました)

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/07/070210_.html
noname#114364
質問者

お礼

ありがとうございます。まだ連絡もしてないので一度、不動産に電話してみたいと思います。それで納得いく回答がえられないようなら訴訟という手段もありますよね。。頑張ってみます。

関連するQ&A