• ベストアンサー

もし民主党が政権を獲ったら

何年くらい続くでしょう? その理由は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-nashi
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

1年だとおもいます。。 仮に鳩山政権が不人気であった場合(献金問題などがあるため)、来年の参議院選挙で民主党は負けてしまうでしょう。その場合、与党が参議院で過半数をとれない→再びねじれ国会になり政権運営がうまくいかない(今回は衆院議員で3分の2での可決ができない)→政界再編をせざるをえなくなる 政界再編になった場合、自民党民主党の大連立、自民、民主党の解党・・・etc など様々なことが考えられます。 民主党は、現在参議院でぎりぎり過半数を維持している状態なのでこの可能性は結構高いと思います。

その他の回答 (7)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.8

政権発足当初は不安定ですが民主党はかなり国民にすり寄った政治をしてくるので人気は高いと思います。 恐らく子育て支援など人気の出そうな政策を3ヶ月過ぎた辺りから打ってきます。 大臣は若くイキの良い人材が選ばれ、官僚のいる霞ヶ関には大量の民主党議員が入るので、自民党時代にはなかった出来事が続くので相当新鮮です。 小泉政権時代に顕著でしたが、内閣支持率が高いとマスコミは叩きません。恐らく長妻厚生労働大臣の年金改革に相当のスポットが当たり、矢継ぎ早に指示し、消えた年金処理のスピード化が一気に進みます。 長妻氏が事務次官を叱り飛ばす場面が流れると国民は胸がすっとします。 そうなると全般に良い感じになってくるのです。 また、鳩山総理は意外に手堅い政権運営をしボロを出さないと思います。 例え問題があり交代になっても、西松献金事件で秘書が無罪になれば公然と小沢氏が返り咲きます。 さらに2年過ぎた辺りから、政権に擦り寄りたい公明党を抱き込み、基盤はさらに固くなります。 個人的には最低4年で6年は民主党政権は続くと見ます。

回答No.6

人気が低迷すれば、 今の無様な自民党と同じように解散を打てずにずるずると時間を浪費するので 任期満了の4年間です。 任期満了選挙だとまた政権交代ですね。 人気が高ければ、適度な時期で解散すると思いますが、 選挙後も民主党政権が続くので、何年ぐらい続くかはわかりません。

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.5

解散しなけりゃ最低4年。 理由は憲法に衆議院議員の任期が4年と書いてあるし、 ようやく政権をとったんだから、途中で解散しないんじゃないだろうと思うから。 途中で民主党が分裂すれば別。

回答No.4

 No.3さんの意見を全面的に指示します。  民主党が政権を取っても、長くは続かない。ただ、それは支持率低下による解散を良しとするならばの話。支持率が下がったからと、引きずりながらも解散するのは自民党。民主党も同じとは限らない。  さらに、今回はねじれ国会とならない(衆参両議院とも民主党連立政権)為、党内合意さえ得られれば法案が簡単に取ってしまう危険性。特に移民・地方参政権。マニフェストに載っていなくとも、そんな理由付けなど後からいくらでもできる。  支持率低迷による解散があるとすれば、恐らくは1年以内でしょう。マニフェストを実行しようにも、反発・圧力によって無理。官僚は、すでに民主党政権対策を組み始めています。 >私は、近い日に→平沼赳夫総理・安倍外務大臣・与謝野財務大臣・長妻厚生労働大臣・小池環境大臣・桝添幹事長・前原政調会長等を中心とした有為・有志の内閣誕生、政界再編(政策・ビジョンによる)を勝手に描き、望んでいます。  これぞ、理想的な形と思います。平沼グループにがんばってほしい。あの方こそ、今の日本を変えてくれる方と信じています。今回の衆議院選挙に、平沼グループの方への投票は出来ませんが(平沼グループの立候補者が選挙区にいない)、平沼氏こそ総理に相応しいと考えています。  今の日本を変えられるのは、自民・民主にあらず。既存の党には不可能です。新しい勢力が必要でしょう。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>もし民主党が政権を獲ったら ↓ 私見ですが「次期衆議院選挙までの短命ゴタゴタ・カオス政権」 ◇マニュフェストの矛盾と実行能力の欠如、鳩山党首の非現実曖昧発想&発言でリーダーシップなしのもたれ合い運営に国民はそっぽ、マスコミは庇いきれず批判姿勢に豹変し、「船頭多く船山を登る」如く、纏まりも無く、真の名実兼ね備わったリーダーも不在の為に百家争鳴、混乱が続く ◇今までの、政府批判が→綱領・外交・安保軽視の政権交代のみが唯一の政策?だったのが、与野党立場逆転で、野党時代の無責任な発言、外交安保軽視のツケが回り、一貫性の無さ、外国からの信頼不足と内政干渉への対応不能で、元から政策での支持でなく、長期政権政府への批判と敵失が大半のバブル支持層が弾け、無党派層の支持が急速に離れ、本来の政党支持率20%前後の政党に還る。 ◇官僚・農家・郵便局・反戦団体・国家賠償の原告団・同和やパチンコ・在日への対応はどうするのか・・・ 中国・北朝鮮への迎合姿勢との決別&是々非々政策はどうするのか・・・ 民主党に多く居る、組織内議員の存在、出身母体や支持基盤の利益誘導、擁護政策&言動は、多くの国民からNO! かといって、対決・リストラは、此れまでのもたれ合い体質・癒着からは裏切りと見られ、政策立案・実行成果の進捗で立ち往生。 特に役人の首切りや天下り禁止、サボタージュを断行するのに、自治労、教育の改革では日教組、同和問題等の逆差別&優遇策の見直しに解放同、在日他への配慮に国民の良識がNO!。 ◇日米関係・国際貢献に、方針方向チェンジが不可欠。 PKO・海賊取り締まり関係法案・北朝鮮船舶の臨検・郵政民営化や農業支援への内向き&保護主義etc。 変えなければ国際社会からのブーイング、変えれば支持基盤からの非難である。 予測されるのは→安保・憲法改正・国際貢献の重要な政策決定がまとまらなかったように→党内合意形成が出来ず、妥協や駆け引きに終始、朝令暮改で、ミスジャッジ&ミスリードは時機を逸し、タイミングの遅れ、後手を踏むばかりであろう。 明確な旗、進路を指し示せない→ビジョン、改革、スピードの無い、つまり仕事の出来ない、成果の上がらぬ短命政権(次回の衆議院選挙時に国民の審判が出る)となるだろう。 ◇お山(サル山)の大将(ボス)が多く、猟官運動とばらばらな目立ちたがり発言が失言・失笑・不信→不支持に繋がる。 個人プレーの両田中(真紀子とクリスタル)、出しゃばりの菅・亀井が収まるポストも抑える人材もなし、疑惑まみれの小沢・石井、組織の代弁者・興石、アジテーターとスキャンダル追及のエースも、党内基盤やキャリア不足で所詮は鉄砲玉に過ぎず、彼らの登用・育成は中途半端に終わる。 それは、世代交代を阻む老害、組織の勢力闘争の代理戦争が、此れまで国民・国益不在の党利党略、アンチ自公以外に明確な顔・意思を示してこなかった政党だから。 実務能力と実績経験・キャリアと見識を備わった人材は僅少であり、その活躍の可能性は未知数な情実・密室側近人事と離合集散がお家芸の寄せ集め政党であった。 論功行賞・勢力争いで内紛→社民党・新党日本の離脱、民主党内の保守系と旧社会党&旧さきがけ&社民連系グループの対立激化が水面下で既に始まっている。 ◇鳩山・小沢・石井一の疑獄事件の捜査進展で民主党内部の抗争分裂で党首の退陣交代が続く。 人間40歳を越えれば顔に人品が現れ、責任を持たねば・・・ 何故、鳩山・小沢・菅・羽田等のリーダー達に信用・人気が無いのか? 焦点の定まらぬような空ろな眼、夢見る年頃立場でも無いだろう非現実発言発想の鳩山党首。 疑惑と独断の塊、無愛想のシンボル的な小沢氏。 巧言令色礼薄しの口先だけの調子者:菅氏。 何れもが、先輩・師・仲間・側近を裏切り、裏切られて来た→人望・器量の薄い、政治家としての歴史・遍歴・出自の面々であり、賞味期限の切れた彼らに、いまさら改革・変貌を期待し、我らの代表として国際舞台(サミット・国際会議・首脳会談)へ送り出し、国際信頼の醸成、外交・安保の、憲法・教育改革についてビジョンを策定し、国の舵取りを任せられるのでしょうか・・・。 私はNO!である。 我が国・日本人・日本文化のイメージアップ、シンボル、リーダーに相応しくない、したくない。 私は、近い日に→平沼赳夫総理・安倍外務大臣・与謝野財務大臣・長妻厚生労働大臣・小池環境大臣・桝添幹事長・前原政調会長等を中心とした有為・有志の内閣誕生、政界再編(政策・ビジョンによる)を勝手に描き、望んでいます。

  • torunet0
  • ベストアンサー率18% (10/54)
回答No.2

有識者の間では今回の選挙がどんな結果でも次の参議院と衆議院の選挙を一緒にやってねじれ国会をなくしたほうがいいのではないかと考えているようです。 今回自民党が勝ってもまたねじれ国会で通さなくてはいけない法案が廃案になってしまいますので ですので今回民主党が勝って民主党政権が続くのは1年未満となります。しかし短い間のその実績が高く評価されればその後も続くのではないでしょうか。

ccbab
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

最低3年から4年・・・・・今月の選挙では政権奪取できますが次の選挙ではどうなるかわかりません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう