公務員試験について質問があります。
私は現在関関同立の大学に通う3回生でもうすぐ就活を控えている者です。民間企業と公務員を両方受けるつもりで勉強しております。独学で公務員試験を勉強しているのですがいくつか疑問と心配があります。
まず、捨て科目についてです。
私は文系で経済学部なのですが、理科や数学といった科目は得意ではなく、大学でもあまり触れていなかったので自然科学分野の数学、物理、化学を捨て科目にしようと思っています。この3つの科目を全く勉強せず捨て科目にしても大丈夫でしょうか?
次は、各科目の勉強方法です。
私は試験までの勉強計画を以下のようにしています。
●専門科目
法律系‥‥法学検定3級の勉強をして二回生で取得しているので試験前に過去問の演習のみ
経済系‥‥マクロ、ミクロの参考書を読み、過去問を解く。それにプラス社会科学の経済分野と併用。
●教養科目
文章理解‥‥過去問演習のみ
数的処理‥‥参考書(畑中敦子シリーズ)で勉強。試験前に過去問演習。
人文科学‥‥全ての分野を参考書(新高速マスター)で暗記&過去問を解く。
自然科学‥‥生物、地学のみ参考書(高速マスター)で暗記&過去問
社会科学‥‥政治、経済、社会全ての分野を参考書(高速マスター)で暗記&過去問
試験2ヶ月前から模試のつもりで全分野の過去問演習に集中しようと思い、今は上記に述べた数的処理、人文科学、自然科学、社会科学の勉強をしております。この勉強計画で大丈夫でしょうか?ちなみに私が受けようと思っているのは地方公務員(上級や市役所など)です。
最後に何かアドバイスがあれば教えてください。上記の質問が面倒な方はアドバイスのみでも構いません。よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。確認します。