• 締切済み

地方上級公務員試験について。

こんにちは。 質問させてください。 甲信越地域の地方上級公務員試験の心理職を受けようと思っています。 (1)持っている参考書としては過去問、スー過去の判断推理と数的推理、そして専門科目の参考書として試験に出る心理学の一般心理学編と臨床心理学編の5冊になります。これらの参考書を繰り返しやっていくつもりですが、これらの本で不足はないでしょうか? (2)独学でやっていくつもりなのですが、公務員試験の情報をどう入手すればいいかわかりません。 有効なサイトなどを教えていただければと思います。 この2点についてお聞かせください。 また、このほかにもご助言などいただけたら有難く思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#152316
noname#152316
回答No.2

 インターンシップをお勧めします。 学生なら、学校を通して申し込みましょう。  どこで、実習するかもご自分で関係官署に問い合わせて見ましょう。 概ね親切に対応してくれると思います。 諸先輩から、具体的なアドバイスや、空気を察することができます。 受験勉強に無駄が少なく成ります。  重ねて訪問して、印象を残すこともポイントと承知しています。 私は、既にリタイヤしましたが、公務員系の転職も、全て訪問で実情を 掴みました。  有る、面接で、激しく叱責されました。 受験資格が無いようにののしられたで、 「資格の無い者が受験して申し訳ありませんでした。何度も確認して願書を提出したのです。 ご迷惑をおかけしました。今から○○へ抗議に行ってきます。」 「いや、待て!そうはいっていない。」「いや、そう聞こえました。このように 叱責されるようなお言葉は初めてです。」「では、受験資格が有るのですね。」  その後の搭載番号は2番でした。 かつての日本航空と同じように、叱ってその対応を見るのが面接官の技で有ったようです。 何度も顔を出すことで、顔なじみ、場慣れがします。

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

情報はネットの公務員試験対策サイトの他にも、ご存じか分かりませんが、実務教育 出版の公務員試験用受験誌「受験ジャーナル」が多くの受験生が購読しているいわば バイブル的な存在として有名ですよ。1、についてはちょっと分かりかねます・・・

関連するQ&A

  • 地方上級公務員を目指している者です。

    地方上級公務員を目指している者です。 判断推理、数的処理ともに、スー過去と公務員Vテキストをやりました。 間違えたところは数回やりました。 しかし、他の過去問を解いてみると、まだ完璧ではないような・・・ 正答率約6割です。 これぐらいで限界でしょうか? もっとやるべきなのでしょうか?

  • 公務員試験の過去問

    公務員試験の過去問について質問です。市販の過去問集にはスーパー過去問やクイックマスター等がありますが、数的処理(数的推理・判断推理・文章理解)の対策にはどの過去問がオススメですか?

  • 上級公務員(女性消防官)

     今日、上級公務員の不合格通知が来ました・・・。今日からもう1年、独学で上級消防官に再チャレンジしようと考えています。  独学で上級公務員に合格するにはどんな問題集が最適でしょうか?あまり情報が少ないので良く分かりません。ちなみに京都市の問題はかなり時事問題が多く私にとって数的処理と判断推理がとても難しかったです・・・。  46人中33番でした。情けない・・・。私は理系が苦手ではないです。世界史と物理の難しいのは捨てるつもりです。お勧め問題集教えてください~!

  • 地方公務員・事務(上級)の参考書について

    地方公務員・事務(上級)を受ける上で必要な一般教養の参考書を探していたのですが... 数的推理の参考書を検索すると、上級用とか初級用などが記載されていない参考書が多いように思います。 なぜなのでしょうか? 大卒程度と高卒程度では当然中身も違うはずなのに、理由を教えて頂ければと思います。 ※事務(上級)の合格者の方、宜しければ使用していた参考書なども教えて頂ければ嬉しいです。

  • 公務員試験の独学は可能か?

    公務員試験に詳しい方に質問です。自分は今、中堅国立大学の二年生なのですが、公務員(地方上級。具体的には大分県庁か大分市役所)を志望しております。これらの試験に独学は可能でしょうか?具体的にいうと、市販の教材(walk問やスー過去など)をマスターすれば、十分に合格レベルに達するものなのでしょうか?

  • 公務員地方上級試験のお勧め参考書

    経済学科の大学二年です。再来年の合格を目指しています。独学なんですけど、お勧めの参考書、問題集を教えてください。ちなみに現状としては、数学が好きなので数的推理の過去問から始めたのですが、それは、ある程度できました。他の科目は、無知です。専門科目、特に民法、憲法のお勧め参考書を教えてください。教養科目も他の専門科目についても、教えてもらえると、ありがたいです。

  • 公務員地方上級試験について

    こんにちは、入社四ヶ月目の新入社員男22歳です。 私は現在地方上級公務員試験を受けようと思っているこの春にとある会社に入社した既卒の人間です。 さっそくですが、そのような私が地方上級公務員試験を受けるに当たり、お伺いしたいことがあります。 (1)14年の試験を目指して今すぐ辞めて試験対策に専念するべきか (2)14,15年の試験を目指して働きながら勉強をするべきか この二点で迷っております。 私の今の状況と、考えていることは、 ・7時出社9時帰社(5時起き1時寝) ・理系出身のため数的処理などには自信あり ・入社数ヶ月退社になるため面接が不安 ・人の役に立つ仕事がしたい ・残業は平気 ・コツコツと与えられた仕事をやるのが得意 です。 上記二点の悩みと私の現状を見て地方上級公務員試験を受けるに当たり何かアドバイスやお叱りなどがあれば是非伺いたいです。 公務員試験経験者の方や現在公務員試験受験中の方などがいらっしゃいましたら、是非ご意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願い致します。 ちなみに、私が受けようと考えているのはさいたま市役所や県庁などです。

  • 地方公務員上級のテキスト

     地方公務員(上級)を目指している大学2回生です。希望としては、国立の学校の事務をしたいのですが、希望通りに配属されるかどうかはわからないとのことらしいのですが、試験は受けたいと思っています。  最近公務員になりたいと思いだしたので、勉強を全くしていません。これから勉強していこうと思うのですが、まず何から始めたらいいのか分かりません。まずはテキストを買うしかないかなと思うのですが、書店で売っているテキストの種類が多すぎて何がいいのかわかりません。他の方のいくつかの質問内容を拝見させて頂いたのですが、スーパー過去問、Vテキストが良いと言っている方が多かったのですが、スーパー過去問やVテキストのような一つの科目につき1冊ずつのテキストの方か、それとも地方公務員上級過去問500といった全教科が1冊にまとめて載っているテキストか、どちらの方が良いのでしょうか?私個人の考えとしては、1冊にまとめられているテキストの方がお金がかからなくていいとは思うのですが、出来る問題の数が少ないのであまり実力がつかないかなと考えています。実際の所、どちらの方が良いのでしょうか?  また、Vテキストの内容を少し見たのですが、問題が少しであとは説明といった形のテキストでした。数的推理などは問題の数をこなしていこうと思っているので、スーパー過去問にしようかなと思っているのですが、歴史や時事問題などは説明のあるVテキストの方がいいでしょうか?私は知識が無い方なので、歴史や時事問題等をいきなり問題解いてもわからないのではないかという不安があるのですが、説明つきのテキストを買って、知識をつけた上でスーパー過去問を買うべきでしょうか?全てスーパー過去問、若しくはVテキストで統一した方がいいのかという疑問も少しありますが…。このテキストを買って勉強していったらいい!という意見がありましたら教えて頂きたいです。  長文失礼致しました。わからないことが沢山あり、質問の数が多くなってしまいましたが、回答お願いします。よろしくお願いします。 因みに、試験は大阪府南(堺、狭山、河内長野辺り)で受験したいと思っています。

  • 地方上級公務員について。

    現在、文学部国史学科の大学1年生です。 地方公務員上級になりたいのですが(事務職)、 私は定時制高校から指定校推薦で偏差値45~50ちょい程度のDランク大学に入学しました。 なので基礎学力はかなりないのですが、1年生から対策しても無謀でしょうか? 参考になるか分かりませんが、英語のクラス分けテストでは4級レベルと書かれていました。 また、合格するには何時間勉強したら良いですか? 今、やっていることは「公務員試験対策パスラインシリーズ」の人文科学、自然科学、社会科学、文章理解と畑山敦子先生の判断推理、資料解釈、空間把握、「らくらくマクロ経済学入門」を少しずつ読み進めいています。 過去問は、地方上級過去問500を使っています。 また、もし地方上級が無謀ならばどのレベルの公務員なら合格可能ですか? 3、4年後の話ですが一応大卒として受けるつもりなので、高卒の試験以外でお願いします。 あと、言い忘れましたが私は統合失調症とクローン病を患っています。 親には、仮に奇跡的になれたとしても入ってから精神病むぞと言われました。 そんなに厳しい世界なのでしょうか? 何を言われてもあまり厳しさがピンとこないです。

  • 公務員試験について

    公務員試験について 地方上級の試験(政令都市と特別区)なのですが、スー過去の☆2つの難問もやっとくべきなのでしょうか? 最近不況で公務員試験が難化しているから、難問も仕上げておくべきなのでしょうか?

専門家に質問してみよう