• 締切済み

ハンディベビーモニター・受信機の充電について

bi3の回答

  • bi3
  • ベストアンサー率13% (22/159)
回答No.1

こんにちわ・・・・ 直接の回答でなく申し訳ないのですが、メーカーに問い合わせしたらどうでしょう??? 教えてくれると思いますし、もしかしたら手引書を送ってくれるかもしれません。

pinotan
質問者

お礼

早速の回答を有難うございました。 メーカーに問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • トランシーバーをベビーモニター代わりにできますか?

    トランシーバーをベビーモニター代わりにできますか? 小さな子供がいるのですが、お昼寝最中に自宅横の別宅にて仕事をする予定があります。 TOMYのベビーモニターを持っていますが、距離が遠い為か使用できません。 トランシーバーでベビーモニターの様に、子供側は何もしなくても音声を送信し、親側は受信専門というようには出来ないのでしょうか? 家との距離はおよそ200メートルくらいです。 無線機に詳しい方や同じような境遇にあった事がある方のお知恵をお待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • 鉄筋コンクリ住まいでも使えるベビーモニター?

    娘が、最近夜まとめて寝てくれるので、そろそろ仕事に復帰を考えております。(夜営業の飲食店で自営業) レンタルでTOMY社製の2WAYベビーモニター(混線防止機能付き)を使用してますが、 周りの環境が電波に悪影響なのか、雑音がひどく、電波も届いたり届かなかったりで、あまり意味がありません。 店舗兼住居のため、飲食店街で自宅も周りも鉄筋コンクリートに囲まれてます。 各階部屋はひとつなので、狭いです。 娘は4階の寝室で寝ます。 仕事場の2階に電波が届けば良いのです。 今は3階ですら、電波が届いたり届かなかったりです。 こういう環境でも大丈夫な製品ありますか??

  • ベビー音声モニターをお使いの方教えて下さい。

    アップリカ・コンビ・トミー等のベビー音声モニターをお使いの方へ。我が家では今、ツインバードの音声モニターを使用していますが、おやすみモード(反応が悪いので使用していません)でなく通常のモード(常に赤ちゃん側の音声をモニターしている状態)では、見通しが良いあまり離れていない場所でも、常に受信機側にザーという雑音が入り、うるさくて付けていられません。(赤ん坊が泣いた時だけではなく送信機の周りが静かな時も)上記のメーカーのものはどうでしょうか? (質問の意味がわかりにくければ補足いたします) 宜しくお願い致します。

  • 買ったばかりの充電器で充電できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) 充電器 ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) MPA-ACCP36WH ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 6/4(日)に購入、6/10(土)から充電不可 4-5回使用 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 当該充電器を使用してi-phoneSE2およびi-pad mini5同時購入したモバイルバッテリーに充電していたが、まだ4-5回しか充電していないのに充電できなくなった。 念のため別の充電できるケーブルに変更してもi-phone、i-padとも充電できないのでケーブルではなく充電器本体の初期不良と思われるがどうすれば良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • W-QS06BK(ワイヤレス充電)

    ワイヤレス充電器 W-QS06BKを使用しており、直近まで問題なく使用できていましたが、最近充電不可に。以下詳細になります、ご知見ある方、共有いただけると幸いです。 症状 電源接続後、青色点滅(5秒周期くらい)を繰り返し、待機状態(消灯状態)にならない。 製品仕様に青点滅の記載なし。 スマホ(iPhone8 直近まで使用できており、OSアップデートはしていない)を置いても充電状態にならない。横向きに配置すると充電可能だが、縦置きすると赤青点滅繰り返す。 使用スマホ iPhone8 iOS12 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • PSPを電池で充電したい

    来週から1週間ほどキャンプに行くことになりました。 音楽プレーヤー(I PODやMP3など)を持っていないので、音楽プレーヤーとして使用したいと思っているのですが、電源が持つか心配です。 そこで、PSPを電池で充電したいのですが、そのような方法はありませんか? 条件 ・キャンプまで残り1週間と3日 ・予算は2000円ほど ・ネットショッピングは不可 ・場合によっては自作も可 ・AC電源は取れない(車内電源も不可) 条件が多くなってしまいましたが、回答お願いします。

  • 充電池使用不可の電化製品

    PHILIPS 「鼻・耳・眉ケアがこれ1本」水洗いできる ノーズ&イヤー トリマー NT9110 という商品が欲しいのですが、注意事項のところに「充電式乾電池は使用できません」との記載があります。 記載通り大人しくアルカリ乾電池を使えば良い話ですが、生憎うちでは電池類は全てエネループを使用しておりアルカリ乾電池が1本もありません。 そこで質問なんですが、充電池使用不可の電化製品に充電池を使うとどのような問題があるのでしょうか? また、充電池を使うことは可能でしょうか? どなたかご教示お願い致します。

  • モニター付きビデオプレーヤー

    介護施設で長期療養している祖母が退屈しないように、 ビデオデッキとモニターが一体となったプレーヤーなどがあれば、 是非購入したいと考えているのですが、 もしそのような製品があれば、紹介されているサイト (オークション、通販なども含む) を教えていただけないでしょうか? 希望としては下記の通りです。 ・なるべく小型で中古可 ・充電式もしくは電池で使用可 ・ビデオ再生機能のみで十分(TV受信、DVD再生等は付属しなくて良い) ・予算は理想は5000円以内、最大上限は7000円位

  • 突然メール受信ができなくなりました。

    過去ログにも一通り目を通したのですが、 *使用機種 FUJITSU-FMV-BIBLO *OS WINDOWS ME *メーラー Outlook Express *ケーブル回線 を使っています。 今まで何の問題もなくメールの送信、受信ができていたのですが 突然受信のみ不可能になりました。(送信はできています) 受信中のダイヤログ(というのでしょうか)の詳細を見ると 8通(480kb)のメールを受信しようとしているのですが、 1通目の途中でタイムアウトとなり(時間の設定も長くしました) 待機を繰り返しますが結局1通も受け取れません。 ちなみに削除済みアイテムは空っぽになっています。 問題はどこなのか? 解決法は何か? よろしくお願いします。 (サーバーの問題なのでしょうか・・・)

  • ThinkPad 使用中に充電できない

    X390 Yogaに、別途購入したアダプターを使用していますが、パソコン使用中に充電できない状態になりました。 パソコン ThinkPad X390 Yoga 充電器 CIO NovaPort TRIO 65W2C1A ポートは一つのみ使用なので、65wのハズです。今まで別メーカーのアダプターで問題なく使用できていたType-Cケーブルを使用しています。 症状 ・使用中にケーブルを接続しても充電できず、バッテリーが減っていく。ケーブル差込口近くのオレンジランプはきえたまま。 ・シャットダウンまたは休止状態にすると、オレンジランプが一度点滅後、継続した点灯に変わり充電される。 ・再度電源をいれると充電が止まり、オレンジランプも消える。 最近はじめたこと、変えたこととしては、 ・充電器を換えた。前のもの(同じくPD対応のもの)が壊れたため検証不可。 ・Lenovo Freestyleを入れ、スマホをセカンドモニター代わりにした。これが原因かと思いアプリを止めても同様。 なお、以前からLenovo Vantageて、閾値を超えたら充電が止まるようにしていますが、それよりはるかに少ないバッテリー残量でも充電されません。 何か解決策はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

専門家に質問してみよう