• ベストアンサー

イマドキ剣道をする女性とは

noname#95571の回答

noname#95571
noname#95571
回答No.7

>なぜ剣道だと思われますか? ↑まんま読めば、その人がお好きなんでしょう。という返答になります。 でも、がんばってください。では他人事のようで素っ気無いし。 今日の今日で、一緒に肩組んで怒って差し上げるのも分を超えているし。 要するに回答に困るわけですよ。 この就職難の時代、自分の権利を守るべく、パワハラだとか正論をぶつけるのも得策とは言えないでしょう。 (大変だなあ。この人。) そう思っただけです。 チカラになれずスミマセン。

noname#93590
質問者

お礼

いろいろ思案いただき有難う御座いました。 今、孤独感が大きいですのでそれで十分ですよ。

関連するQ&A

  • 急に上司が厳しくなった理由が知りたい

    22歳・男子です 地方から就職の為上京しまして4ヶ月になります。 田舎では決して味わえない楽しみがありまして彼女は2人も出来たし仕事は本職の方はイマイチですが本職が終わってから、会社には内緒で通勤沿線沿の工場で夜、数時間バイトしています。しんどいですがお金の為だけにしています。 しかし先週から課長(40歳代後半の女性)に日頃の勤務態度に目をつけられまして週末の2時間は剣道の道場に一緒に通わされるし、僕の営業日報は毎日必ず毎朝、課長に報告する事を義務付けられるし、僕が回っている営業先には課長が一緒に来る様になってしまいました。 急に課長が僕の事を気にする様になったのは副業がバレるのか・・・・この点も分かりません。しかし、もしバレてるなら注意されそれなりの指導か処分を受けると思いますのでバレて無い事と思います・・・。 それよりも終業時刻が今までは必ず19時でしたが課長が一緒について来る事になってから反省会とかが入りました為、終わるのが平均夜10時頃になり、バイトに行く事が困難です。 やはり仕事を2つ同時に掛け持つことは不可能でしょうか? 何方かうまくやってる方がおられましたらアドバイスを下さい。

  • 女の人の気持ち

    女の人の気持ち この間彼女と別れました。 とりあえず7ヶ月(遠距離4ヶ月、近距離3ヶ月)続きました。 その7ヶ月のうちに一回別れてヨリを戻しました。 何で振られたかも分からずにヨリを戻しました。 全部自分が悪かったことにして、絶対直すと心に決めてヨリを戻しました。 ヨリが戻ってからはメールすら返ってこないし電話も出ません。 なにがなんだか分からないまま、また振られました。 理由は、¢この関係が辛い£と。 俺も彼女も今年から社会人。時間帯は夜。休みも働いてる時間も合わない。 両方地方から上京してきた。 両方初の恋人。 別れてから3、4日後久しぶりに休みが重なったので2人で飲みに行きました。楽しかったのですが¢どうやってヨリを戻そう£などを考えて時々上の空でした。だけど彼女は頑張って話を盛り上げていたように見えました。 そのあとカラオケに行きその帰りにこう聞きました。 ¢俺の存在って何?£ 結構即答でこうきました ¢友達£ 俺は友達という関係が辛いです。 質問 元カノが彼女だったとき¢この関係がつらい£の彼女の心理は? 別れたのに会うのは何故ですか?

  • 職場で頑張りたいのですが…

    3ヶ月前から会社に勤め始めました。35歳女です。 長文ですが、どうかよろしくお願い致します。 20~35歳まで全く畑違いの専門職で働いてきたので、会社での立ち居振る舞いや上司への対応、飲み会などでのリアクションなどがさっぱりわからない中、なんとか頑張ってきたのですが、先日元々仲の悪かった課長と決定的に仲違いしてしまいました。 原因は、入社時から私に対する態度(全く分からない仕事を押し付ける・女だからと見下す)などがあったため、我慢しきれずに部長に相談した所、部長から課長へ注意してくれたのですが、それが却って裏目に出ました。 元々出世欲がとにかく強く、他人を蹴落としてでものし上がりたい課長なので、部長から指摘された事で自分の評価が下がった・12月のボーナスが悪かったのもあいつが部長に言ったから査定に響いたせいだ・と部下や同僚に言い触らしているのが私の耳にも入ってきました。 入社して20年以上勤めている課長と、3ヵ月の私の言い分では当たり前ですが皆課長の言葉を信じると思います。でも、それによって今まで仲が良かった同僚の男性らの態度がかなり冷たくなりました。 無視や目も合わさない、話しかけない、あからさまに避ける、など。 「猫かぶってるけど、相当性格悪い女だよあいつ」などという言葉も聞きました。 主観が入っているので、この文章だけ読めば私が被害者の様に思えますが、きっと課長にも言い分はあると思います。仲直りがしたいわけではありません。 ただ、このまま色んな方に吹聴されるのだけが非常に苦痛です。今までも、ターゲットを孤立させ、2人の男性を異動・退職させた過去があると聞いています。 既に社内の半分程度は課長の味方です。 私が出来る事は、分からないながらも仕事を頑張って私自身がどういう人間か、仕事で見てもらう事だと思います。 でも、まだ入社して3ヵ月ですし、成長するには時間がかかります。それまでの間、課長以外の人間からの冷たい視線や態度に耐えるためにどうしたらいいでしょうか やっと就職できた会社なので絶対に辞めたくはないのですが、元々非常にメンタルが弱く他人の視線や言動にひどく敏感です。 帰ってからも、眠っている時以外ずっと会社の事だけを考えています。辛いです。 どうかよろしくお願いします。

  • 新卒で入社させて頂きましたが女性の先輩ばかりです

    皆様はじめまして就職の為、地方から上京しました22歳・新卒の男子です。宜しくお願い致します。 会社の新人研修もようやく終わりまして、正式には30日からですが一足先に課長から「少しでも早く仕事を覚えなさい」の怖~い一言で先輩達に仕事を教えて頂いています。 新人は僕一人で3年ぶりの新人らしく課の皆さんは僕の事を珍しそうにちょっかいを掛けて来てくれます。 相談事は、同じ課の先輩は課長を初め皆さん女性の方ばかりです。 40歳くらいの年配の方ですが部長も女性です。 田舎と違い東京の女性(先輩)は服装とか髪型やピアス跡など何かとチエックが入ります。挨拶も厳しく言われるし、お湯が無いときは早めに補充するのが僕に与えられた仕事です(僕はこんな仕事は初めてです) また、A先輩とB先輩に同時に用事を頼まれた時もコツが分からないので時間を要しましたらC先輩にも用事を言われA・B先輩から「要領が悪い」と怒られます。 最初からこんな調子では先が見えません。 最近は女性の時代とかTVとかでは見ましたが、周りが女性ばかりの課に送られるなど田舎では想像も付きませんでした。 東京は初めてだし知り合いもいませんのでこの掲示板に登録させて頂きました。 こんな状況で怖い先輩達と、うまくやっていけるコツをアドバイス願います。

  • 栄養学.医学的に何卒、宜しく御願い致します。

    年配者等が何かの折に触れ、良く…激しい行動や疲れる作業等が予測出来る時等は普通、その1時間位前から栄養剤飲んだり栄養価の高い肉類等を沢山食べようとしたりします。 気合いを入れ気持ちを整える為や食べる口実の様な気もしますが…栄養学.医学的な見地から意味が有る事でしょうか?…。 有るとしたら、どんな条件や注意点が有りますか?…、 無ければ、どうしたら元気な状態で予測される激しい行動や疲れる作業等を苦無く持続的に出来ますか?…。

  • 犬について

    浜岡カインズホームのなかにある、ぺットショップで、犬のカット予約して、行ったのに、切る人が時間に来ないので、すぐできないと、2回も行くはめになったが、その時の態度も悪いが、遅刻したと言い訳して、他の人も注意しないため、怒れたし時間も守れないで、予約する必要なんかあるのか、知りたいし、苦情いいたいが、言う所ないかおしえて

  • 使った物を戻さない上司(女性)の事なのですが

    文具や書類などを使った後、放置したままで 必要になった時に、いつも探すはめになります 探す時間がもったいないし あるべき場所にないと不便なので 片付けてほしい事を告げてみると 言ったその時から一日不機嫌な態度でいます 部下から言われてカチンときてるのかもしれませんが なんか扱いに困る上司で参ってます その上司は机の上もめちゃめちゃで パートの女の子が 「同じ女性と見られたくない」と言われるほどずぼらです 立場が近いので私が注意するのですが 整理整頓してほしいや 片付けてほしいなど、当たり前の事言って 嫌な顔されて、不機嫌な態度でいられるのは 見てて不快ですし、気分のいいものではありません なんとかならないでしょうか? 個人的には心の病気? ADHDでしたか? そんな事を過ぎるほどひどいのですが・・・ ちなみに、某営業所の所長なので この営業所で一番の責任者なので上司の上司に相談などは出来ません なんとか改心させる方法はないですかね?

  • 勤務中、ムダ語が多い先輩(女)に苛立っています

    入社8年目、28歳の会社員(女)です。よろしくお願いします。 同じチームにいる、1つ上の先輩(女)のことについて相談させてください。 彼女はとてもおしゃべり好きで、就業時間中も残業時間中も、 まわりのメンバーに話しかけてはしょっちゅう議論をしています。 話の内容は、業務に関することもあれば、業務とはまったく無関係のこともあります。 いずれの場合も、答えを出すために話すのではなく「話すのが目的」という感じで、 結論が出ないような内容の話を延々と続けています。 話し相手にされるのは、私も含めたチームのメンバーなのですが、 彼女から見たらみんな後輩にあたるため、なかなか強い態度に出れません。 とにかく耳障りだし、私もときどき話し相手にされて時間を奪われます。 また、彼女は仕事をしていないのに、同じ分の給料をもらっていると思うと、 モチベーションが下がります。 器が小さくて恥ずかしいのですが、私と同じくらいの残業時間で 「今月こんなに残業しちゃった。忙しいね~」などと言われると、 「お前はムダな話ばっかりしてるからだろ!」と感じて腹が立ってしまいます。 私から直訴する勇気がなかったため、 課長から注意してもらったこともありますが、 課長がいる前では話さなくなっただけで、あまり効果がありませんでした。 一番上の上司にあたる部長は、業務に関して無頓着な人のため、 部下の勤務態度どうこうにはあまり興味がなく、 むしろ社交性のある彼女を気に入っている・・・という状況です。 他のチームメンバーは、 「今日も"朝まで生テレビ"やってるね~」と、裏で呆れています。 皆さんなら、こういう場合どのように対処しますか? 何らかの手段を使って彼女を改心させる、 「他人は他人!」と割り切る方法を見つける・・・など、 何でもかまいませんので、ご意見をお聞かせください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 女性のお客様同士の情報網は恐ろしいです

    22歳(男)研修中 私の勤務する店はお買い上げ金額に寄りまして駐車券の時間が変わります。 それは別に珍しい事では御座いませんが、私は買ってくれたお客様につい過剰サービスをしてしまいまして普通よりも長い時間駐車していただける券を渡しましたら直ぐに噂になり昨日、教育係りから厳しい指導を受けました。 その際、接客態度も注意されましたし 女の人は何時そんな話をされるんでしょう? 事が起こってから僅か一日で話が教育係りの耳に入ってしまいました。 女性客と、うまくいくツボを教えてください。

  • この勤務態度。許せません!

    うちの会社にいる契約社員の女の勤務態度。 このご時世に、毎日こんな勤務態度で給料をもらっているのが 許せません! ・朝は8:30~なのですが、始業時間が始まっても席に着きません。 更衣室に行ったり、トイレで髪を整えたりと・・・で、9時以降にやっと着きます。 ・電話は絶対に取りません! どんだけ鳴っていても取りません!! ・仕事もほとんどしていません。 「いつまでにこれを!」と言われても、していません。 また、したくない仕事はあれこれ言い訳をしてしません。 ・就業時間中も、しょっちゅう席を外します。 それも30分、1時間は当たり前です。 ・席に着いている時は、ボ~としているか、お菓子を食べています。 他には、 ・朝もギリギリに来るのですが、間に合わない時は、会社の敷地内に車を乗り捨ててきます。もちろんそこは駐車禁止です。 もちろん社員駐車場は別にあります。 守衛さんに注意もされていますし、総務からも注意されても聞きません。 ・2年前に契約社員で入ったのですが、入社初日に寝坊したと言って 遅刻をしたらしいです。 ・一時期、現場に行っていた時があるのですが、その時も初日におなかが痛いと言って遅れてきて、その現場には行かず、元の職場に出社していました。 ・面倒くさい仕事はしたくない!と言っては、私に押しつけてきます。 残業をしてまで仕事をするから「うつ病」なんかになると言って、自分はしないと言います。 ・人のロッカーを開けては、勝手に化粧品を使ったり、お菓子を食べたりします。 ・現場に行くと言って外出したら、5~6時間帰って来ません。 往復1時間半あれば十分な所です。 まだまだありますが、キリがないほどです。 そのくせ人には「勉強しろ」とか「仕事をしろ」とか言います。 「ホントにそんな人いるの?」と思うかもしれませんが、大袈裟ではなく、すべて本当の事です。 あまりにもひどいので、上司にも相談しましたが、「そんな人間ほっておけ」というだけです。 その女の上司は、その女の事が気に入っているので、何も言いません。 というのも、上司が会議や出張が多いので、気づいていない可能性もあります。 これでこのご時世、給料をもらっているのです。 ほんとに許せません。 周りもその女に言ってもしないので、結局私に頼んで来ます。 全く、いい迷惑です。 私も断りますが、せざる負えない状況の時も多々あります。 この状況をどうにかしていですし、人事にも伝えたいのですが、 どのようにしたらよいと思いますか? 上司に言っても改善はありません。 みなさんのアドバイスをお願いします!