- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:基盤からファン電源を取る)
ファン付ビデオカードのクーラー交換について
このQ&Aのポイント
- ファン(クーラー)を交換する場合、ファンの電源は別のコネクタから取ることが一般的ですが、元々付いていたファンの電源コネクタに別のファンを加工して付けると問題が生じる可能性があります。電源容量やアンペア数、カードスロットの電気供給などが関係し、注意が必要です。
- ファンを交換する際には、カードに元々付いていたファンのコネクタを抜く必要があります。これにより、カードやPCI-Eスロット、マザーボードへの負担は微量でも減少すると考えられます。ただし、具体的な数値などはわかりませんが、内部構造に詳しい方からの経験談や情報が参考になるでしょう。
- ファン付ビデオカードのクーラー交換について、電源や電気供給などの要素が関係しており、注意が必要です。具体的な問題の生じ方や対策については、経験者や内部構造に詳しい方のアドバイスを参考にすることをおすすめします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>カードに元々付いてたファン電源コネクタに、別のファンを >加工して付けると問題は出るのでしょうか? 可能ですがボード自体のレギュレーションの問題がありますので、 FAN消費電力を極力同程度以下にする必要があるでしょう。 電源ユニットの容量の問題ではないと思います。 ボードの詳細仕様が分かれば簡単ですが、公開していない部分もありますから、 ご自分で計測して知る事が必要かもしれません。 (テスターで負荷電流値を計測) さらにリファレンスデザインを採用していない場合は、独自設計になりましょうから 公開されなければユーザーが自身で探る必要がありますね。 これも自作erの試練というか楽しみというか。 まぁ、どうしてもボードからFAN電源を取る必要性もないですし面倒臭いのと 壊してしまうリスクを考えれば人柱でない限り敬遠しますよね? 回転数制御が出来なくなる可能性もありますが。 >カード単体並びにPCI-Eスロット、マザーに対する負担は微量でも減ってるのでしょうか? 減るでしょう。 仮に12V/0.1A仕様の定速FANであれば1.2W減となります。 (スピンアップ最大負荷は考えていません) しかしながら、FAN電源供給用レギュレータの仕様やそのソースの取り方により単純には計算できないと思われます。