• ベストアンサー

XP SP1 SP2へのupdate

4500rpmの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2963/5783)
回答No.3

ウインドウズのアップデートを自動的にするには、 1)コントロールパネルを開いてセキュリティセンターを立ち上げる。 2)セキュリティの設定の管理で自動更新を開き、自動にチェックを入れ、ネットに繋いでいそうな時間に設定しておく。 こうしておけば、アップデートがある場合、ネットにつながっている時に勝手にダウンロードしてインストールしてくれます。 SP2では止まらずSP3まで行くかもしれませんし、再起動も必要です。 また、時間がかかったり、いらない物(IE8とか)がインストールされたりするかもしれませんが、とにかくお任せできます。 設定時間まで待てないなら、 スタート→全てのプログラム→WINDOWS UPDATEを選ぶと、マイクロソフトのサイトが開いて、必要な更新プログラムを検索してくれます。 その後、高速ボタンをクリックすると、更新するプログラムが表示されますので、更新プログラムのインストールボタンを押すと後はお任せです。こちらも時間がかかったり、いらない物(IE8とか)がインストールされたりするかもしれません。

H2O0509
質問者

お礼

ありがとうございました。 何とか無事に解決しました IPアドレスの設定の不備でした。。

H2O0509
質問者

補足

UPDATEをクリックするとページに接続できません。の表示が出てマイクロソフトのサイトに繋がりません。

関連するQ&A

  • XP SP1のアップデート

    動作が重くなってきたので、久々にXPの再インストールを行いました。 XPのディスクはSP1時代のものです。 再インストール自体は今までに何回かやってきて、そのたびにSP1からアップデートしてきたのですが、今日いつもと同じようにアップデートしようとしたら、なにやらサポート切れのためできないようなのです。 これってやっぱりサポート切れのためアップデートできないということですか? 何か方法はないのでしょうか。

  • SP1からSP2へアップデートするには?

    ウィルスバスターを2012にするためにサービスパックを1から2に変更する必要があるのですがアップデート処理をしてもうまくいきません。更新データをみると2009年から自動で何度も試みているようですが毎回失敗に終わっているようです。どうしたらよいのでしょうか。お教えください。

  • VistaとXPのSPのアップデートはなぜ

    VistaのSP1とXPのSP3のアップデートは、なぜわざわざSP1とSP3と名前を付けて、必要なんでしょうか? 通常のアップデートではなぜいけないのでしょう?

  • XP SP2にアップデートできない

    パソコンの再セットアップをしたのですが、Windows UpdateでXP SP2にアップデートできないんです。 どうすればいいでしょうか?

  • オフィスXPのSP3のアップデートをやめたい

    ウインドウズのアップデートの際にオフィスのアップデートもするような設定をしてしましったせいでしょうか、オフィスXPのSP3のアップデートをダウンロードをします。しかし、アップデートをインストールしようとしても実はCDドライブが壊れていてCDの挿入を要求してきますが出来ません。CDを使わなくてもアップデートできる方法をマイクロソフトのHPから見つけたのですが残念ながら出来ませんでした。 そこで、アップデートをあきらめたのですが、(古いパソコンでオフィスはほとんど使いません)かならずパソコンを使っているうちにオフィスXPのSP3のアップデートをパソコンがDLしていまいます。 どうしたら、オフィスのアップデートをしないような設定はできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • XPのアップデートについて

    アップデートしたらインターネットがつながらなくなりました。復元して前の状態に戻すとインターネットが繋がります。おそらくセキュリティーの設定ではないかとおもいますがどこが変更されたか原因がわかりません。 LANケーブルを他のノートPCにつなぐとOKなので回線は問題ないようです。 自動アップデートのファイルはこれです。 Windows XP Wganotify と Software Distribution Service3.0 の二つです。よろしくお願いいたします。

  • SP3からSP2に戻したらアップデートしなくなった

    ウイルスセキュリティを使っています。 わけあってXPのSP3をSP2に戻したのですが、 そしたらウイルスセキュリティがアップデートしなくなりました。 手動でやろうとすると、「メールアドレスかパスワードが変更されています」と出ます。 変更はしていません。 こういう時どうしたらいいでしょうか。

  • Windowsのupdateについて

    Windowsのupdateについてなのですが、自動更新でofficexp servicepack3が更新されたとWindowsのupdateの画面ではなっていするのですが、システムのプロパティーを見るとサービスパック2だしプログラムの追加と削除でもservicepack2なのですが、servicepack3を更新というのはどういうことなのでしょうか?  上記の2つの場所がservicepack3に変わるわけではないのでしょうか?

  • xp sp3 のUpDate

    Windows のUpdate で、XP3に、Updateを試みたのですが、実行中とでて、 下のインジケータが進展しません。どれくらいの時間がかかるのですか、キャンセルをクリックして、そのまましようしてます。それとも何か、しなければならないのでしょうか、Updte の前に、正規の確認をインストールして、続行を、クリックしたのです。間違ってたら教えてください。

  • XP SP3の自動アップデート

    使用パソコンについては自動アップデートON にしてインストールは手動で設定しています。 いままでSP3については自動アップデートでダウンロード されなかったのですが10 月30日に にダウンロードされインストールしますかと聞いてきました。 WINDOWS UPDATAのページで Windows XP Service Pack 3 (KB936929)の詳細をみると 最終発行日時: 2008 年 10 月 28 日となっていました。 夏ごろに調べたときにはぽつぽつと不具合があるとの 記事があったので導入は見合わせていたのですが あれから3ヶ月ほど。今回ダウンロードされてきたSP3は そこれへんのことは改善されているのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください。