• ベストアンサー

パソコンの購入を考えています。

BBC1350の回答

  • BBC1350
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

グラフィック機能が高性能を求めるのであれば、メーカーブランドのPCはお勧めしませんし、予算的にも厳しいものがあります。 高性能なグラフィックスカードだけでも、6万円くらいしますので。 ショップブランド(ショップで組み立てたPC)プラス高性能グラフィックスカードであれば、22~25万円くらいでは有りますが…。 あと、高性能なPCになると、消費電力と発熱量が多くなりがちで、冷却性能も考慮しなくてはならないので、タワー型(箱タイプ)限定となってしまいます。(エアーフロー重視になるため)

関連するQ&A

  • パソコン購入

    パソコンに全く 詳しくないですが、 デスクトップパソコンの 購入を考えているものです。 用途はインターネットで 動画サイトの視聴です。 この場合 どのようなパソコンが オススメでしょう? また予算は どのくらいでしょう? 無知ですいませんが お願いいたします。

  • パソコン購入

    僕は近い間にパソコンを購入したいと 思っています。予算は14万くらいで、 コジマで買いたいと思っています。 デスクトップ、ノート両方の オススメを教えてください。

  • パソコンを組み立てたいのですが

    古いノートパソコンを持ってますけど、新しいデスクトップパソコンを買おうかと考えています。 DIYは割りやすいと思いますけど、選択肢あまりに多くて、迷っちゃいました。 ハードウェア、それぞれのお勧めはどれでしょうか?よろしくお願いします。 ちなみに、予算は10万円です。

  • ノートパソコンの購入について考えてます。

    現在使用しているデスクトップパソコン FMVのD5350+ビデオカードNVIDIA GeForce8500GT よりも上か同等のノートパソコンを探しています。 希望はミニノートなどが本当は良いのですがmixi内のオンラインゲーム(3Dではありません)を できればいいので現状のデスクトップ同等以上であれば問題ありません。 中古で全然構わないのですが予算が2万円しかありません・・・。 AMDの E350 なんかはグラフィックが内蔵で良さそうなのですが さすがに予算的には厳しいでしょうか?? あまり詳しくないのでもし今のデスクトップと同程度のノートPCがあったら 教えて頂きたいです。そういう意味ではCPUはなんでもOKです。 OSは正規品を持っていますので予算には入れなくて大丈夫です。 ノートPCで2Dとはいえオンラインゲームをやるにはビデオカードが 重要ですか?? やはりグラフィック内蔵型のCPUでないと厳しいでしょうか? あまり詳しくないため、リンク貼っていただけるとうれしいです。 一応現状PCのパフォーマンス評価画像のせておきます。

  • パソコンを買い替え

    教えてください。 パソコンを買い替えようと思っています。 今はDELLのデイスクトップでWindowsXPを使っています。 よく使うソフトはIllustratorとPhotoshopです。 このところ、具合悪いなーと思っていたら、今日、電源が入りません。 一応、パソコン救急に頼もうとおもっていますが、この際なので買い換えたいとおもっています。 ノートでもディスクトップでもいいのですが、予算が10万円前後希望です。 Windowsでオススメがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコン購入について

    こんにちは。 夏のボーナスにてパソコン購入を予定しているのですが、いくつか気になることがあるので、今回質問させていただきます。 予定しているパソコン用途は、以下の通りです。 ・無線LANでインターネット ・iPodへの曲の取り込み ・Excelのマクロ作成 ・DVD鑑賞 ※ゲームの予定はありません 気になっているのが、グラフィック機能です。 ゲームをやる場合にはグラフィックボードは独立型じゃないと厳しいと聞いたのですが、DVD鑑賞の場合でもそうなのでしょうか? (独立型じゃないと、動きがカタカタしてしまうとか) また、デザインの好み等から、現在のところは無線LAN内蔵型のノートパソコン購入を考えていますが、 (デスクトップは、あの箱の大きさなどが好きになれません) DVDは出来るなら大きい画面で見たいと思ってます。 (かなりワガママですよね・・・) そこでもう一つ質問なのですが、パソコン用の外付けディスプレイを買ってノートパソコンと繋げて(HDMIとか)、DVD再生の時だけ外付けディスプレイを利用しようかと思いついたのですが、きちんとフル画面で表示されるのでしょうか? また、実際にそのような利用をしている方はいらっしゃいますでしょうか? デスクトップならもともと大型のディスプレイがついていますが、そのためだけにデザインで妥協したくはないですし・・・ 今は、国内大手メーカーのノートパソコンを13万位、液晶ディスプレイを3~4万位で買おうかと考えています。 今までは家族で共用のパソコンを使っていて、今回初めて自分専用のパソコン購入になります。 購入予定は3ヶ月以上先ですので、回答は全く急いでいないです。 もしお時間がありましたら、ご回答いただければと思います。 また、こちらの認識に間違いがありましたら、ご指摘いただけれは幸いです。

  • パソコン購入についてアドバイスをお願いします。

     新しくデスクトップパソコンを購入しようと考えています。 しかし、どの様な仕様のパソコンを購入したら良いか分からないので、使用用途を2パターン記載しますので、オススメの仕様パソコンなどをアドバイスお願いします。特にCPUのi3とかi7やグラフィックカードの選定に困っています。予算は10万~13万です。  なお、今回買い換えた際は、5~6年は使い続けるので、アドバイスレベルは必須よりも推奨レベルでお願いします。質問が多くて、申し訳ございません。 (1)【地デジ視聴・録画】+【ブルーレイディスクの読み書き及びDVDの読み書き機能搭載ドライブ】搭載のパソコン。 (2)【地デジ視聴・録画】+【ブルーレイディスクの読み書き及びDVDの読み書き機能搭載ドライブ】+【ゲーム(モンハンやFFなどの3Dゲーム)】ができるパソコン。 今のところ、(2)を購入する予定ですが、参考に(1)についてもアドバイス頂けると幸いです。      (以上の疑問については検索などで調べたのですが、専門用語?が多く、理解できませんでした・・・) 以上です、何かアドバイスを頂くのに不足している点がある場合は、ご指摘をお願いします。 よろしくお願いします。

  • パソコンの購入で迷っています。

    この質問は二度目です 前回質問 今パソコンの購入を悩んでる最中です。 パソコンの使用目的は、YouTubeや音楽、動画編集がしたいためです。 ゆくゆくは趣味でアプリ制作や出品など出来たらいいなと考えてます。 そこで質問です。 YouTubeや音楽(マイク使用できるもの)、動画編集などの場合今のパソコンであればさほど選ばなくても大抵は出来るのはわかりますが、一応アプリ制作など出来たらと考えていますのでそれを視野に入れたパソコンを購入したいです。 それとネット回線でオススメや特典が付いてるものとかがあれば知りたいです。 参考までに まずディスクトップも欲しいですが、やはり持ち運び可能なノートの方が欲しいです重さなどは気にしません。ノートであれば 予算は正直、お金がないので安ければいいのですが、、、今は5万~10万です一応予算オーバーは考えております。足りないですかね。 もう一つ質問ですが ノートパソコンは中古も売ってますがいくら最新でも買わない方がいいのでしょうか? やはり中古は動作的にも遅れたりフリーズなどするのですか? バッテリーなどの消耗はわかりますが、案の定中古でもいけそうなら構いません。 本当のことを言えば安くて使えるが本心ですが、わがままな質問になりましたがよろしくお願いします。 捕捉の付け方がわからず書き足します。 前回質問ではメンテ次第や中古でも扱える知識があれば問題ないとの意見を聞きました。ありがとうございます。 アプリの具体的な事がなく回答服従になっていたため具体的にアプリ制作などを視野にいれているので聞けたらありがたいです。 それとノートとディスクの基本性能などは変わらないのですか? 私から見たノートとディスクはどちらかと言うとノートの方が値段が高いと思います。やはり部品が小さいからですかね。 よくよく考えたらディスクトップも購入視野にみたいので意見を聞かせてください。 まとめ ノートとディスクどちらでも構わない、使える点と使えない点も知りたいです。 制作年度、例えば2014年と2010年とは性能的には差がすごくつくか アプリ制作にあたりできるできないパソコンがあるのか?(ゆくゆくはと言ってるますが本業までとは思ってないです) ネット回線のオススメ 予算オーバーは考えてますが当初と変わらず5万~10万 これを踏まえ意見を聞けたらありがたいです 同じ質問を何度もしてしまい失礼しました。

  • パソコンの購入で悩んでいます

    私は現在、大学で建築やデザインについて勉強しており、使用ソフトで3ds max,Maya,Rhinoなどの3DCGソフトを使用しています。またphotoshop,illustrator,なども使用します。 CG作業については大学の研究室のパソコン(Windows)を使用していますが、今年で大学を卒業し 来年からはデザイン事務所で働きます。またそのデザイン事務所では自分が現在使っているCGソフトをあまり使用しません。自分個人では知り合いの繋がりなどから小さなデザインの仕事を頂いたり、コンペなども行っているので、自宅でのパソコン環境(パースやモデリング、アニメーションのレンダリングがスムーズに処理でき、且つバックエンドでほかの作業を何の問題もなくサクサク行えるくらい)を快適に行えるようにしたいと思い、新規での導入を検討しています。そしてクライアントさんへのプレゼンやプライベートとして使用するためのノートパソコンも購入を検討しています。 自分はパソコンのシステムのことは全然詳しくないのですが、色々考えた中ではCG等の製作用として使用するデスクトップはWindowsでBTOなどのショップで購入するのが良いのかなと思っています。 予算としては30-35万程度でのワークステーション(液晶込)の購入を考えています。 そのときにオススメできるスペックの構成や、またその構成が出せる具体的な能力(レンダリングを行いながら他の編集を行っても全く問題がないなど)があれば教えていただけないでしょうか? またノートパソコンに関してはMacbook proを検討しているのですが、デスクトップをWindows、ノートをMacにした場合デメリットがあれば教えてください。

  • パソコン購入

    今度パソコンを買おうと思うのですが そこで デスクトップ型でクロックが3G以上、3Dに強い、グラフィックカードが256M以上 でオススメのパソコンはありますか?(中古可) 詳しい方お願いします。 あとオススメのパソコンショップ等教えていただけると幸いです。(福岡在住)