• ベストアンサー

このサイトのお礼のメール

221の回答

  • 221
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.1

そんなにかかりませんよ。極端かも知れませんが、「すぐ」届きますよ。

noname#3713
質問者

お礼

その、「すぐ」がどれくらいか知りたくて・・。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お礼メール、いらないんですけど…

    お礼メール、いらないんですけど… 自身が回答者の場合、その文に質問者からのお礼が付くとメールで通知されます。 でも正直いって、コレいらないんですけど…。 拒否する方法はないんでしょうか。 《通知メール □ 他の回答、質問者からの補足が投稿されたらメールで通知する》 にチェックするだけでは、補足しか拒否できないんですか?

  • お礼のメール

    ふと思ったのですがなぜ「OKWebはお礼があった時のメールが自動で送られてくる」のに「教えてgoo!はお礼があった時のメールが自動で送られてこない(チェックを入れると送られてくる)」のでしょうか? なにか設定を使い分けてメリットがあるのでしょうか? *いつのまにかシステムが改変されていたらすみません。

  • 「お礼」通知メールが届くのが遅いのは何故ですか?

    質問への回答・アドバイスに対して「お礼欄」にお礼を書いても、 すぐに届くこともあれば、何日も、あるいは1週間以上も経って届くことも多いのですが、 これは何故か、お詳しい方、お分かりになる方、教えてください。 「お礼欄」に、追加質問や補足質問があった時、それに気付くことがなく、 ずっと何日も経ってしまって、申し訳ないことがたくさんありました。 逆に、私が質問したものへのご回答で、意味が分からない時や深く知りたい時に 「お礼欄」からお伝えしても、そのままお返事(再回答)がないことも多く、 これはご多忙とかだけでなく、お礼が届くのが遅く気付かなかった、 と後で別質問にお寄りいただいて書かれる方もいらっしゃいます。 他と比べるのも良くないかもしれませんが、しばらく前からヤフー知恵袋では、 設定すれば、アラートが平均4分後くらいには届くようになり、通知の遅延もありません。 gooでの通知メールが早かったり遅かったりするのは何故ですか?

  • お礼通知メール?

    お礼通知メール? 1月1日にOKWaveに登録した者です。 いくつか回答させていただいてますが、「新しいお礼が投稿されました」とメールが送られてきます。 でもそれが短いお礼に限って送られてきています。 どういうシステムになっているのでしょう?

  • お礼のメール

    OKWebでは回答する際に「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい」のチェックを外した場合にお礼がメールで届く人と届かない人がいるという説を見かけました。 登録時期か何かで分かれるのではないかというご意見でした。 そこで、OKWebの会員の皆さんの中で回答する時にこの項目のチェックを外している方に質問させて下さい。 チェックを外してもお礼のメールは届いているでしょうか? 管理者様にお訊きすれば済む話ですけど、OKWebのデータベースに正解を掲載しておきたいと思いますので、質問させて頂くことにしました。よろしくお願いします。 ちなみに、私はその項目のチェックを外していますけど、お礼のメールは届いています。(補足のメールは届きません。) なお、たま~に配信漏れがありますけど、それは例外ということで除外して下さい。 関連質問  ↓ 『「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい」のチェック』 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=419888

  • お礼のメールを送りたい。

    こんばんは。 相談し、色々アドバイスを頂いたお礼と もう少し具体的な事をお伺いした為、 回答をしてくれた方にメール(gooのメールで)を送りたいのですが出来ますか? IDに@goo...をつけても無理ですか? やはり、補足やお礼しか方法はないのでしょうか?

  • お礼と補足のメールでの連絡について。

    お礼、補足のメール連絡に関して次の様な状況は正常なのでしょうか? 1.質問に対して(当方が)回答をした場合にその回答に対してのお礼が有った場合、「新しいお礼が~」とメールでの連絡が来ます。 2.当方の回答に補足があった場合メールでの連絡は有りません。 3.当方が自分でした質問の回答に対し補足をすると、当方に「新しい補足が~」の連絡が来てしまいます。 特に3.に関しては全く意味が無いことのように思うのですが… 何か設定の間違いがあるのでしょうか? ご存知の方、ぜひお教え下さい。

  • お礼メールの書き方

    資料センターの方にインタビューをしていただきました。その方にお礼メールを送りたいと思っているのですが、なかなか文章が思いつきません。その方にはインタビューに2時間ほど付き合ってもらいました。 何かいいお礼メールの書き方を教えて下さい。

  • お礼のメールについて

    転職活動中で2日前に興味のある企業に採用についての質問のメールを送りました。 先ほど届いた回答メールに対してお礼のメールを送ろうと思うのですが、「メール確認いたしました。お忙しい中、ご回答ありがとうございました」←こんな感じでいいのでしょうか?

  • お礼がありましたメール

    関心カテゴリに新規投稿があったときや、質問したときの答えがあったときのメールで連絡はするかしないか選択できますよね でも自分が回答したあとのお礼が書かれたときのメール連絡は選択できなくて、勝手にメールきますよね すごくうざいんですけど、それを止める方法ってないんですか。 っていうか、お礼がありましたなんて連絡必要ないと思うんですけど何でそれに限って勝手にメールくるんですか。 回答したときにお礼はいりませんって書けばいいんですか。 お礼がいらないんじゃなくてお礼がありましたってメールがいらないんです