• ベストアンサー

略語

bagoo55の回答

  • ベストアンサー
  • bagoo55
  • ベストアンサー率18% (30/161)
回答No.2

コンピュータ関連はこんな感じです。 (1)EOD End of data:データ終わり、データ終了 (2)EOB End of block:文字の終わり、文字終結 (3)EOP End of program:プログラムの終わり

関連するQ&A

  • 明日(tomorrow)、明後日等の英語の略語を教えて

    BTWとかASAPとかは http://home.att.ne.jp/delta/peace/ にも紹介されていて、私もよく使っていますが、以下の単語の 略語はありますでしょうか? 明日:tomorrow 明後日:the day after tomorrow 昨日:yesterday 一昨日:the day before yesterday 携帯メールを打つとき、けっこう使うのですが、面倒でなりません。。。 他にも上のページで紹介されている以外で、便利な略語がありましたら そちらも教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 略語とその元

    友達とお互いに略語を言い合い、その元をあてるゲームをして楽しんでいます。そこで皆様の知っている略語とその元の言葉を教えてください。以下に例を挙げます。 CD :compact disk NEET :Not in Employment, Education or Training ASEAN:Association of South-East Asian Nations FBI :Federal Bureau of Investigation CIA :Central Intelligence Agency SWAT :Spetial Weapons and Tactics WTO :World Trade Organization PTA :Parent-Teacher Association などこんな感じでお願いします。有名なもの、意外なもの、マイナーなもの何でもお願いします。多くの方の回答お待ちしております。

  • ヒアドキュメントの制約?

    PHP5を使っています。 ヒアドキュメントで以下のように書きましたが1ではエラーになり2ではエラーになりません。 配列の添え字の前後にスペースを付けて、ソースを見やすくしていたのですが、ヒアドキュメントでは、これはエラーになるのでしょうか? 理由が知りたいです。 $ary_dat = array("あ", "い", "う"); (1) echo <<<END_OF_DAY $ary_dat[ 0] END_OF_DAY; (2) echo <<<END_OF_DAY $ary_dat[0] END_OF_DAY;

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 次の例文の違いを教えてもらえないでしょうか?

    of と toが違うと、どんな違いがでてきますか?? of →名詞化 to →説明 ざっくり書くとこんな感じだと思いますが、どうでしょうか? ・It is the beginning of the end. ・It is the beginning to the end.

  • D day

    On D day, June 6, 1944, we made landings in northern France. It marked the beginning of the end for the Nazis. この中の D day の D は何かの省略だと思いますが、何の省略ですか。(ノルマンディ上陸作戦の説明です。)どなたか教えてください。

  • Theについて

    以下についてお教え頂けないでしょうか。 (1)My team can finish that by end of day today. (2)We will be ready for the finishing steps by end of day on Wednesday. (1)も(2)もどうしてby the end of とtheがはいらないのでしょうか? 文法的にどう考えたらよろしいでしょうか? ご指導のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 列車制御&信号装置の略語について

    略語の意味を知りたいのですが、詳しい方にお尋ねいたします。 以下の英文に載っている略語はどのような辞書またはサイトで調べたら分かるのでしょうか。 MD, DH, HI, IM, MJSV, OCC, MS, DLP, O&M などです。 どうぞよろしくお願いいたします。 INSTRUCTION TO TENDERERS - ANNEXURE 2- Part II - Line 7 APPENDIX C - BRIEF DESCRIPTION OF SECTIONS Section Brief Description of Activities Section , MD, DH, HI, IM, MJSV (line 7) Activities for section/ depot - Works in the stations/ trackside/ depots - Works in OCC - Works on trains Section MS, Miscellaneous - Training - Spares, tools, testing equipment and measuring special instruments, DLP support - Supervision of Maintenance - Supply of O&M Manuals

  • 日付間の判定について

    質問させてください。 PostgreSQLで以下のテーブルがあるとします。 test_tbl ---------------------------- id==========int4 start_day===timestamp end_day=====timestamp ----------------------------- 以下のテーブルにデータをinsertしたいとかんがえています。 このとき、既に入力されているデータの start_day, end_dayにかぶらずに入力したいとかんがえています。 たとえば ---------------------------- record1 ---------------------------- start_day:2003-11-27 18:00:00 end_day :2003-11-27 18:15:00 ---------------------------- record2 ---------------------------- start_day:2003-11-27 18:45:00 end_day :2003-11-27 19:00:00 ----------------------------- というレコードが既にtest_tblに格納されていたら、 ---------------------------- insert1(●) ---------------------------- start_day:2003-11-27 18:20:00 end_day :2003-11-27 18:40:00 ----------------------------- insert2(●) ---------------------------- start_day:2003-11-27 17:45:00 end_day :2003-11-27 17:50:00 ----------------------------- insert3(×) ---------------------------- start_day:2003-11-27 18:05:00 end_day :2003-11-27 18:30:00 ----------------------------- insert4(×) ---------------------------- start_day:2003-11-27 18:50:00 end_day :2003-11-27 19:20:00 ----------------------------- insert5(×) ---------------------------- start_day:2003-11-27 18:30:00 end_day :2003-11-27 19:20:00 ----------------------------- 上記の判別するSQLがうまくつくれません。 どうかアドバイスを下さい。宜しくおねがいいたします。

  • 立春を英語で

    立春    first day of spring 節分    eve of the beginning of spring 一陽来復  spring is here 恵方    lucky direction と 辞書で調べましたが これらを 英会話で どのように 表現したら 良いのでしょうか つまり (欧米の人は まだ 寒いのに春?????)これを英語で説明するには ということです

  • EDIを使うと

    EDI関係の英書を読んでいたらつまりました。英文は If the cycle time for manual purchase orders is 25 days, composed of 4 days of preparation, 3 days in the mail, 14 days in process at the supplier, and 4 days for delivery of the raw materials, the shortest possible cycle time if a company fully implemented EDI with suppliers would be 4 days. これは手作業以外、つまりコンピュ-タ-そのものが行う作業が何日ぐらいあるかという主旨でしょうか。 もし、そうなら>composed of 4 days of preparationの個所にあたるのでしょうか。 どなたか教えてください。