- 締切済み
エネルギーについて
エネルギーについて疑問があります。 まず、位置エネルギーについてです。 例えば質量mの物体をhだけ高く移動するとします。 この時最初のエネルギーよりmghだけ高くなります。 しかしよく考えてみると、手でゆっくりと持ち上げたとします。 この時手が作用する力Fと重力はつりあいます。 したがって手からの仕事はFh、重力の仕事は-mghになり、エネルギー変化は0になってしまします。 同様なことが、コンデンサー間の引力を求めるときに、手がする仕事と静電引力の仕事の和は0です。 何がいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
関連するQ&A
このQ&Aのポイント
- 先月まで普通にクレジットカード支払いしていたが、急に請求ハガキが届いた。お困りの内容やトラブルの経緯、試したことやエラーの詳細を教えてください。
- ぷらら(インターネット接続サービス)についての質問です。先月までクレジットカード支払いをしていましたが、突然請求ハガキが届きました。お困りの内容やトラブルの経緯、試したことやエラーの詳細を教えてください。
- ぷらら(インターネット接続サービス)に関するお困りごとです。先月まではクレジットカード支払いをしていましたが、急に請求ハガキが届きました。具体的なトラブルの内容や経緯、試したことや発生したエラーなどを教えてください。
お礼
回答ありがとうございました。 最後に一つ疑問です。 僕がこのように考えてしまった理由は訳があります。 というのも、気体がピストンを押し上げるときに、よく熱力学第一法則で、気体がする仕事はPVグラフを積分すれば出ますが、得る熱量(エネルギー)は大気圧を押し返す力とピストン(質量有り)を押し上げる時に負のエネルギーを得ます。 これはどう考えたらよいでしょうか?