• ベストアンサー

勉強中に話しかけてくる母への対処法

私の母は私が帰宅して勉強し始めると、今日の(私にとっては)どうでもいい出来事や買い物の内容などを話してきます。 宿題がいっぱいで、時間もないので勉強に集中したいのですが、 少し注意すると、すぐにすねます。(誰の為に買い物してきたか分かってるのかとか言い出します。) お互いになかなか話す機会がなく、寂しいのはわかるのですが少しうっとうしいと思ってしまいます。 どう言えば向こう傷つけずに「話しかけないでほしい」と分かってもらえるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.1

部屋に、ポスターでも貼ってみるとか。 「勉強中」というカードを作って立てかけておくとか。 きちんとしたものを作るのです。 殴り書きやいい加減なものでは、嫌味に受け取られたりします。 できたら「勉強中」を大きく書いて その次に「がんばってます!」なんかあってもいいし その下に「☆用件は、できたら後でお願いします☆」など小さく書くとベスト。 うちはマンションのポストにも同じように チラシをお断り という内容のメッセージとともに まことに申し訳ないのですが 等のことわりを入れています。 強硬なメッセージですと、 かえって反発される場合もあるんですよ。

kanhatori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いままで「勉強中」としか書いてなかったのがまずかったのかと反省しています。 やんわりと、丁寧に、ですね。がんばります。

関連するQ&A

  • 勉強するときにほかの事も考えてしまいます↓↓↓

    水曜日に高校の説明会があり、宿題が配られました。 宿題を頑張ってしているのですが、なんか集中できません・・・ほかの事も考えてしまいます。。。 たとえば、今日1日のできごととか・・・ なんか、勉強だけに精神を統一できないんです。 これは、昔からなんですが・・・ 高校受験の受験勉強のときも あんまり集中して勉強していなかったように思います。でも、一応合格しました。 しかし、今度は大学受験です。規模が違います。 ライバルがたくさんいるのに、 集中できないで、勉強して無駄な時間を過ごして、 差をつけられてるのか。。。と思います。 まぁ、勉強を1つもしないよりは、マシかもしれませんが、集中していなかったら、意味ないですよね? どうしたらいいでしょうか??? 私は、落ち着きがないのですが、それも関係してくるのですか??? 中学校で勉強を頑張れなかった分高校では頑張りたいです。アドバイスお願いします。

  • 勉強時の集中法とは!?

    中学生(2)の僕は、とても集中力がなくて困ってます。 夏休みの時、宿題をするうえで一度途切れると、手を付けなくなってしまうほどです。 そこで、またまた皆さんに教えてほしいのが 集中法です。 しっかり間に休む時間を決めて、宿題など勉強をするのですが だんだん集中が薄れてきてしまいます。 自分が自分に甘いのを十分承知したうえで、 皆さんに教えてもらいたいです。 皆さんの素晴らしいであろう集中法を是非 教えてください!! お願いします。

  • 帰宅後の勉強法

    小6受験生の母です。 現在通信教育で受験勉強をしております。 塾に通っていないので、受験勉強のノウハウが分からず、困っております。 子供は帰宅後、学校の宿題を終えてから、パソコンで通信教育の授業を受けます。一日一教科がせいいっぱいで、夕食と休憩をはさんでも、大体10時くらいまでかかります。算数は2日がかりなので、平日はこの授業を受けることで終わってしまいます。 土曜日はテストなので、午前中テスト勉強をし、午後テストをします。テストを終えたら、その見直しをして土曜は終わります。 日曜は過去のテストの復習をしたりしますが、やはり休みたいようで、出かけたり、ゲームをさせています。 もう6年生ですので、そろそろ苦手分野の克服や、今までの単元の総復習、受験校の過去問などをさせたいのですが、このスケジュールだと、どこでそういう時間を取ればいいのか分かりません。 子供は今は通信授業に追われるように勉強し、ほかの事をさせる余裕がありません。 以前は塾に通わせていたのですが、授業に集中せず、分からないまま質問も出来ない性格で、何も得られなかったので、通塾は合わないと思い、やめさせて、今のスタイルとなっております。 ただ、本人の受験したい気持ちは非常に強く、勉強も辛いけど嫌いではないようで、自分で時間も決めて、ちゃんと机に向かいます。 この気持ちを大切にしたいので、何とかうまくスケジュールを組んで効率のよい勉強をさせたいのですが、どういう組み方をしたらよいのでしょうか? ちなみに子供の苦手分野は、国語なら長文作成、算数は大体全般的に苦手で、理科は計算が入る問題、社会は現代社会です。 具体的なスケジュールを示していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 2週間でできる勉強法

    残りあと2週間となりました1月10日の中学受験。親からも「勉強しろ、勉強しろ」と言われ続けているんですけど、塾では、国語は課題みたいなのが出されていてできるんですけど、算数はただ教えられ、宿題も出ず、どういう勉強法がいいのか迷っています。さらに私は2科目しか受講していないので、理科社会の教材があってもうまくまとめられません…。特に理科は力学水溶液の意味がサッパリ…。どういう勉強法がいいのか、長時間集中して取り組める方法、ありますか。

  • 中学1年の勉強法

    中学1年の勉強法 僕は、現在中学1年の男子ですが、最近忙しくて、勉強をほとんどやっていませんでした。 そのため、今日定期テストがあり、数学は散々な結果でした。 そのため、次の期末テストで挽回したいのですが、よく僕は深夜2時とかに宿題とかドリルやったりしてます。 でも、勉強が全然はかどらず、必死に勉強しても、どうしても理解できません。 しかも、明日もテストがあります。 でも、普通の授業などは、全然ついていけれません。 そのため、いい勉強法や、指摘などがあれば教えてください。(出来れば早急に) いつもの帰宅時間は6時ごろです。 ドリルは、「チャレンジ」と「ポピー」をとっています。 よろ

  • 母への対処法

    母がとにかく自分の考えや価値観が第一、というか他の考え方や価値観があるとこを理解していません。 私と母はかなり性格などに違いがあって話が合いませんが、個性とかそういうものだとかは何度言っても理解してくれません。そして話し合ったことは1週間もしないうちに忘れて何度も繰り返します。 くもめることは ●私は寒がりなうえ2時間近く離れている緑の多い所に通っており、自宅のある都心近辺とは気温が2・3度違います。また、夏はどこでもクーラーが効いているので上着を携帯していますが、それを見つけると母は「この暑い中にありえない」言います。電車のクーラーが苦手だといってもその直後にまた「熱いのにありえない」と言います。以後エンドレス。 ●私は胸が大きいほうなのですが、背筋を伸ばしていると「胸が大きすぎて気持ち悪い」と何度もいいます。耐えきれず、猫背になると姿勢が悪いといいます。で、背筋を伸ばすと気持ち悪いといいます。これもエンドレスです。 ●いろいろあってここ1・2年ほどでかなり太ってしまったのですが、私が運動しているのを見つけると運動してるんだとからかってきます。しかも友人と話すときのネタ扱いにして脚色して笑いながら話します。しかも私の目の前で電話しながら。 なので隠れて運動すると今度は運動していないといって、心配なんだと言いながらひたすらどこが太っているとか昔の細かったころはこうだったとか言い続けます。 でもやっぱり見えるところで運動するとからかってきます。これもやっぱり何回も繰り返しています。 ●母は不満がたまると寝ている私を起こしてひたすら愚痴を言います。朝五時お気なのに夜中の2時とかに起こされます。しかもその不満の原因に私は関係していません。だからこそ愚痴を言います。 そして不満を言うだけ言って満足するとすぐに爆睡し始めます。起こされた私は眠れません。 やめろと言っても、言ったその時は「2度とやらない」と言いますが、やっぱり繰り返します。すでに3回目です。 正直どうしたらいいのかわかりません。 2・3時間かけて、「母はこういうところはこうだけど私にとっては違うからこういった行動をとっている」とか今までの行動を例に挙げて「こういうところが嫌だ」とか「やめてほしい」とか意見を言います。この話し合いの最中も、母は自分の意見を言うことしか考えてないので脈絡なく「でもどうだとしてもわたしはこうなのよ」と言います。それまで長々と話し合っていたことが全て無に還って最初に戻ります。そしてエンドレスです。たいてい時間が来て終わりますが、最後に話し合っていた内容を確認すると、今まで私が何を言ったのか覚えておらず、話し合いを始める前と考えが変わっていません。そしてひたすら文句を言います。 そして話し合ったということすら、数か月もたたず、忘れます。 忘れる理由としては、「面白ければそれでよし」という性格をしているため、面白くないことは覚えようとしません。そして、母の子供である私が全く違う考えを持つことを理解しようともしていないことです。そんな性格をしているためです。 今日何回目になるのかもわからない言い合いをしたのですが、私が意見を言ったあと、母も「こういうことに不満がある」見事に上に書いたことを繰り返しました。 話し合いというか言い合いすら、何度繰り返しているのかわかりません。 ストレスがやばくて、いま胃がやばくなっています。実際医者から「胃が弱ってるから刺激物は控えたほうがいい」と言われました。 ほんとに、どうしたらいいでしょうか、助けてください。

  • 母に甘える弟・弟に構う母

    来年高校生になる中学3年生の弟がいます。 弟は、母に甘えすぎている気がします。 また、母も弟に構い過ぎている気がするのです。 勉強のことで特にそう思います。 例えば、弟は冬休みの宿題がとても沢山あるのですが、 母が声を掛けるまで殆ど手を付けませんでした。 そこで母が「この日はここをやる」というように冬休みの宿題計画を立て、 弟はそれに従って宿題を進めているという感じです。 母に言われたところ以上はやりません。 さらに、宿題は母が見ながら一緒にやっています。 しかし弟はなかなか宿題が進みません。 母が何か言えば口答えし、そこで討論になったりして時間が経っていくのです。 また、リビングでテレビを見ながらやっているので進度も遅いです。 弟は自分で勉強を進めることができないのでリビングでやらせているのだと思います。 私は、このやり方は間違っているような気がするのです。 中学三年生の男の子がまだ母親と一緒に宿題をしているなんておかしくないですか? もう高校生になるんだから自分のことは自分で全てやらせればいいと思います。 宿題だって、やらなかったらそれは自分が悪いんじゃないですか。 そのやらなかった宿題を学校へ持って行って、先生に怒られればいいんです。成績を下げられればいいんです。そこで自分自身で「駄目だった」ということに気づき、自分自身で改めていけばいいんです。 私のこの考えは間違っていますか? 母がいつまでも弟に構うものだから、弟はいつまでもそれに甘えるんだと思います。 弟は塾にも行っているので、自分自身で勉強が出来ないわけではないんです。 母は「私が言わなかったらあの子はもっと何もやらない」ということを言います。 確かにそうかもしれません。 何も言わなければそれはそれで問題もあるような気もします。 これについてどう思われますか?

  • 片付けられない 母 通信 勉強 集中出来ない

    23才 女 フリーターです。 どうしようもなく困ってます。母の事です。 私は実家暮らしで母と同じ部屋に住んでます。 母は買い物依存症なところがありヒステリックです。 特に洋服をたくさん買うんですが部屋に入り切れなくていつも片付かないのです。 脱いだものは一応分けてますが山のようになってます。 片付かないから洗濯に出したり母の服をタンスやラックにしまうと「勝手なことしないで」とヒステリーを起こすので自分でやるように言っても「私は忙しいの」の一点張り。※母は正社員で管理職です。 片付かないから自分の荷物を置く場所がなくリビングの一角に置かせてもらってます。母に私の荷物が邪魔だと言われますが「部屋に置く場所がない。いらない服を処分すればそっちに置けるから仕分けしといて」って言っても「時間がない」と。 母の服がたくさんあって自分の服をしまえるスペースがなく自分の服を処分してスペースを作ってくのが虚しく思います。自分の服も買いづらいです。 実家を出たいのですが借金がありますし家にお金入れないと家族が暮らせないので金銭苦でまとまったお金が用意出来ないです。 住み込みの仕事も考えましたが今、通信で勉強をしてるので厳しいです。不安や悩みで勉強に集中出来ないのが悔しいです。※私は今水商売で食いつないでます。 母からは「アンタ産んで損した」とか「ダメな人間だ」と毎日のように言われ嫌になります。今はなんとか意見出来るようになりましたが子供の頃虐待されてたのでその怖さが残っているのとヒステリーになるので強く言えません。 まず、部屋を片付ければ母の心が安らかになると思うのですが彼女を片付けさせるようにどうコントロールすればいいですか? これをクリアすれば金銭苦や勉強に集中出来ないといった悩みが解決に導くと思うので厚かましいですけど打開策を教えて頂けますか? 最後に長々失礼致しました。読んで頂けただけでも感謝しております。

  • とにかく勉強量を僕に求める母にウンザリです。

    僕は新高3です。最近受験モードに入りました。 とは言ってもまだ部活があるので、そこまで勉強時間は取れません。 なので1日のうちに●●まで終わらせる。と毎日やる事のノルマを立てて勉強しています。 そのノルマを達成するのに大体平日3時間くらいです。休日は4時間くらいします。 その日にやるノルマを終えたので、気分転換にゲームをしているとしょっちゅう母が「あんた良くゲームとか出来るなあ。この前もテレビで大学生が高3の頃は1日10時間勉強してたって言っとったわ。あんたは全然勉強量が足りてない。」と嫌味を言ってきます。 今日僕はいつもより多めに5時間は勉強したので「これで勉強量が足りてない!?笑 お母さんにとっての勉強量が足りてる状態って1日10時間勉強する事なん?」って聞き返しました。 すると母が「当たり前やろ!受験生なら1日中勉強するのが普通やわ。あんた3年にもなってそんな甘い事言ってたら絶対落ちるわ」って返してきました。 僕はこの母の言葉にすごい腹が立ちました。 自分で計画を立ててやってるのに、ただ勉強量の事についてだけ干渉してくるんです。 「勉強以外のやりたい事を全て我慢すること=勉強」と僕の母は考えてるようです。 前にもこういうやりとりは何度かありましたが、今度ばかりはすごい腹が立ちました。 受験勉強ってのは時間じゃなくて、何をしたかが大切というのは知っています。だから僕は計画を立て勉強してるのに・・ それに私の母は大学受験を経験してないので、受験勉強をした事がないです。だから受験を知らない母に全てをわかったように言われる事がまた嫌です。 さらに模試の結果で第一志望がC判定だったのですが、私の母は高2の今A判定でないと受からないと思ってるんです。そんな事ないと説明しても聞く耳持たずです。ちなみに第一志望は横浜国立です。 確かに1日10時間勉強なさって第一志望に受かった方にとっては、私の考えは甘いのでしょうが、それが必ずしもいい勉強方とは思えません。 こんな母を説得する方法を誰か教えてください。

  • 勉強の小ワザを教えてください!

    勉強する時に使える、裏ワザみたいなのを教えてください。 ・やる気を出す方法 ・勉強しやすい環境 ・勉強する時間帯 ・リラックスの仕方 ・簡単に宿題を終わらせる方法 ・集中力を高める方法 など、勉強に関して役立ちそうなことを教えてください。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう