• 締切済み

(好きな人)と(愛してる人)の違いとは

僕、 好きな人=愛してる人=大切な人=一緒にいたい人。 すべてイコールなんですが・・・ 皆さんの意見を聞きたいのですが、宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

好きな人=自身の主観的評価が高い相手。 恋愛においては、恋愛対象としての評価が高い人を好きな人という。 愛してる人=通常の対人関係で発生する相互利益と比較し、積極的に自身の損失を許容できる相手であり、その中でも特別視したい人をいう。 恋愛においては、恋愛対象として好きな人がその対象になる。 分かりにくくてすみません^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dio_world
  • ベストアンサー率21% (35/166)
回答No.3

若いときは、私も質問者様と同じでした。 結婚してから、  好きな人=自分の恋愛の対象  愛してる人=守るべき人(家族) と、価値観が変わってきました。 結婚しても、好きな人がいろいろ現れるのが、 男の性でしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hemu
  • ベストアンサー率33% (27/80)
回答No.2

私なりに 好きな人=つきあい始めて間もなく 愛している人=結婚出来る、相手に何があっても支えあっていける人 大切な人と一緒にいたい人は好きな人とイコールですかね。 家族や友達や先生に対して言えば、又変わるかも知れませんけど。 日本のではI love you = I like you って結構色んな人が思っていますが、外国では大きな違いだと思います。 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.1

それでも、かまわないとおもいます。 ** 大人になるとその言葉の意味が全部違うことに気が付くと思います。 その言葉は、人間関係を現しています。人間関係は、大人になると、複雑となりますから、表現の仕方もたくさん必要となるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛してる人と好きな人の違い・・・

    愛している人と好きな人とは違うんですか? 僕は一緒なんですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 楽しい人?落ち着く人?

    「一緒にいて楽しい人」と「一緒にいて落ち着く人」みなさんだったらどちらを選びますか?それ以外はすべて同じの場合です。よろしくお願いします。

  • 痩せている人と太っている人の違い。

    痩せている人と太っている人は見た目はもちろん違いますが、内面的にも劣っている、優れているなどあるんでしょうか。 人にはよると思うんですが、太っている人は 自分に甘いとか、自己管理ができないとかいわれてます。痩せている人は自分に厳しく、自己抑制をきちんとできているということなんでしょうか。 私は、一年前まで全てにおいて面倒くさがりで飽きっぽく何をしても失敗ばかりで、誰もが認めるデブでした。しかし最近何事にも完壁主義で健康管理もきちんとしだし、運動も適度に行いこれまでのことがうそのようです。 まるで人格が変わったようです。 でもまた自分がどうしてこのように変化したのか、また同じような人格、生活態度に戻ってしまうのではないか、と不安で不安でしかたありません。 痩せている人と太っている人の違いがわかれば、自分が元に戻ることもないかと思います。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 20~30代の人に質問

    アンケート形式にしました。 私は26歳女なのですが、このたび彼と結婚を前提に同棲しようということが決まり、その内容が本格化してきました。 人から話を聞けば聞くほどいろんな意見があるので、 正直困ってしまったことがあります。 そこで婚期の集中する年代の皆さんに質問です。 『同棲はするべきか?しない方がよいのか?』 親は一緒に暮らすんなら半端なことしないで籍を入れなさいと言うし、不動産屋は『ちゃんと結婚していないカップルは大家さんが不審がる』と言うし、でも二人でお金を貯めて、それで結婚しようとお互いに思ってるし、まだ自由でいたいと言う気持ちもあり、同棲はしたいけどイコール結婚は個人的にチトきついです。 厳しいご意見でもまじめに受け止めます。ご意見宜しくお願いします。

  • 『好きな人』と『必要な人』の違い…。

    自分にとっては好きな人と必要な人って言うのがイコールなってる部分があります。 相手も多分同じような感覚でいるので、必要な人って言う答えが出て来たのだと、 思いますが、自分達の場合、恋愛を通り越してしまい、現実的にどのように生きていくか、 と言う話になっております。 だから、恋愛の甘さもないし楽しさもない。 だけど、彼以上に信頼が出来る相手がいるか、といえば、今はいないし、 今後も表れるかは分かりません。 もしかしたら、単に不安になっているだけの事かと思いますが、 『必要な人』って思える事って大事でしょうか? 教えてください。

  • 運が良い人と悪い人の違い。

    職場に、この人は運が良い人だなぁと思う人がいます。 その人は、いつも結局、結果オーライになっている事が多く、正直羨ましく思います。 運が良い人と悪い人の違いって、皆さん、何だと思われますか? 良ければ、皆さんの意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 仕事ができる人って・・・

    みなさんに質問ですが、見た感じで仕事ができそうな人だなってどうな 時に思いますか? 言ったことにすぐぱっと答えが返ってくる人ってイコール仕事ができる 人って思いますか?

  • 優しさと、利用されやすい人の違いって?

    他の人から見て優しい人と利用しやすい、もしくはされやすそうに見える人の違いってなんなんでしょうか?もしよければみなさんの意見を聞かせてください。 境界線のようなものもいって頂けるとありがたいです。

  • 一緒に働きたい人働きたくない人

    就職シーズンになりました。そろそろ転職シーズンです。 スキルなども大事ですが採用のキーになるのに働きたい人というのがあるのではないでしょうか。 皆さんが一緒に働きたい人働きたくない人はどんな人ですか。 いろいろご意見と共に現在の職場ので一緒に働いている人を褒めたり、愚痴ったりもどうぞ。

  • 愛すべき人と他人の違い

    僕は最近、苦しみや悲しみ孤独、などの場面を乗り越える為にはその人自身の強い思い出を思い出す事が重要だと感じます。 大切な誰かと一緒に食事したり、一緒に映画見たり、一緒に旅をしたり…いろんな楽しい事をしたりやいろんな哀しい事を感じ、いろんな思い出を共有した人こそ友達だし愛すべき人。ただの1つも深い思い出も楽しい時間も共有したこともする気も無いうわべだけの人は、ただの他人にしかなりえない。友達でもましてや愛すべき対象でもない。そう思います。皆さんはどうおもいますか?