• ベストアンサー

場所

皆さんの練習しているところは最大でどのくらいまで台から下がることが出来ますか? さらに、練習で下がれなかった場合、デメリットがあれば教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatuzora
  • ベストアンサー率50% (51/102)
回答No.2

僕たちは台から3m程しか下がれません。 なのでカットマンとやる時はぎりぎりまで台を下げてやっています。 デメリットは下がった時の練習が出来ないので中陣ドライブやロビングやカットが上手くできないと思います。それにケガの可能性も大きいと思います。

pasocon
質問者

お礼

ご回答有難うございます。そうですよね。カットマンとやるときには狭いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • MJS
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.3

3mぐらいです デメリットは大会よりも狭いため 動きにくいです

pasocon
質問者

お礼

ご回答有難うございます。3メートルですか・・・。それでもこっちよりも広いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -XTEND-
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

練習場所は学校の体育館なんですが、半分しか使えなくて狭いので台の中陣ぐらいまでしか下がれません。 練習で下がれない場合のデメリットは後陣からのロビング、ブロック、ドライブなどができないところです。

pasocon
質問者

お礼

ご回答有難うございます。そうですか。でも、体育館が使えるだけでも羨ましいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大田区周辺で気軽にダーツ出来る場所は・・・

    最近ソフトダーツを始めたばかりなのですが、大田区周辺で気軽にダーツの練習が出来るところはありますでしょうか。お酒を飲まないのでバーとかではなくて、スペクトラムが数台置いてある所が良いのですが・・・。近所にあるところは1台しかないのでなかなか出来ないので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。あと、なかなか上手くならないのでなにか上手になるヒケツがあったら教えてください。やはり練習あるのみなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 練習場所について教えてください。

    このたび卓球好きなメンバーを集めてチームを作りました。 ただ、練習場所が確保できずに困ってます。 地区の体育館を借りて練習しておりますが、予約でいっぱいの場合は 練習できず、かなり不定期な練習となってます。 (ひどい場合は1ヶ月練習無しとか・・) 皆さんのチームの練習場所ってどうやって確保しましたか? 私の住んでるところは 市営の体育館などは非常が高いor予約がいっぱいで取れません。 同じ経験があった方、教えてください。 質問内容以外の事でも参考になる事でしたら何でも構いません。 1回/週ぐらいで練習しているチームがすごく羨ましく思ってるこの頃です。 多少の使用料金が発生してもかまいません。 すいませんが、宜しくお願いします。m(_ _)m

  • バイクのおき場所。。。

    皆さんバイクのおき場所ってどうしてますか?? 自分は今バイク購入を考えているんですが、マンション住まいな故、バイク置き場が二台分しかなく、その二台分の置き場は、うまっています。。こうゆう場合購入後ははどこにとめるのがいいんですかね? アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 朝練習について

    皆さんは朝練習は必要だと思いますか? 朝練習をするメリットやデメリットを教えてください。

  • バイオリンの練習場所

    こんにちは。バイオリンを始めようと思っている者です。 私はマンションに住んでいるので、楽器演奏を家ですることは許されていません。ましてや、防音設備を家に整えることもできません。 そういう場合、皆さんはどのような場所で練習されているのでしょうか。是非教えてください。

  • 練習する場所

    すごい音痴なので、出来れば1人で練習したいと思っているんですが 皆さんは何処で練習してますか? 一人用カラオケBOXがあると聞いたのですが 知っている方がいたら、教えて下さい。 ちなみに、大阪在住です。

  • 練習場所について

    先日、初めてギターを購入し早速自宅(アパート)で 練習をしましたが苦情が来てしまいました。 みなさんは苦情がきたときなど何処で練習していますか?ライヴハウスとかはまだ早い段階です・・。

  • 遠距離恋愛で、デートの場所

    遠距離恋愛のデートで、 ・片方の家に行く事のメリット、デメリット。 ・中間距離で会う事のメリット、デメリット。 を教えてください。 この春から同棲→遠距離恋愛になりました。 場所は兵庫の北と和歌山の山奥で車で4時間ぐらいの距離です。 先日、三か月ぶりに大阪でデートをしました。 二人合わせて3万超の出費でなかなか大きいなぁと思いネットをうろうろしていたら 「中間距離よりで会うより片方に行く方がいいよ」という意見が多くみられたので質問してみました。 私の場合、 お互い田舎の実家暮らしで、泊まれないですし。 同棲時代に4年間大阪で暮していたので土地勘もだいたいあるのですが、 大阪だと何をするにもお金がかかるような気がして(少し休憩するのも、駐車場代など) メリットは最大限に使いたいですし、デメリットはできるだけ避けたいと思うので、 よろしくお願いします。

  • 練習場所

    教育とは関係ないと思ったのですが、どこで質問していいのかわからず、ここで質問させていただきます トロンボーンを吹いているのですが、練習場所が無くて困っています みなさんはどんなところで練習していますか? 大阪市内に住んでいて、家の近くに淀川が流れているので、そこの堤防が一番いいかなと思っているのですが… どこかいい場所があれば教えてください あと、練習しても大丈夫な時間帯も合わせて参考に教えていただければ幸いです 常識で考えれば昼間かなと思いますが…

  • 立ち返る場所がありますか?

    大多数のアベレージゴルファーは、定期的にレッスンを受けるというよりは レッスン書やDVD、ゴルフ番組などの情報を得てレンジで試行錯誤しながら 練習を続けていますよね? 「これだ!」と掴んだと思った打ち方ができたとしても、 翌日にはまたダメになったりします。 そうするとまた別の打ち方を試したりして泥沼にハマってしまいます。 皆さんはスランプ(アベレージゴルファーにスランプはあるかというと 疑問符ですが・・・)の場合、立ち返る場所をどこに持っていますか? 抽象的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 (レッスンプロに習いなさい的なご回答以外でお願いします。)

このQ&Aのポイント
  • X1 Carbon Gen 9をwindows11に更新したところ、PCがブラウザを開くだけで熱を持つようになりました。
  • Braveブラウザを使用していて、多くのタブを開いていたため、熱問題が起きている可能性があります。
  • ドライバの更新を試しましたが、熱問題は解決しませんでした。キーボードの一部が特に熱くなるとのことです。ウィルススキャンも問題ありませんでした。
回答を見る

専門家に質問してみよう