• ベストアンサー

眼科の処方箋を持ってメガネを作りましたが、かけると合わず気持ち悪くなるんです・・・

adobe_sanの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

まずそのメガネを持って眼科受診でしょう。 くらくらすると言って見て貰ったら? そうしたら処方箋が間違ってるか、眼鏡屋のレンズが間違ってるかが判りますよ。

shin-haru
質問者

お礼

そうですね。 まずすぐ行ける所から行ってきたいと思います。 早い回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メガネの眼科処方箋について

    気になったので、こちらで質問させていただきます。 先週、初めて眼鏡を作るので、眼科で処方箋をもらったのですが、その日に処方箋をなくしてしまい、2日後に近くの別の眼科で処方箋をもらったところ、前の処方箋が出てきました。 数字が両方とも違うのですが、眼科によって処方箋の度数が違ってくるのでしょうか? 初めの処方箋が R S-2.0 C-1.5 Ax 25° L S+1.5 C-2.0 Ax 180° 別の眼科の処方箋が R S+1.0 C-1.5 A 180 L S+2.25 C-1.5 A 180 となっています。 どちらで作ってもだいたい同じような見え方になりますか?   検査は5分もかかからないので、また別の眼科に行けば良いのですが、また処方箋の数字が違うかもしれないので、質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 眼鏡壊れ眼科で処方箋書いてもらうべきか

    眼鏡壊れ眼科で処方箋書いてもらうべきか わたしは眼鏡壊してしまいました。 フレームが曲がり作ってもらった眼鏡屋さんに行くのには1時間くらいかかり交通費もかかります。 近くが見やすい近視用眼鏡です。 子供の頃眼科で処方箋書いてもらい出来た眼鏡は酷いものでした。 一級眼鏡士さんのいる眼鏡屋さんで作ってもらうと素晴らしい良い眼鏡が出来ますが、今はわたしはそういう身分ではないです。 他の眼鏡も中、遠の良く見える眼鏡持ってます。 長い間眼鏡の処方箋を眼科で書いてもらってません。 近くの眼鏡屋さんで作る事をお勧めしますか? それとも眼鏡士さんのいる遠くの眼鏡屋さんで新たに作ってもらうかフレームを直してもらいレンズを新しく目にあったものにしてもらった方が良いでしょうか? 詳しい方にお伺い申し上げます。 ご意見を賜りたいです。

  • 処方箋をくれない眼科

    コンタクトレンズ使用者です。 いつも利用している眼科では、レンズを作る時に「うちでコンタクトレンズを作ると、隣のメガネ店で購入してもらうことになります」と言われます。 店まで処方箋を持って看護士さんがついてきます。 私はインターネットで安価で購入したいのですが、処方箋を渡さないというのは医者が自由に決めれるものなのでしょうか? 「隣で買うと割引がありますよ」という眼科はたくさんありましたが、処方箋を渡してくれない眼科は初めてです。 田舎なので他に眼科が無く困っています。 店くらい自由に選びたいのですが・・・。

  • 眼鏡の処方箋について

    現在使っている眼鏡のフレームが合わず眼鏡店に行きましたが 値段が高い割りに合う物がなくネットで探していると フレームの大きさを入力した数値にあわせて作ってくれる ところが見つかったので眼科で処方箋をもらいたいのですが 1一般的に費用はどれくらいでしょうか? 2眼鏡店のサイトでは入力する数字がコンタクトと同じく-4.00  といった数値で入力なのですが眼科の処方箋も同じなんでしょうか? 3もし軽度の乱視などがあった場合、一般的にレンズは特殊な物になるのでしょうか? 4コンタクトで-4.00 -4.50なのですが値段の高い薄型レンズに替えた方が普通の厚さのレンズに比べてゆがみが少なく見えるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 眼鏡を作りたいのですが眼科へ行って処方箋を書いてもらった後・・・・

    眼鏡暦8年です。 これまでは眼鏡店で検眼してもらって度数が合わなくなる度、数回メガネを買い替えてきました。 しかし(正式には)「眼科へ行ったほうがいい」とご指摘を受けましたので今回初めて眼科へ行ってみたいと思います。 今使っているメガネが合わなくなってきたのですがフレームは気に入っているのでレンズだけ替えたいんです。 眼科でレンズを作ってもらうと高いんでしょうか? 処方箋だけ眼科で書いてもらって眼鏡店に処方箋を持ち込んでレンズを買うほうが得ですか? もう一つ教えていただきたいのは検眼と処方箋を書いてもらうだけだと眼科でいくらくらいするのか?っていうことです(保険は利かないのでしょうか) 分かる方、よろしくお願いします。

  • 眼鏡(老眼鏡など)を作るなら眼鏡屋?眼科処方箋?

    初めて眼鏡を作ろうと思っています。たぶん老眼だとは思うのですが…。 眼鏡を作るなら直接眼鏡屋さんがいいのか眼科処方箋で作る方がいいのか?初めてなのでわかりません。どちらがお勧めですか? 眼科処方箋はきちんと目の病気がないか診て処方箋を出して頂けると聞きますが、いざ処方箋を眼鏡屋に持っていって作ると「度が強い」等の不具合がある可能性もあると聞きます。また眼鏡屋は検査は無料で度もきちんと合うが、目の病気は解らないと言う、デメリットがあると聞きます。 初心者はどちらがいいのでしょうか?

  • 以前作ったメガネ店で処方箋をまた貰う

    以前、眼科とメガネ屋が一緒になっている所でコンタクトを買った時にメガネも作りました。 そのメガネを作った時に色々検査をして処方箋を貰ったんですが、なくしてしまいました。 今度安い店でメガネを作りたいんですが、 その処方箋をまた貰うことができれば、それを他の安い店で見せてまた別のメガネを作りたいんですが。 無理なんでしょうか? その眼科とメガネ屋が一緒になった所には今でもコンタクトを買いに通ってます。 誰かご存知の方教えてください。

  • メガネとコンタクトの処方箋

    現在2weekのコンタクトをしています メガネに変えてコンタクトも1dayに変えようと思っています 行きつけの眼科で一回の診察でコンタクトとメガネの処方箋同時はできないと言われました この場合別々の日になるとのことですが病院を変えれば1日で両方の処方箋は可能なんでしょうか? コンタクトの処方箋→行きつけの眼科 メガネの処方箋→別の眼科 1日でこの予定を済ませたいと考えています

  • 眼科でメガネの処方箋くれない

    眼科でメガネの処方箋くれません。 眼科で黒板が前でも見にくいといいました。 それで視力が0.4で視力矯正の検査をすると1.2になりました。 それで、眼科の先生が、まあちょっとどが低いメガネがいるかなーと言ったのに、処方箋を出さずに、メガネ欲しい症候群かもとか行ってきて、そうゆうことやったのか!!とか行ってきて親にメガネを買ってもらえなくなりました。どうすればいいですか

  • メガネの眼科処方箋について

    前回に質問した内容の続きではありますが、二つの眼科から処方箋をもらい、どちらの方が良いのか分からず、みなさまからの回答を受け、また別の眼科に行ってきました。 初めの処方箋が R S-2.0 C-1.5 Ax 25° L S+1.5 C-2.0 Ax 180° 別の眼科の処方箋が R S+1.0 C-1.5 A 180 L S+2.25 C-1.5 A 180 で、今までは遠視だと言われていたのですが、次に行った眼科では近視だと言われました。 こういうことってあるのでしょうか? そこの眼科でも処方箋をもらったのですが、 S -0.50 C -0.75 20 S -0.25 C -0.75 180 となっていて、近視ですと言われました。 今までの眼科では遠視と言われていたので、今回の眼科では近視だと言われました。 しかも、どれだけ強いレンズを入れても視力が0.4も出ないと言われました。 先週、別の眼科で1.0見えていたのに、今回の眼科で0.4がマックスということは、どういう原因が考えられるでしょうか? 運転ができるような視力にしたいと言ったら、無理ですねと言われました。 今回は仕事が休みの日に、しっかり休んで行っています。 眼科によって近視と言われたり遠視と言われたり、処方箋の度数も違ってきているので、分かる方、教えてください。

専門家に質問してみよう