• ベストアンサー

停電作業のたびに困ってます

私は、文科系の人間で途中から設備管理関係の仕事に転職して働いておるものです。今まで年に1回の受変電設備の点検作業は電気の専門業者に委託して点検してもらっておりましたが、転職した新しい会社では小さなビルなどは自分たちで停電作業を実施します。そこで今までほとんど委託業者に頼っていた私は電気の基礎ができておらず停電作業のたびに困っております。電気工事士の資格は持っておりますが、改めて電気の基礎を学びたいと思っています。特に受変電設備の実務関連が理解できる書籍をさがしています。シーケンスやスケルトン図の基礎・保護継電器の試験の実務などが理解できる本も合わせて教えて頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99290
noname#99290
回答No.1

色々とありますが、その前に電気工事士1種のテキストが役に立つように思います。 これを受験の為に勉強するだけでも、相当のことが分かる・・ 程度は2種に毛のはいた位でしょう。 何より、設備のイメージがつかめるように感じます。 参考書は・・ 高圧受電設備の保護協調・・ 電気設備のトラブルと保守・管理・・ 高圧受電設備実務ハンドブック・・ などなど・・

nasu2355
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。さっそく大きめの本屋にて探してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

電験3種を取得することです。どうせ勉強するなら。 失礼ながら文科系ではかなり入れ込まないと難しい。受電設備の講習会に参加するとよいでしょう。 >停電作業を実施します 資格がないとできません。電工2種ではだめです。電気管理者がいるはずですが。

nasu2355
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。苦手意識から避けてきましたが電験3種にチャレンジしてみます。設備関連のビル管とかボイラー、冷凍、消防などは持っておりますのでまたそれらの資格を取った時のチャレンジ精神を思い出してがんばってみます。ありがとうございました。

nasu2355
質問者

補足

実際の停電作業のときはもちろん、電検3種をもったメンバーがおります。私はそのメンバーと一緒に作業を行うものです。説明不足ですみませんでした。

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.2

はじめまして 直接の回答ではないのですが、下記の無料ページをご存知でしょうか? 電気技術者協会(電気技術解説講座)↓ http://www.jeea.or.jp/course/ リレー関係↓ http://www.omron.co.jp/ecb/products/pry/ry_tech_index.html がいし関係(汚損区分など)↓ http://www.ngk.co.jp/product/datalist.html 落雷対策関係↓ http://www.sankosha.co.jp/technical/ 実務のお役にたてば・・・

nasu2355
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。さっそくお気に入りへ登録しました。休日を利用してじっくり見てみます。ありがとうございました。

関連するQ&A